タグ

2016年10月14日のブックマーク (7件)

  • gitでシンプルなデプロイ環境を作る - Qiita

    gitで最低限のデプロイ環境を作る際のメモ。 いろいろなCIツールを使うまでもない、小規模なコンパイルいらずのWebアプリのデプロイ環境を作る。 CIツールを使う場合でも基礎となる知識なので整理しておく。 やりたいこと ローカルで開発。 リモートにpush pushを拾って、公開ディレクトリにpull イメージ 図で書くとこんな感じ。 今回は、独自のリモートリポジトリを使うが、ここがGitHubとかでもいい。 前提条件 ローカル、リモートにgitがインストールされていること(Mac想定) リモート(サーバ)にはsshで透過ログインできること 手順 まずは、push,pullの流れを手動でやってみる。 リモートリポジトリの用意(リモート) とりあえず、外からは非公開かつ、チームがアクセスできるディレクトリを用意し、リモートリポジトリにする。

    gitでシンプルなデプロイ環境を作る - Qiita
    cmd08
    cmd08 2016/10/14
  • gitの便利なfilterまとめ - webネタ

    gitのfilterは、checkout時 と add時 に任意のフィルターをかけることができる。 svnでやってた $Id$ みたいな変数の展開したり コードを自動で整形したり 任意のコマンド/スクリプトを実行できる 概念図 出元 $Gcid$にコミットIDを埋め込むフィルターを作ってみる やりたいこと git checkout時に指定ファイルの、 echo "$Gcid$"→echo "$Gcid: bcc4bbe68b26a65a1597752a$"に展開。 git add時は逆に、 echo "$Gcid: bcc4bbe68b26a65a1597752a$"→echo "$Gcid$"に戻す。 手順 gitの設定でfilterを定義 (.git/config) フィルターの対象を定義 (.gitattributes) フィルター時に実行するスクリプトを用意 (embed-comm

    gitの便利なfilterまとめ - webネタ
    cmd08
    cmd08 2016/10/14
  • git pull と git pull --rebase の違いって?図を交えて説明します! | KRAY Inc

    はじめに こんにちは、クレイの亀井です。ここ最近一気に気温が上がりましたね。顔に重点的に汗をかくタイプの私には憂な季節がやってまいりました さて、今月正式リリースしました(!) DocBase プロジェクトではクレイ外部のデザイナーの方と一緒に開発しています。SourceTree で Git を使っている方で、軽いデザイン修正などは弊社の Rails プロジェクトに直接手を加えてプルリクエストを送ってくれます。 こちらのデザイナーさんに「プルリクエストを送る際は、作業ブランチで git pull --rebase origin master してから送ってもらえますか?」とお願いすると「pull はわかるんですけど、この --rebase ってなんですか?これつけると何が変わるんですか?」と質問がきたのです。 作業ブランチで git pull --rebase origin master

    git pull と git pull --rebase の違いって?図を交えて説明します! | KRAY Inc
    cmd08
    cmd08 2016/10/14
  • RESTful API の設計のキホン

    2016/10/12 社内勉強会で使ったスライドを社外向けに一部加筆訂正したもの

    RESTful API の設計のキホン
    cmd08
    cmd08 2016/10/14
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    cmd08
    cmd08 2016/10/14
  • アニメーションが心地よいマテリアルデザインのUIサンプル5選

    徐々に浸透しつつあるGoogleのデザインガイドライン、マテリアルデザインですが、先日ようやく日語版も公式にリリースされました。 マテリアルデザインやマテリアルモーションは実世界のモチーフを用いて、ユーザーがより直感的にUIを把握・誘導できるようにするためのものです。詳しくは以下の記事をご覧ください。 UIデザインの歴史に学ぶシャドウと奥行きの使い方 この記事ではUIコンセプトやポートフォリオをたくさん掲載しているMaterialUpから、マテリアルデザインを用いたデザイン例をピックアップしてご紹介していきます。すべてCodePenで実装済みの作品なので、裏側のコードを見て実装のヒントに役立ててください。 MaterialUpのオススメUIコンセプト5選 1. ミュージックプレイヤー 楽曲再生アプリのUIコンセプトです。プレイボタンを押すとジャケットやシークバーがレコードのように変わりア

    アニメーションが心地よいマテリアルデザインのUIサンプル5選
  • [Windows]Rloginからエックスサーバーにssh接続する方法

    今回はRloginからエックスサーバへssh接続する方法を紹介します。 概要は次の通り。 私がRloginでエックスサーバへssh接続したい理由 動作環境 Rloginとは エックスサーバとは 手順 まとめ 私がRloginでエックスサーバへssh接続したい理由 番環境で編集作業するのが怖い 私は過去にブログの画面が真っ白になって操作不能になったことがあります。 原因は config.php の記述に不備があったからです。 もうこんなリスキーな編集を番環境で行いたくないんです。 またこんな現象が起きたら怖いので。 いい加減、ちょっとした修正やテストはローカル環境で行いたい。 だから、ローカル開発環境を整える一環としてssh周りを整備しようと考えました。 ローカル開発環境 + Git を活用したい 先日、Git関連の記事を紹介しました。 その時の記事はこちら。 https://kengo

    [Windows]Rloginからエックスサーバーにssh接続する方法
    cmd08
    cmd08 2016/10/14