タグ

tipsに関するcloverleaf24のブックマーク (399)

  • 大量のRSSフィードをチェックする時間を短縮するGTDスタイルのハック | ライフハッカー・ジャパン

    毎日、GoogleリーダーやRSSリーダーで、大量のRSSフィードをチェックしていると、情報を収集しているというより、情報の波に飲まれているような気分になります。そこで、あるブロガーさんが紹介していた、RSSフィードをストレスなく読むための、賢くて便利な方法を、ご紹介しましょう。 その方法というのは、Googleリーダーに登録しているフィードを、番号と名前をつけたフォルダ別に分類し、いわゆるGTDスタイルで月毎に管理していく、というものです。 毎日読みたい重要なフィードは「01 every day」、それ以外に週1回のチェックでいいものは、ランダムに曜日毎に分けるといった感じです。また、月1回程度チェックしておけば十分というものに関しては、「毎月1日」と「毎月15日」フォルダを用意し、そのどちらかに入れます。 「01 every day」など、フォルダ名の最初に番号をふっているのは、スクロ

    大量のRSSフィードをチェックする時間を短縮するGTDスタイルのハック | ライフハッカー・ジャパン
  • 高木浩光@自宅の日記 - Macっ娘ならオートメータ君つかいたおすわよね

    Macっ娘ならオートメータ君つかいたおすわよね iPhoneといっしょにMacに乗り換える子が多いみたい。Mac買ったらまず開くのは「アプリケーション」フォルダなんだけど、左隅にいるちょっと気になるロボット君、「Automator」君っていうんだけど、知ってた?

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの[plugin-container.exe]を無効にする方法。

    Firefox 3.6.4からは、プラグインプロセスの分離による体のクラッシュ防止機能が搭載されています。 この機能は、クラッシュの主要原因であるいくつかのプラグインをFirefoxとは別の[plugin-container.exe]に読み込んで実行するというものですが、これが原因でPC全体のパフォーマンスが落ちてしまうという経験をした方も少なくないと思います。 [plugin-container.exe]によってサポートされているプラグインは[Adobe Flash][Apple Quicktime][Microsoft Silverlight]などとなっており、これらのプラグイン利用時に[plugin-container.exe]が実行されるようになっています。 複数のタブでYouTube動画などを開いた場合、この[plugin-container.exe]のメモリ使用量が極端に増加

  • 【レビュー】Firefoxのメモリをもっとうまく使う方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 2系と比べるとFirefox 3系のメモリ消費はだいぶ改善されている。FreeBSDのメモリアロケータであるjemallocを採用したことが大きい。しかし、マルチプロセスアーキテクチャを採用したChromeが登場してから、ふたたびFirefoxのメモリ消費が気になるようになってきた。たしかにChromeの消費するメモリ量は多いが、タブがそれぞれプロセスとして分離しているため、タブを閉じると1プロセス分まるまるメモリが開放される。消費は多くても開放もしっかりしていて、いつまでも大量のメモリを消費し続けるFirefoxよりも魅力を覚えるユーザが増えている。 しかし、Firefox向けに提供されているアドオン/エクステンションは強力で魅力的。特定のアドオン/エクステン

  • Firefox 4(ベータ版)に未アップデートのアドオンを強制インストールする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    タブが上に表示され、Operaライクな新しいメニューを搭載した、Firefox 4.0の最新ベータ版は、なかなか好感触です。しかし、使用したいアドオンが、アップデートされていないがためにインストールできず、がっかりした方もいると思います。 そこで、アドオンを強制的にインストールする方法をご紹介します。記事冒頭画像は、未アップデートのアドオンをインストールしようとすると表示される、エラーメッセージです。 ※注 現在、Greasemonkeyは下記手順を踏んでも機能せず、永遠に新しいタブを開き続けます。その他アドオンに関しても、正しく機能するかどうかは不明です。しかし、いくつかのアドオンに関しては、問題なく使用できたとのこと。近日アップデートが行われるはずなので、不安を感じる方は、今しばらく待ちましょう。

    Firefox 4(ベータ版)に未アップデートのアドオンを強制インストールする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • あなたのブログが10倍アクセスアップする文章テクニック - はてなこわい><

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    あなたのブログが10倍アクセスアップする文章テクニック - はてなこわい><
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2010/06/28
    画像・短いまとめは書いてる内に癖ができたので勝手に自分ルール化しちゃった。自分が嫌なものはやらない主義。
  • Firebugの使い方 | THE HAM MEDIA

    Webサイト制作をしている方には、必需品なんじゃないかと思われるくらい便利なFirefoxのアドオン『Firebug』。HTMLCSSのコーディングを担当している人の多くはいれているアドオンですね。 Firebugを入れて使っている人は多いようなのですが、意外と知られていない機能が盛り沢山だったということが、先日の勉強会(SaCSS)にて発覚!使っているといっても、一部の機能に限られてしまっているようなのです。 もちろん「そんな機能知ってるよ!」というくらい使っている人も多いと思います。しかし、そんなに使いこなせていないや、活用できていない!という人も勉強会の時に多かったように、実際にも多いはず! Firebugの使い方をもう少し知っていると、Webサイトの制作の時に便利だ!と思える場面が多々でてくるので、是否今回ご紹介する機能は抑えておき、活用してみてください。 HTML&CSSの確認

    Firebugの使い方 | THE HAM MEDIA
  • Greasemonkeyのインストールしますか?ダイアログを消す - nazokingのブログ

    ソースを表示してもソースをダウンロード始めたりとか、URLの末尾しか見てないのでjavascriptでなくても出てくるとか、挙動が気に入らないので、出ないようにする。 // URLを監視しているcontent-policyを削除 Cc["@mozilla.org/categorymanager;1"].getService(Ci.nsICategoryManager).deleteCategoryEntry("content-policy","@greasemonkey.mozdev.org/greasemonkey-service;1","@greasemonkey.mozdev.org/greasemonkey-service;1",true,true); // スクリプトを表示したときに通知エリアに出るそれの動作が、そのままだと旨く動かないので変更 GM_BrowserUI.inst

    Greasemonkeyのインストールしますか?ダイアログを消す - nazokingのブログ
  • Loading...

  • 1つのGmailアカウントでたくさんのメールアドレスを作る方法 | nanapi[ナナピ]

    1つのGmailアカウントでたくさんのメールアドレスを作る方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 最近はフリーメールが充実し、プロバイダから支給されたメールアドレスだけでなく、サブのメールアドレスを簡単に用意できるようになりました。 仕事用・プライベート用・メルマガ受信用…など、用途別にメールアドレスを使い分けている方、結構いるのではないでしょうか。 そんな中で、フリーメールの中でもユーザーの多いGmailを使うと、1つのgmailアドレスを中心に、無限のメールアドレスを使い分ける事ができる事をご存じでしょうか? この方法を活用すると、用途別にメールアドレスを分けつつ、メールの送受信はGmailに一元化することができ、大変便利です。 秘密は「エイリアス」 これを実現するのは、Gmailの「エイリアス」という機能

  • 2つのChromeを共存させる方法(Google Chrome SxS) - os0x.blog

    複数のバージョンのGoogle Chromeを同時に動かす方法 - 0xFFでは、かなり強引にスタンドアローンなChromeを作る方法を紹介しましたが、最近(Issue 35574 - chromium - Add side by side distribution - An open-source browser project to help move the web forward. - Google Project Hosting )正式に2つのバージョンを同時に動かす実装が導入されたので、それを紹介します。 まず、今のところ共存できるのは2つまで、片方はdev版相当canary版*1という制限付きです。その点はご了承を。 Google Chrome - Get a fast new browser. For PC, Mac, and Linuxで専用のインストーラーが公開されてい

    2つのChromeを共存させる方法(Google Chrome SxS) - os0x.blog
  • ねこまぐろBlog :: pixivとTINAMIのタイトルからサムネイルを非表示にするユーザCSS*Firefox+Stylish

    ネットなどの備忘録なブログ。たまに創作ネタメモとか? ※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。詳しくはPrivacy Policyをご覧ください。 ※現在pixivの改悪仕様変更によりalt要素がなくなったため、タイトルによる非表示が出来ません(マイページトップを除く)、下記の追記をごらんください。 *2011-06-07 “腐女子”だけど、常時“ボーイズラブ”の絵を見たいわけでもないし、 苦手な絵柄と同性愛として見たくない二次創作もあります。 見て不快な気持ちを直接的ではないとは言え吐き出すのも悲しいので、 腐女子イラストを投稿する皆さんがつけてくれたタイトル「腐(腐向け)」を利用して非表示にするユーザCSSを書いてみました。 FirefoxのStylishと言うアドオンを利用しているため、常時無効にする事が出来るので便利です。 私もたまに無効にして腐向け絵を楽しんでます。 無

  • ブロックされたサイトへアクセスする裏技10連発! : ライフハッカー[日本版]

    DIY , Firefox , Google , Linux , Microsoft , Mozilla , PC体 , Webツール , Windows , その他 , その他 , アドオン , セキュリティ , デスクトップツール , ハードウェア , フリーソフト , ブラウザ ブロックされたサイトへアクセスする裏技10連発! 掲載日時:2010.04.26 08:00   コメント [0] , トラックバック [0] Photo by chidorian インターネットというのはフリーな場所である、と言いつつも、職場などのパソコンではアクセスが制限されていたり、トラフィックが多過ぎで繋がらなかったりなどするものです。 今すぐ特定の動画を見たい、またはあるサイトへアクセスする必要がある、今すぐこのtorrentをダウンロードしたい! などの不都合に直面した際に役立つ裏技を10通り一

  • DVDの本編の前にある予告編や警告画面をサクッと飛ばす超簡単な裏技 | ライフハッカー・ジャパン

    DVDを見ようとして、編が始まる前にダラダラ続くスクリーンタイトルや予告編、警告画面がスキップできない時ほど、イライラすることはありません。そんな時は、このリモコンの裏技を試してみてください。 「Digital Inspiration」のAmit Agarwal氏 の記事に、予告編や警告画面を飛ばして、すぐに編を見る方法がいくつか載っていました。 停止ボタンを2回押して再生ボタンを押す。 たったこれだけで、DVDの編がすぐに見られるそうです。この方法は、上の動画で「CNET」のTom Merritt氏が語っています。ですが、残念ながら、すべてのDVDやDVDプレイヤーで必ずうまくいく方法ではありません。うまくいかない場合は、あきらめずに次を試してみてください。 停止ボタンを3回押して再生ボタンを押す。 2回でダメなら3回かい!とツッコミたくなるような方法ですが、これでうまくいく場合も

    DVDの本編の前にある予告編や警告画面をサクッと飛ばす超簡単な裏技 | ライフハッカー・ジャパン
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2010/04/22
    え…今さらこんな情報がでるとは…。数年前から停止→メニューリストを発見してた。
  • Mozilla Re-Mix: Thunderbirdのヘッダ情報にユーザーエージェントを表示する方法。

    Thunderbirdで受信したメッセージのヘッダには、差出人メールアドレスのほか、返信先や件名、エンコーディングなどの情報が表示されるようになっています。 利用者によっては、ここにユーザーエージェントも表示することができればと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 デフォルトの場合、ユーザーエージェントは表示されませんが、実はアドオンなどを利用しなくとも、Thunderbirdの詳細設定により、ヘッダ部に相手のメールプログラムを示すユーザーエージェントを表示することができるようになっています。 ユーザーエージェントを表示するには、Thunderbirdでツール→オプション→詳細を開きます。 詳細タブ内の[詳細設定]をクリックすると、[about:config]ウィンドウが表示されますので、[細心の注意を払って使用する]をクリックします。 表示された[about:config]の

  • Tags of tumblr.

    Text: Tumblr で使えるタグ - 導入 2010-01-20 IntroductionDashboard で Customize をクリックして Theme タブを選択し、Use custom HTML ボタンをクリックすると tumblelog のテーマを自由に編集できるようになる。 この CustomHTML に {…} や {block:…}…{/block:…} 形式の要素を仕込むことで、それらが別の要素に置換される。 例えば <head><title>{Title}</title></head> と書けば、{Title} がページ作成者の設定したページタイトルに置換される。 マークアップに用いる {…} 形式の要素を「変数」、{block:…}…{/block:…} 形式の要素を「ブロック」と呼ぶ。また、ブロック要素に囲まれた部分を「内容」と呼ぶ。 例: <html>

    Tags of tumblr.
  • Opera skin.ini with images/ja - Opera DevWiki

    ネイティブスキン、”1”で有効。外観で使用される要素をOSから取得、ボタンの画像だけはOperaのものを使用。

  • Operaは簡単にキャッシュを覗ける。 - あまたの何かしら。

    Firefoxにもあるabout:cacheですが、Operaにもopera:cacheというものがあります。 このopera:cache、バージョン10.50からとても見やすく、そして使いやすくなっています。 ファイルサイズの上限・下限を決められる ドメインごとで調べられる co.jpをひとくくりにするという変な結果を表示するバグ?がありますが MIMEタイプで範囲を絞れる たとえば、ニコニコ動画(smilevideo.jp)はこのようになります。 /smileはそれぞれリンクになっていて、元のURLが何であったのかもちゃんとわかるようになっています。 ファイルサイズを表示してくれるだけでなく、画像であればその大きさまでも教えてくれます。 "video/mp4" "video/mpeg" "video/flv" "video/x-flv"で絞り込めば、動画共有サイトのキャッシュや元の動画

    Operaは簡単にキャッシュを覗ける。 - あまたの何かしら。
  • @pema_tw 氏による「ニコニコ動画の新着MADを捕捉する方法」

    pm @pema_tw ニコレポは動画捕捉の早い人をウオッチリストに登録しとけば新着動画をガンガンマイリスしていってくれる。らき☆すたとか音MAD製作者さんは捕捉も早いです

    @pema_tw 氏による「ニコニコ動画の新着MADを捕捉する方法」
  • URLとURIの違いとは? パーツの構造・名称・意味も大解説! | 初代編集長ブログ―安田英久

    URL(Uniform Resource Locator)とURI(Uniform Resource Identifier)の構造の違いはご存知ですか? Webページのアドレスを指す場合はどちらを使うべきなのでしょう。URLを分解して「https:(スキーム)」「#(フラグメント)」「?(クエリ)」「パス(path)」などの名称・意味についても解説します。 今日は、ノウハウというよりは、豆知識を。「URL」という呼び方と「URI」という呼び方がありますが、どう違うのか、あなたはご存じですか? Webページのアドレスを指す場合は、どちらを使うべきなのでしょうか。 URLとURIは何が違うのか結論から言うと、URIとURLは同じものではありません。「URI」のほうが広い概念で、「URL」はURIの部分集合です。同様の仕組みに「URN」というものがあります。 その3つを別のものにたとえてわかりや

    URLとURIの違いとは? パーツの構造・名称・意味も大解説! | 初代編集長ブログ―安田英久