サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
今月頭に、私の会社のデザイナーを採用する面接をしました。面接者は「御社のアプリのワイヤーフレームはどこが作っているのでしょうか? プロダクトチームですか? それともデザインチームでしょうか?」と質問しました。簡単な質問ですが、その質問をきっかけに会社の制作工程に関する話や、その中で面接者がどのように貢献できるかなど、良い話し合いができました。 私は「あれ、なんだかもう一緒に働いているような感じ...」と思ったのを覚えています。この面接者は今ではうちの社員で、会社にもよく馴染んています。彼のシンプルな質問が、お互いのモチベーションやニーズ、情熱、仕事に対する哲学などを引き出す、本物の会話の扉を開きました。採用活動には20年以上携わっていますが、採用面接でここまで素晴らしい話ができたことはほとんど無いので、今でも驚いています。 面接者が質問をした方が、憧れの仕事に就くチャンスが得られやすいとい
photo by deejayqueue 前置き このお話は、弟が無い内定の友人にしたアドバイスが元になっています。話を聞いていて面白かったので、「他にどんなこと気をつけてるの?」と根掘り葉掘り聞いてまとめました。 読む人の専攻や職種、就活をした年代によって当てはまらない事もあるとは思いますが、「今の就活生にはこういう人もいる」という一例として、気軽に読み流して貰えれば幸いです。 (追記:7月31日12時47分)ちなみに、このアドバイスを聞いた無い内定の友人は、これらを実践して内定をゲット出来たようです。良かった。 Tips 面接がある日の早朝に美容院・床屋に行く 「時間に余裕がある場合は、面接当日の朝に美容院・床屋に行くのが理想だねー。ダメだったら前日でもいいけど。やってもらうのは髪の毛だけじゃなくて、眉毛・ひげ・襟足・顔剃りとかもしてもらうこと。面接当日なら、ワックスでセットもしてもら
今年度前期でたぶんキャリアデザインの講義をうけもつのは終わり。長かったなあ。10年くらいやってたかな? 毎年テキストや教材は選びなおすんだけど、最後の方はかなり精選されてきた。もう講義も明日で終わり。10年を記念して、最後に(?)おススメの教材を書いていきます。社交辞令抜き。 1)上田晶美監修『就職活動のすべて』(日経)http://www.nikkeibookvideo.com/item-detail/V0126/ … これには本当にお世話になりました。よくできたシナリオ、魅力ある出演陣、実践的なアドバイスなど、これを超える就職DVDはいまに至るもでてません(他にもいろいろ見たけどこれに尽きる)。 2)上田晶美監修『インターンシップ』(日経)http://www.nikkeibookvideo.com/item-detail/48697/ … いまを盛りとやっているのがインターンシップの
働き方を考えたら 先週は、働くことや仕事について考えたり、本を読んだりしました。 そこで思ったこと。 時間が大切ということです。 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 - 読書で本から学ぶブログ これからの時代、というか、何か仕事以外のことを行うにしても、時間がないとなかなかできません。 そう考えると、やはり時間を有効に使えるかどうかが大切なのではないかということを思いました。 時間の有効活用についてもう少し考えたら ということで、あらためて、時間の有効活用、時間管理について、頭を整理して、改善してみようと思っています。 これまでも、このブログでは、時間について取り上げてきましたが、もう少し考えたいということです。 ふとこの記事を書いていて思ったことですが、時間をどう使うかが、結局どう生きるかということなのかもしれません。 生き方とまで大げさにするつもりは今のところはないのですが
マッキンゼー流フェルミ推定の解き方とは? コンサルティングファームや投資銀行の面接試験によく登場するフェルミ推定の解き方について、マッキンゼーでの実務経験を持つ筆者(東京大学物理工学博士号取得後マッキンゼーに入社)により、理論編と実践編の2回に分けて解説します。 外資系コンサルティングファームでは欠かせないフェルミ推定。必読です。 フェルミ推定問題とは? 外資系コンサルティングファームや外資系IT企業などの面接では、志望動機や自己PRなどといった通常の面接で問われる質問に加えて、志願者の思考力を試す問題が出題されます。 その中でも典型的なものが、「日本にラーメン屋は何軒ある?」、「1年間に売れるサッカーボールの数はいくつ?」などといった、様々な数値を論理思考と仮説に基づいて推定する、「フェルミ推定」と呼ばれるタイプの問題です。 ちなみに、「フェルミ」というのは、1938年にノーベル物理学賞
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く