2011年8月15日のブックマーク (5件)

  • 韓国経済の対外依存度、金融危機時の水準に迫る | 聯合ニュース

    韓国経済の対外依存度、金融危機時の水準に迫る 【ソウル聯合ニュース】韓国経済の対外依存度が2008年の世界金融危機の水準まで高まっている。韓国銀行のデータによると、今年1~3月期の国内総生産(GDP)のうち輸出入が占める割合は110.1%となり、2008年10~12月期の114.6%以来、最大となった。 GDPのうち輸出入が占める割合は、その国の対外依存度を示す代表的な指標。 韓国の同割合は2009年1~3月期に99.5%に低下。2010年の1~3月期まで90%台を維持していたが、2010年4~6月期に103.0%となった。その後も7~9月期(102.8%)、10~12月期(104.0%)と拡大を続けている。 韓国は対外依存度は、他の国に比べて突出している。GDPのうち輸出入が占める割合(2009年基準)は韓国は95.9%で、日(24.8%)、米国(25.1%)、中国(49.1%)、英国

    韓国経済の対外依存度、金融危機時の水準に迫る | 聯合ニュース
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/08/15
    GDPのうち輸出入が占める割合(2009年基準)は韓国は95.9%で、日本(24.8%)、米国(25.1%)、中国(49.1%)、英国(57.7%)、ドイツ(76.7%)を大幅に上回っている
  • 岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた?|ガジェット通信 GetNews

    結局、セシウムが検出されてしまった 8月12日に、陸前高田から届いた薪を検査した結果が発表され、1130ベクレル/kgの放射性セシウムが検出されたことからこれらの薪を京都五山の送り火に使うことを中止したという報道がなされた。大震災と津波被害の渦中で多くの人の記憶に残った陸前高田の松と古都京都の伝統行事である五山送り火。しかし結果として陸前高田にとっても京都にとっても悲しい結末となってしまった。 検査結果はなぜ削除されたのか? 8月12日の発表を持って陸前高田の薪の使用中止は確定したようだが、実は以前このプロジェクトの発案者のブログに薪の検査結果画像が貼り付けられ、その中に「ストロンチウム」が検出されたとする結果が含まれていたことがわかった。ただし、そのブログ記事は何故かその後削除されており、現在は見えなくなっている。トップ画像は、当時貼り付けられた検査結果画像のスクリーンショットである。検

    岩手の五山送り火薪の発案者、ストロンチウムが検出された事実を隠していた?|ガジェット通信 GetNews
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/08/15
    京都市がセシウムを検出したと発表した薪とはまた別のものだ。この検出結果の中に「Sr (ストロンチウム)」が含まれている。そもそもこの検査方法では放射性物質の検出には不十分
  • チェルノブイリの場合「薪」のセシウム基準値はどうなっているのか?――五山送り火「薪」問題|ガジェット通信 GetNews

    京都五山送り火の「薪」問題では、「国内では基準がない」という話が報じられていた。それではチェルノブイリの事故が発生したロシアではどうなのだろうか。 冒頭の画像の表を見ていただきたい。「国連チェルノブイリ・フォーラム環境報告書(2006)」に掲載されている表だ。これはロシア健康省が1997年に出した基準値であり、ロシアにおける木材・木材製品に含まれるセシウム137の暫定許容基準値がこれでわかる。これをボランティア有志の方々が日語に翻訳したものがあるのでご紹介する。 ■ロシアにおける木材及び木材製品中のセシウム137に対する暫定許容基準値(ベクレル/キログラム) 樹皮を含む丸材 11100 樹皮を剥いだ切断前の材木 3100 切断後の木材(板材) 3100 建設用木材 370 パルプ及び製紙用木材 3100 家庭使用及び産業加工用の木材製品 2200 包装及び品保存用木材製品 1850 燃

    チェルノブイリの場合「薪」のセシウム基準値はどうなっているのか?――五山送り火「薪」問題|ガジェット通信 GetNews
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/08/15
    チェルノブイリでは薪の放射能汚染が1400Bq/kg以上だったら使用禁止です。薪が生活必需品であるにもかかわらずです。なぜなら灰や火の粉の吸い込みが危険だから
  • アルゼンチン - Hidetoshi Iwasaki's Blog

    前回に続き、国家財政の破たん、国債のデフォルトについて、もう少し書いてみます。 まず今回(2011年7月)のギリシャ救済パッケージ。 ギリシャ国債を持つ民間金融機関などは長期国債への債務再編協力を余儀なくされました。 このため今回ギリシャ国債は実質的にはデフォルトしたという意見(ムーディーズ、フィッチなど)があります。 この辺の技術的な話はさておいて、約10年前、2001年にアルゼンチンを襲った金融危機は今回のギリシャ危機の比ではなく、もっと強烈でした。 当時のアルゼンチンは年率40%のインフレが進行し、失業率は30%近くに達していました。 (ブエノスアイレスの街角で) そして2001年12月1日、アルゼンチン政府は預金封鎖を行ないました。 この日を境にアルゼンチン国民は預金の引き出しが制限されたのです。 引き出せるのは1週間に250米ドルまで。 またキャピタルフライト(資海外避難)防

    アルゼンチン - Hidetoshi Iwasaki's Blog
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/08/15
    日本国債の借り換えが進まなくなったときに導入される措置もおそらくこれと同じように、それがどういったものであったとしても、『有無を言わさず導入される』ことになる
  • 必死のスイス、避難先を求める資金の大量流入を撃退しようとユーロへの固定を検討 - 今日の覚書、集めてみました

    もうそろそろ無理かなー。 Desperate Swiss eye euro peg to repel safe-haven flood (必死のスイス、避難先を求める資金の大量流入を撃退しようとユーロへの固定を検討) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 6:03PM BST 11 Aug 2011Switzerland is mulling drastic measures to fend off safe-haven flows from Euroland and stop the relentless rise of the Swiss franc crippling large parts of the country's economic base. スイスは思い切った対策を検討している。安全な避難先を求める資金がユーロ圏から大量流入するのを

    必死のスイス、避難先を求める資金の大量流入を撃退しようとユーロへの固定を検討 - 今日の覚書、集めてみました
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2011/08/15
    スイス・フランは今週、ユーロと平価になる寸前だったが、その後1ユーロ1.08スイス・フランまで戻った。 2008年の信用危機前は、1ユーロ1.65スイス・フラン