デジタル庁の平将明大臣は、3月18日の記者会見にて、全国の運転免許センターや一部警察署などで「マイナ免許証」の交付が24日から始まるのに合わせ、海外で運転する場合、従来の免許証の2枚持ちを検討するよう呼びかけた。 マイナ免許証は、マイナンバーカードと運転免許証を一体化したもの。 交付は任意で、マイナ免許証のみか、従来の免許証のみか、その両方を持つかを選択することができる。マイナ免許証を選択した場合、住所変更のワンストップサービスが利用可能(マイナ免許証のみ所持の場合)となる他、免許更新時の講習をオンラインで受講できるなどの特徴を持つ。 一方、海外での運転を予定している場合は注意が必要という。海外では現在のところ、従来の運転免許証しか利用できないため、海外渡航者は「マイナ免許証と従来の運転免許証の2枚持ちをご検討いただければ」(平大臣)と呼びかけている。 この他、日本フランチャイズチェーン協
