タグ

2018年9月12日のブックマーク (10件)

  • 「作文が書けない子」に本当に必要な訓練の話

    先日、東洋経済さんでこんな記事を拝読しました。 「作文」が書けない子に教えたい3つの言葉 文章を書くことは、観察し、驚きを見つけ、考えることです。これがステップ1からステップ3への手順に当てはまるのです。 (東洋経済オンライン) 正直なところ、この記事を書いた方は「作文が書けない子」のレベルをかなり高く見積もっているなあ、と感じました。 いや、文中のテクニック、文中の手法が悪い、というわけではないのです。ここに書かれていることは、それはそれで非常に有用、非常に有効なことだと思います。 「観察→深堀りと整理→考察」という思考法は、あらゆる表現、あらゆる論考で重要な手順です。 小さい頃からこの手順になじんでおくことはとても有益ですし、その際の教え方、かみ砕き方として、文中提示されているような言い方をするのも有効でしょう。そこについては何の文句もないんです。 ただ、ここでいう「作文が書けない子」

    「作文が書けない子」に本当に必要な訓練の話
    cockok
    cockok 2018/09/12
  • 日立、日本郵便、DACなど6社、個人データ活用に向けた「情報銀行」の実証実験

    日立製作所、日立コンサルティング、インフォメティス、東京海上日動火災保険、日郵便、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)の6社は9月10日、個人データを人の管理の下で安全に活用する仕組み「情報銀行」の実証実験を開始したと発表した。 スマートフォンやウェブサービスの普及により、大量の個人データが生成されるようになり、新たなビジネスやサービスを生み出す資源として注目されてるものの、データ利用においては安全性や透明性の確保が必要であり、課題を解決する仕組みとして、個人あるいは事業者が保有する個人データを同意を得た上で収集・管理・提供する「情報銀行」の検討が進んでいるという。 人が情報銀行のシステム上でデータを提供する事業者を選ぶとともに、人があらかじめ指定した条件などに基づいて情報銀行が事業者へデータを提供する。また事業者は、受け取ったデータを活用して個人のニーズに合ったサ

    日立、日本郵便、DACなど6社、個人データ活用に向けた「情報銀行」の実証実験
    cockok
    cockok 2018/09/12
  • ローマ法王「来年訪日したい」 実現なら1981年以来 - 共同通信

    【ローマ共同】ローマ法王フランシスコは12日、バチカンで宮崎市の一般社団法人「天正遣欧使節顕彰会」の関係者と面会し「来年、訪日したい。実現できることを願いましょう」と述べた。法王はこれまでも訪日の意向を示していたが時期について言及したのは初めて。バチカンのメディアが報じた。 実現すれば、1981年2月の故ヨハネ・パウロ2世以来の法王訪日となる。安倍晋三首相が2014年にバチカンで法王と会談した際、来日を招請していた。

    ローマ法王「来年訪日したい」 実現なら1981年以来 - 共同通信
    cockok
    cockok 2018/09/12
  • Steamにて、ついに“無修正アダルトゲーム”の配信が解禁。新システムにより、パッチを当てることなく成人向けタイトルがプレイ可能 | AUTOMATON

    cockok
    cockok 2018/09/12
  • ログ出力のための print と import logging はやめてほしい - Qiita

    はじめに Python入門系の記事では概して、Pythonのロギング機能の紹介で最初にlogging.debug()といったloggingモジュール付属の関数を呼ぶ方法を案内しています。 Python家が提供するloggingの「基チュートリアル」でもこの点で大差ありません。Python家の基チュートリアルでは、print()関数を使用する方法もロギングの手段として有効であるとし、タスクに応じてprint()やlogging.debug()を使いわけよう、という流れで記述されています。 コマンドラインスクリプトやプログラムで普通に使う、コンソール出力の表示 : print() そのような「基」の説明の後「上級」チュートリアルになってようやく、Python言語付属のロギングメカニズムの説明が始まります。「上級」では4+1種類のデータ構造が紹介され、ここで「基」で多用されていたlo

    ログ出力のための print と import logging はやめてほしい - Qiita
    cockok
    cockok 2018/09/12
  • 映画「ドラゴンボール超」水樹奈々と杉田智和がフリーザ軍の一員として出演(コメントあり)

    チライとレモはフリーザ軍の一員。チライは銀河パトロールの宇宙船を盗んだことが見つかり、追っ手から逃れるためにフリーザ軍に入隊する。一方レモはフリーザの父・コルド大王が軍を率いる時代から仕える、後方部隊の古参兵だ。いずれも映画にはブロリーを取り巻くキャラクターとして登場する。 水樹は自身が演じるチライについて、「チライはシリアスな戦いが続く作品において、ちょっとほっとする、日常パートを担うキャラクター。ちょっと不良なんですが、とっても可愛いヤツなんです(笑)」とコメント。杉田はレモを「ブロリーというイレギュラーな力を補足する別視点の意見を持った者として描かれているというのが好印象でした」と評したうえで、「彼を演じるにあたり、冷たく言い放つことや悪態をつくことがあっても悪人に聞こえないように気を付けました。レモの根にあるのは優しさ。ずるがしこいけど心暖かいキャラクターなので、そのあたりを強

    映画「ドラゴンボール超」水樹奈々と杉田智和がフリーザ軍の一員として出演(コメントあり)
    cockok
    cockok 2018/09/12
  • セリーナの試合を審判がボイコットか?ラモス審判に対する孤立無援の状態に激怒! - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    セリーナの試合を審判がボイコットか?ラモス審判に対する孤立無援の状態に激怒!

    セリーナの試合を審判がボイコットか?ラモス審判に対する孤立無援の状態に激怒! - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    cockok
    cockok 2018/09/12
  • 【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など | レスポンス(Response.jp)

    レクサス ES 新型に搭載、先端技術レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、10月発売のレクサス ES に レクサスは日向けの新型『ES』(Lexus ES)に、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用することを発表した。 デジタルアウターミラーは、車両のドアミラー位置に取り付けられたデジタルカメラ内蔵の小型ユニットにて撮影した車両左右後方の映像を、フロントピラー部に設置された5インチのディスプレイに表示させるものだ。 [続きを読む] デジタルアウターミラー(レクサスES) レクサス ES 新型、「セーフティシステム+2.0」全車標準…9月に米国発売へ レクサスは7月27日、新型『ES』を9月に米国市場に投入すると発表し、同車に最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。 新型ESでは全グレードに、「レクサスセーフティシステム+2.0」を標準装備。レクサス

    【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など | レスポンス(Response.jp)
    cockok
    cockok 2018/09/12
  • 2018年8月に視聴者から寄せられた意見 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |

    ボクシング連盟幹部の不適切な交際などを報じた番組への意見や、夏恒例の長時間にわたるチャリティー番組への意見など。 2018年8月にメール・電話・FAX・郵便でBPOに寄せられた意見は1,196件で、先月と比較して22件減少した。 意見のアクセス方法の割合は、メール70%、電話28%、郵便 1%、FAX 1%。 男女別は男性69%、女性29%、不明2%で、世代別では40歳代25%、50歳代22%、30歳代21%、20歳代20%、60歳以上10%、10歳代2%。 視聴者の意見や苦情のうち、番組名と放送局を特定したものは、当該放送局のBPO連絡責任者に「視聴者意見」として通知。8月の通知数は延べ614件【40局】だった。 このほか、放送局を特定しない放送全般の意見の中から抜粋し、24件を会員社に送信した。 意見概要 番組全般にわたる意見 大学アメリカンフットボールや女子レスリングなど、アマチュア

    cockok
    cockok 2018/09/12
    “子どもが深夜アニメの時間帯に起きているのであれば、それは子どもを寝かさない親の責任であって、番組に責任があるのではない”
  • センチメンタルグラフティ20周年プロジェクト公式サイト

    News 2019年2月23日(土) グッズ通販会場物販在庫・通販開始のお知らせ 2019年1月21日(月) イベント詳細『センチメンタルグラフティ20周年スペシャルイベント〜再会〜』皆さまの温かい声援のもと、無事終了いたしました。 この度は誠にありがとうございました! 2019年1月18日(金) イベント詳細グッズ販売ページに変更・追加項目を反映しました。 2019年1月12日(土) イベント詳細イベント概要・諸注意をまとめました。 更新履歴・メディア情報過去の更新履歴、SGガールズの各メディアの出演情報をまとめました。 リターン詳細各サンプル画像をアップデート! 2018年12月31日(月) ご報告感謝の気持ちを込めて、お礼のPDFを公開中! All News 1998年1月22日にNECインターチャネルより発売されたセガサターン向けの恋愛シミュレーションゲーム。 ある日主人公の元に、

    センチメンタルグラフティ20周年プロジェクト公式サイト
    cockok
    cockok 2018/09/12