タグ

2009年2月4日のブックマーク (8件)

  • 今もイギリスの海上に浮かぶ対空要塞…第二次世界大戦の遺物 : らばQ

    今もイギリスの海上に浮かぶ対空要塞…第二次世界大戦の遺物 第二次世界大戦の真っ只中である1942年、イギリスはドイツ軍への対空防御として、テムズ川(ロンドン)やマージー川(リバプール)の河口に、マンセル要塞"Maunsell Forts"を設置しました。 一見海に浮かぶスノー・ウォーカーのようですが、半世紀以上が過ぎた今も廃墟になった姿で残っているそうです。 今となっては非現実的な威容を見せていますが、親や祖父母の世代では現実そのものだったと思うと感慨深くなります。 要塞の名前は、設計者である"Guy Maunsell"氏に由来。 宮崎駿監督の未来少年コナンに出てきそうな、さび付いた砲台。 この4の細い支柱だけで半世紀以上維持してきたことを思うと、その耐久性に感嘆してしまいます。 連絡通路の強度が気になります。どういう構造なんでしょうか。 現在、一部の要塞は復旧・保全を行っているそうです

    今もイギリスの海上に浮かぶ対空要塞…第二次世界大戦の遺物 : らばQ
    co8co8
    co8co8 2009/02/04
    実際に見てみたい!
  • 無料レタッチツール「GIMP」を使いこなす最強リンク集 :教えて君.net

    画像編集ソフト「GIMP」に搭載された強力な機能を活用すれば、写真を面白おかしく改造するのも、イケメン写真を捏造するのもお手の物だ。「なにやらズゴイらしいけど、使い方を覚えるのが大変そう」などとGIMPの導入に二の足を踏んでいた人も、この記事を参考にして、ぜひコラ画像作成に挑戦しよう。 GIMP 徹底活用ガイド 2009 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)(MdN) ¥1,575 マーケットプレイス 新品最安値:¥1,575(+送料) (価格は2009/02/04 18:37時点のものです) ダウンロード&インストール まずはGIMPをダウンロードしよう。現在の最新バージョンは2.6.4だ。リンク先ではインストールの手順を説明している。 詳細はこちら→市販ソフト顔負けの高機能フォトレタッチソフト GIMP for Windows 基礎:GIMPで写真に落書きをする/人物を切り抜

    co8co8
    co8co8 2009/02/04
    いつの日かちゃんとGIMPを使おう
  • 新型「PSP2」はiPhoneを超える? ソニーの開発プロジェクトをめぐり、噂が飛び交う

    新型「PSP2」はiPhoneを超える? ソニーの開発プロジェクトをめぐり、噂が飛び交う2009.02.03 15:00 iPhoneに対抗してくるってとこが、なかなか面白いじゃないっすかぁ! すでに新型PSP(プレイステーション・ポータブル)をめぐっては、すでに昨年も様々な噂で盛り上がりましたが、このほど、米大手ゲーム情報サイトのIGN.comに、リリースが近づく「PSP2」のリーク情報がアップされましたよ。 複数の信頼できる情報筋が太鼓判を押しているという、PSP2の最大の売りは、まさにiPhoneさながらのマルチタッチインターフェースの実現なのだとか。画面全体を指でタッチしつつ、新感覚のゲームプレイが可能になるとのことで、これは事実ならば、かなり楽しみですよね。他の期待したいスペックとしましては、Bluetoothのサポート、GPS機能の搭載、HDDの内蔵などを、ソニーが検討している

    co8co8
    co8co8 2009/02/04
    いずれ欲しいと思ってはいるので待ちます。
  • 検索連動型広告だけに頼ると市場が広がらなくなる?:日経ビジネスオンライン

    前回のコラムでは、「AISAS」のステップをピラミッド型として考えた場合に、自社サイトやPR、広告などをどういう役割分担で考えるべきなのかという話を紹介しました。 ただ、ここで気をつけていただきたいのは「広告」という単語です。 話を分かりやすくするために、「広告」は同心円の一番外側で、ほかの手段でもリーチできない人たちにメッセージを届けるための手段としてご紹介していますが、実際には「広告」にはさまざまな手段があり、それぞれの手段で目的や役割が異なります。 その最たるものがグーグルの「AdWords(アドワーズ)」やオーバーチュアの「スポンサードサーチ」に代表される検索連動型広告でしょう。 検索連動型広告は、広告は広告でも、非常にターゲットを絞って表示できる広告です。利用者が「検索」する際に表示をするわけですから、AISASのピラミッドで考えると当然「Search(検索)」している人が最大の

  • 「脳力アップ」に要注意:日経ビジネスオンライン

    “脳ブーム”が続いている。書店には脳関係の書籍を集めたコーナーが設置され、脳を鍛えてスキルアップを図れるとうたうゲーム教育教材、セミナーなどが人気を集めている。だが、そうした「脳力アップ」をうたうや商品の中には、実証データに反する迷信や、極端な誇張、根拠の薄い俗説が少なくない。脳力アップグッズを手に取る前に、一度立ち止まり、貴重な時間とカネを投じるに値するか慎重に吟味した方がいい。 実は脳ブームは日に限らない。そして、脳に関する迷信や根拠に乏しい言説も世界に共通する。心ある専門家たちはそれを「neuromyth(神経神話)」と呼んでいる。 世界中の脳精神科学者や教育学者が新たな知見を持ち寄り、脳の学習機能を論じた経済協力開発機構(OECD)の報告書『Understanding the Brain: The Birth of a Learning Science』は、脳科学の発展が教育

  • 富士通、正社員の副業容認 賃金目減り補填  - MSN産経ニュース

    電機大手の富士通グループは3日、稼働率が低下している国内工場の約5000人の正社員を対象にして、副業を容認したことを明らかにした。これまでは就業規則でアルバイトなどを禁じてきたが、金融危機で今年1月から国内工場で労働時間を減らして雇用を維持する「ワークシェアリング」を導入しており、これに伴う賃金の減少分を補填(ほてん)するため、例外措置として副業を認めた。大手企業が社員の副業を認めるのは珍しい。世界同時不況が深刻化する中でこうした動きは今後、産業界全体に広がりそうだ。 副業を認めたのは富士通全額出資の半導体子会社、富士通マイクロエレクトロニクス(東京都新宿区)の国内3工場。半導体の主要工程を担当する三重工場(三重県桑名市)と会津若松工場(福島県会津若松市)、岩手工場(岩手県金ケ崎町)の正社員計5000人のうち、大半にあたる製造現場の勤務者を対象にした。 これら3工場では、4チーム2交代制と

    co8co8
    co8co8 2009/02/04
    残業代と同じだけ稼ぐには長時間バイトしないと厳しいね。。
  • 今の資本主義はもう、やめてくれ:日経ビジネスオンライン

    2009年3月期決算での最終赤字を発表したトヨタ自動車を皮切りに、ソニー、パナソニック、シャープ、東芝など日を代表する企業が最終赤字や営業赤字に転落しようとしている。実体経済に痛撃を与えた金融危機。これまで繁栄を謳歌したグローバル資主義経済の1つの転換点と言って過言ではない。 私たちの想像を超える深度で進む危機。一定の周期で訪れるバブルが破裂しただけなのか、それとも既存の社会・経済システムが激変する地殻変動の兆候なのか――。その解を探るには、全く異なるレンズを通して今を眺めることも重要なのではないか。数千年のスパンで文明の盛衰を見つめる環境考古学者に聞いた。(聞き手は、日経ビジネス オンライン記者 篠原匡) ―― 数千年のスパンで人間社会を見つめている考古学者が今の金融危機をどう見ているのか。今日はそれを聞きたいと思ってきました。題に入る前に、安田教授が唱える「環境考古学」とはどのよ

    今の資本主義はもう、やめてくれ:日経ビジネスオンライン
    co8co8
    co8co8 2009/02/04
    どうも全体的に青臭くて、自分が信じたいものの良い面を見て、自分が信じたくないものの悪い面だけを論じている気がする。
  • [VOCALOID2情報]巡音ルカに関しまして – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! 皆様、いつもお世話になっております。また大変ご無沙汰して申し訳ありません。クリプトン、VOCALOID開発担当のwatです。 ご挨拶が遅れまして申し訳ありません。この度、私共がVOCALOID2エンジンをお借りして、音声データーベースを中心に企画制作させて頂きした、VOCALOD2 キャラクターボーカルシリーズ03「巡音ルカ」を1/30にリリースする事が出来ました。これは第一に、CV01から、CV02、CV03までを応援して頂いた皆様のお力添えあっての事です。ありがとうございます。 今回、私共ははじめて英語版データベースの制作に着手した訳ですが、英語版の音声収録は非常に単調かつ試験的な作業の連続でした。そんな慣れ

    co8co8
    co8co8 2009/02/04
    追加辞書と裏技的使い方