2016年7月11日のブックマーク (11件)

  • ポケモンGOが米国で大ヒット ツイッターに匹敵する利用者数 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    7月7日、米国で正式公開された「ポケモンGO」の人気が急上昇中だ。ポケモンGOは任天堂と「INGRESS」のNiantic社がタッグを組んだ位置情報ゲーム。位置情報を使うことで、現実世界でポケモンを捕まえたりバトルすることができる。 米国各地でユーザーが急増し、ゲーム上で新たな仲間に出会ったり、アイテムやモンスターボールが手に入る「ポケストップ」をローカルビジネスに活用する動きも活性化。ポケストップが設置された教会に、ユーザーが殺到する現象も起きている。 6日夜に米国のiOS及びアンドロイド向けアプリストアで公開されたポケモンGOは、わずか5時間でチャートの1位に浮上。これは今年最大のヒットとされるモバイルゲーム「クラッシュ・ロワイヤル」の3分の1以下の時間だった。 ユーザー数はツイッターに匹敵 その後もその勢いは衰えず、SimilarWebのデータによると7月10日時点で、ポケモンGO

    ポケモンGOが米国で大ヒット ツイッターに匹敵する利用者数 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    clonicluv
    clonicluv 2016/07/11
    "ポケモンGOのデイリーアクティブユーザー数はツイッターに匹敵する状態となっている" Googleでないと処理できんよなー
  • http://this.kiji.is/125117235211027962

    http://this.kiji.is/125117235211027962
    clonicluv
    clonicluv 2016/07/11
    宇都宮に乗っかった方が、勝ち目があったのでは
  • 山田太郎氏、約29万票獲得も落選。民進党の比例当選トップを上回ったのになぜ?

    7月10日に投開票された参院選比例区で、新党改革の山田太郎氏が約29万票と大量得票したのに落選した。表現規制反対を訴えて、東京・秋葉原に選挙事務所を構えるなどして、オタク層の若者から幅広く支持を受けたが及ばなかった。 ご支援をいただいた全ての皆さん。26万票を超える支持を頂いた事に感謝すると共に、バッチに繋げることが出来ずに大きな責任を感じています。当に申し訳有りません。この票数はマンガ・アニメ・ゲーム表現の自由を守りたい皆さんの大きな声です。何かの形に繋げていきたいと考えています。山田太郎 — 参議院議員山田太郎(全国比例)日ペ23a (@yamadataro43) 2016年7月10日

    山田太郎氏、約29万票獲得も落選。民進党の比例当選トップを上回ったのになぜ?
    clonicluv
    clonicluv 2016/07/11
    前回は三万か。制度の不備というならそれもなんだね
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    clonicluv
    clonicluv 2016/07/11
    横アリがやっぱりターニングポイントだよなー。LVなるものが、まだまだ珍しい時期でもあった
  • 島尻氏落選でも、沖縄担当相を続投 菅氏が会見で言及 | 沖縄タイムス+プラス

    【東京】菅義偉官房長官は11日午前の会見で、安倍晋三首相が参院選の沖縄選挙区で敗れた島尻安伊子氏を当面の間、沖縄担当相として続投させる考えであることを明らかにした。菅官房長官は「選挙結果は非常に残念。ただ、敗れたといえ、大臣としてこれからも従来通り責務を果たしていただきたい」と述べた。

    島尻氏落選でも、沖縄担当相を続投 菅氏が会見で言及 | 沖縄タイムス+プラス
    clonicluv
    clonicluv 2016/07/11
    なかなかきついことをさせるな
  • 就活に落ちてフリーランスになるとしたら、僕ならどうするか|けんすう

    こんな記事を読みました。 プロブロガーやフリーランスや地方移住を掲げてしまうイケハヤの犠牲者たちへ 繰り返し言うけど、言及したブログは特別に責められるような内容じゃないし、イケハヤ的なカテゴリに当てはめて書いちゃうのも若いんだから当然。僕だって20歳くらいの頃はすごく馬鹿な考え方をしてた。具体的に言うと家に引きこもってゲームしながらいつか自分には可愛い彼女ができるんだって漠然と考えてた!若い頃ってそんなもんじゃね?中身の質とは、ほとんど関係ない話で恐縮なんですが、僕も20歳くらいの時は今以上にバカだったなあ、と思ったので書いてみます(なんか昔も書いたりしたかもしれないけど)。 20歳くらいの時の周りの大人20歳くらいの時に何をしていたか、というと、僕はミルクカフェというサイトをやったり、1ch.tvというのをやったりしていました。 で、高校時代くらいまでは「大人」といえば、学校の先生とか

    就活に落ちてフリーランスになるとしたら、僕ならどうするか|けんすう
    clonicluv
    clonicluv 2016/07/11
    なるほど。あきらめないで、もう少し就職活動やったらってことも入ってるのか
  • 今井絵理子氏、米軍基地問題は「これから向き合いたい」 池上彰氏が驚く

    7月10日投開票された参院選の選挙特番で、比例区で初当選が確実となった自民党のダンスボーカルグループ「SPEED」のメンバーで歌手の今井絵理子氏(32)が米軍基地問題について「これから勉強します」と話して、司会の池上彰氏が驚く一幕があった。

    今井絵理子氏、米軍基地問題は「これから向き合いたい」 池上彰氏が驚く
    clonicluv
    clonicluv 2016/07/11
    パーなのはみんな知ってるだろう。それよりも、これくらいの想定問答集を配らなかった自民党のいい加減さに驚く
  • 声優のキャリアプラン

    深夜アニメに出ているような声優って基的に若い人しかいないけど、年をとってきたらどうやってっていくのだろう? ときどき、ある時期をピークに仕事がだんだん減っていく声優がいるけど、フェードアウトしていくのだろうか。女性は結婚して寿退社的なコースが想定されているんだろうか? きっとスポーツ選手やプロレスラーみたいに、一生できる仕事じゃなさそうなのでどうやって生きていくのだろうか。他人ごとながら、心配しちゃう。 浅野真澄は多角経営でゼニゲバ声優という地位を得たし、沢城みゆきはルパンとか長続きしそうな仕事があるよね。田村ゆかりや堀江由衣みたいに永遠の17歳で売っていくこともできるんだろうけど、これは誰にでもできることじゃないしな。井上喜久子は2代目が出てきていてビックリしたよ、これはいずれ「この度、5代目井上喜久子を襲名する...」な未来が見えるぞい。 = 追記 みんな優しく教えてくれてありがと

    声優のキャリアプラン
    clonicluv
    clonicluv 2016/07/11
    一生安泰みたいな仕事なんてもうないし、ファンがいる仕事なんてそうそうない
  • 参院選 自民 単独過半数確保できず | NHKニュース

    自民党は追加公認した無所属の1人を含めて56議席を獲得しましたが、非改選の議席を含め、参議院で単独過半数を確保するのに必要な57議席は確保できませんでした。 この結果、非改選の議席を含め、参議院で単独過半数を確保するのに必要な57議席は確保できませんでした。 今回の参議院選挙では、自民党が平成元年に当時の宇野内閣の下で行われた選挙で過半数を失って以来、27年ぶりに単独過半数を確保できるかが焦点の1つとなっていました。

    参院選 自民 単独過半数確保できず | NHKニュース
    clonicluv
    clonicluv 2016/07/11
    一人なら、一本釣りできそうだけど
  • 【メシマズどころじゃない】洗剤と油を間違え食中毒

    みやび(信じるなよそいつの言葉を) @hmiyabi 100年漬け込んだたくあんにシュールストなあれをいれて混ぜ込んだお好み焼きのもとにゲロをいれて丁寧に焼き上げ3年放置したような素晴らしい手料理だ。 やつは嫁に料理作らせてはならん 死ぬぞあれ 2016-07-10 20:49:52

    【メシマズどころじゃない】洗剤と油を間違え食中毒
    clonicluv
    clonicluv 2016/07/11
    味見しないで、客に料理出すか……
  • 40社受けて内定ゼロなのは本名ブログで余計なことを書いているからでは? - 情報の海の漂流者

    www.iwata09.com このブログを昨日数時間かけて読んだ。 ( 名でネット活動をしていてfacebookにブログへのリンクがある以上、応募先の企業の方も読んだと思う ) この方のプロフィールには以下の様な記述があった。 今の内から就活の面接で何かネタになることを言える様にしたいと思ってこのブログを始めました。 面接で「あなたは学生時代、何を努力しましたか?」と聞かれた時に他人と違った答えを言える様に引き出しを増やしておきたい。 その答えの1つとして「SEOを意識して記事を書き、ブログでお金を稼いでいました」なんて言えれば僕の志望するIT業界では面接官もきっと興味を持ってくれるはず。 元々就活のために始めたブログのようだけど、多分このブログ就活の足を引っ張ってると思う。 なぜかというと、他者評価的にマイナスになることをあちこちに堂々と書いているからだ。 例えばこの方はIT企業に就

    40社受けて内定ゼロなのは本名ブログで余計なことを書いているからでは? - 情報の海の漂流者
    clonicluv
    clonicluv 2016/07/11
    本名でやってたのか……意識…