2020年5月6日のブックマーク (3件)

  • ゲノムの一部となり人間の脳を活性化してくれる「内在性レトロウイルス」とは? - GIGAZINE

    By Michael スウェーデンのルンド大学で行われた最新の研究によれば、「人間の脳」という複雑なネットワークの上では、過去何百万年にわたって、ウイルスが重要な役割を担ってきたそうです。中でも現在注目を集めているのが、外来性の「レトロウイルス」が人間の生殖細胞のゲノムに入り込み、その系統のゲノムの一部として遺伝されるようになるウイルス由来遺伝子の「内在性レトロウイルス」です。このウイルスは人間のゲノム内に存在するわけですが、これはなんとDNAの約5%ほどを構成している、とのことです。 Do viruses make us smarter? | Lund University http://www.lunduniversity.lu.se/article/do-viruses-make-us-smarter レトロウイルスには外来性と内在性の2種類があり、外来性レトロウイルスはRNAを遺伝

    ゲノムの一部となり人間の脳を活性化してくれる「内在性レトロウイルス」とは? - GIGAZINE
    cmsk
    cmsk 2020/05/06
  • ノウハウをnoteで公開しまくるのはどうなのか|相原 ゆうきfree web hope

    タイトル通りなんだけど。 WEBマーケティングなんて、今は調べればある程度の事は誰でも出来る程の情報が溢れかえっている。 ちゃんとガチでグロースさせようとすると結局は現場での泥臭い施策の連続を自分でやってみた経験には勝てないのだけど、一昔前に比べて初心者がスタートするときのハードルはめちゃくちゃ下がっている。 特にここ最近はnoteでも素晴らしいノウハウがガッツリ長文で公開されていて、初心者に対しても、内容によっては上級者にとってもとても有益なノウハウがゴロゴロ転がっている。 なぜこんな事になっているのか考えてみると、刈り取り型のマーケティングの延長にあるんじゃないかって考えてる。 僕らは今アドで煽りまくってLPで刈り取る、SEOでも被リンク貼っとけば上位に表示される、みたいな世界線からより戦いが激化した世界線にいて、アドもSEOもちゃんとガチでヒトもカネも投資しないと回収が出来ない。 そ

    ノウハウをnoteで公開しまくるのはどうなのか|相原 ゆうきfree web hope
    cmsk
    cmsk 2020/05/06
  • 「何によって憶えられたいか」の問いが、私に努力を続けさせてくれる|柴山 由香

    毎日noteを更新するようになり、さすがに一ヶ月以上も経つと、周囲の方々に「毎日がんばっているね」とか「読んでます」とか声をかけていただけるようになってきました。 文章を書くことは、楽しくて苦しい。 「たのくるしい」と私は表現していますが、私にとってただただ楽しいだけのことではありません。私は私の言葉を書きたいと思っているので、どうしても内側をえぐる行為となり、毎回どろどろしたものや暗いものにも向き合わないとならないのです。 どろどろしたものでもあればいいけど、「空っぽで何もない自分」に気がついちゃったりすると、もう情けなくて苦しくなります…。 毎日続けられるのは、「愛」だけなのだろうそれでも私は書きたい。書くことが好きなのです。書くために調べたり考えたりして、自分と世界のことを少しずつ知っていくことが、楽しくてたまらないのです。 以前も、毎日文章を書くということを2年近く続けていたことが

    「何によって憶えられたいか」の問いが、私に努力を続けさせてくれる|柴山 由香
    cmsk
    cmsk 2020/05/06