2019年1月15日のブックマーク (2件)

  • 宮崎氏に不快感 県民投票予算案の否決を指南 デニー知事「私も投票できない」  - 琉球新報デジタル

    玉城デニー知事(資料写真) 2月24日に実施される県民投票を巡り、宮崎政久衆院議員(自民)が保守系の市町村議員を対象にした勉強会で、投票にかかる予算案を否決するよう呼び掛けた問題で、玉城デニー知事は14日、「県民、特に投票に参加しないと言っている市の住民がどう考えるかだ。私自身も県知事だが沖縄市民なので投票できない。そんなことがあってもいいのかという思いはある」と述べ、不快感を示した。同日、宜野湾市内で記者団に答えた。 弁護士資格を持つ宮崎氏は先月、市町村議員を対象にした勉強会で「議員が損害賠償などの法的な責任を負うことはない」などと記した資料を配布し、予算案の否決を呼び掛けていたことが紙の取材で分かっている。 一方、うるま市の島袋俊夫市長が14日に県民投票への不参加を表明したことについて玉城知事は「条例改正はいろいろ問題があり大変厳しい。時間的問題や混乱も予想されるので、それはできない

    宮崎氏に不快感 県民投票予算案の否決を指南 デニー知事「私も投票できない」  - 琉球新報デジタル
    coalmine
    coalmine 2019/01/15
    この宮崎という比例復活(しかも当選者死去による繰り上げ当選)議員以下保守系の方々は、あくまでも県民投票はしたくない、と。もし県民投票すれば自分たちの願望が否定されることが確実と思ってるわけよね。
  • 洋楽とか聞く機会なかったんだけど

    みんなどういうタイミングで聞き始めたん?

    洋楽とか聞く機会なかったんだけど
    coalmine
    coalmine 2019/01/15
    はじめはテレビ。MTVやベストヒットUSA。NHKも土日夕方の中途半端な時間にいろんなバンドのステージを放送しててあれは良かった。