3月1日に倉敷市ファッションセンター1階にオープンする「コワーキングスペースCo-Creation倉敷児島」の内覧会に会派のメンバーと行って来ました。 このスペースをどのように活用するかが問われていると思います。 私も何かできないか考えてみたいと思います。 内覧会は2月27日(日)~2月28日(月)の午前9時30分~午後6時30分に行われています。 #倉敷市議会 #倉敷市議会議員 #コワーキングスペース
直方市議会議員 やすなが浩之 が、令和4年3月定例会で予定している一般質問の概要(②市庁舎内のICT化について)をお知らせします。 以下3項目についての概要を、3日間に分けて報告します。 ①家庭と学校をつなぐオンライン授業について ②市庁舎内のICT化について ③災害救助におけるドローン活用について 2項目目 「②市庁舎内のICT化について」 【要旨】 ・タブレットやノートPC等の設備面の整備状況 ・テレワーク時における始業終業確認等の対応方法 ・今後の方向性 コロナ感染拡大に伴い、テレワークなど、働き方改革は急速に進展しました。 市庁舎内のICT化の状況を尋ね、今後の方向性を確認します。 ☆facebook個人アカウントでも、日々の活動などをご報告(^^) 友達申請も宜しくお願いします↓ https://www.facebook.com/hiroyuki.yasunaga/ ☆スマホやタ
1月28日の自民党競争政策調査会では、新規株式公開(IPO)における公開価格設定プロセス等に関する実態把握について、公正取引委員会より報告を受け、出席議員と議論を交わしました。 令和3年6月に閣議決定された「成長戦略実行計画」において、「IPO時の公開価格設定プロセスの在り方について、実態把握を行い、見直しを図る」とされたことを踏まえ、公正取引委員会において実態把握が進められてきました。我が国企業のダイナミズムを復活させるためには、スタートアップの創出・成長発展のための環境整備は喫緊の課題となっています。 またこれはそもそも金融行政の問題であるので、今回の実態調査を受けて、今後どのように対応していくのか等についても、金融庁からヒアリングを行いました。 スタートアップの成長を支えていく適切な資金を確保していくためには、価格決定プロセスの見直しだけでなく、IPOの前の段階での資金の流れや、未公
中小企業・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主を対象とした『事業復活支援金のお知らせ』 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者へ事業復活支援金の概要および特設HPが開設しました。 経済産業省・中小企業庁 HP:https://jigyou-fukkatsu.go.jp/ 1月24日の週に制度詳細が発表されます。 1月31日の週から受付が開始されます。 対象条件をご確認いただき申請を検討される予定の方は必要書類等を準備され、登録確認機関による事前確認をお願いします。 ※過去に一時支援金または月次支援金を受給している場合は、事業復活支援金の申請を行う際に、原則として改めて事前確認を受ける必要はありません。 #令和3年補正予算 #新型コロナウイルス感染症対策 #東松山市議会議員 #斉藤まさお
【「事業復活支援金」について】 コロナの影響で売上げが減少している事業者の方への支援について、支援金についてのHPが立ち上がりました。 申請についての公表は1月24日から、申請開始予定は1月31日、早めにご確認ください。 「事業復活支援金」 ■法人は上限最大250万円を給付 ■個人事業主は上限最大50万円を給付 (対象) 新型コロナの影響で、 2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が、 2018年11月~2021年3月までの間の任意の同じ月の 売上高と比較して50%以上又は30%以上50%未満減少した事業者(中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主) (申請について) ■開始時期: 1月24日の週 〇制度詳細(申請要領、給付規程等)を公表予定 ■事前確認の受付開始予定:1月31日の週 〇通常申請の受付開始予定 (特例申請については、2月中旬に受付開始の見通し)
個人献金を行う、My選挙を利用する場合は会員登録が必要です。 政治家への献金や、My選挙区の設定が保存可能/など
旭川公立大学の令和7年新設予定デザイン学部は、永山本部ではなく、デザインという名にふさわしいキャンパスにすべきだと思います。 旭川市がデザイン都市を標榜する以上、それにふさわしい大学施設が必要だと思います。 これからの旭川市発展のための都市計画を考慮すれば、同キャンパスは街中に設置すべきだと思います。
先日のニュースに、DXで大分に活力を 県が新年度に積極推進と出ていました。DX(デジタル トランスフォーメーション)は、デジタルで、社会を変革する、という意味だそうです。 DXについては、昨年、12月議会最終日、外部講師をお招きし、大分市議会議員 全員で研修を行いました。富士通株式会社の方に来ていただきました。研修の中で、講師の方から「ところで皆さんはご自身のデジタルレベルをご存じですか?」という問いかけがありました。わたしは、思わず顔を伏せてしまいました。 ブログに、『ネット世代に追いつく努力はむなしい努力のような気がしてきました』と書いたことがあります。(ブログR3.12.16)どうやら、そんなことは言っていられない時代がやってきたようです。 昨年9月1日、デジタル庁が国に設置されました。県もDXの推進を打ち出しました。改めて検証してみると、大分市も大分市議会もどんどんデジタル化が進ん
個人献金を行う、My選挙を利用する場合は会員登録が必要です。 政治家への献金や、My選挙区の設定が保存可能/など
江戸川区のDX(デジタル・トランスフォーメーション)(金井たかしの「江戸川区情報」)(筆者金井たかし(高志)のプロフィール) 最近、いろいろなところでDX(デジタル・トランスフォーメーション)という言葉をよく聞くことがあると思います。そこで、このDXが江戸川区にどのように係わっているのかを調べてみました。 [DX:デジタル・トランスフォーメーションの意義] まず、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の意味をみてみます。広い意味では、「デジタル技術やデータが、人々の生活をより良いものへと変革する」という意味です。地方自治体で考えれば、「ITの活用を通じて行政組織を変革しつつ、住民のニーズを満たすこと」ということになります。 ここで、なぜ、デジタル・トランスフォーメーションの略が「DX」なのか?という説明もしておきます。デジタル・トランスフォーメーションの英語表記は「Digital
クリスマスの夜🎄紋別の中学生・高校生たちの「ナイスな居場所」#mathcafeerdos(数学カフェエルドス)& #utrillo (ユトリロ)を訪問👟 カタンやプラネットメーカーなどボドゲで交流✨ 楽しい時間でした🙏 ありがとうございました😊 ここ2ヶ月、網走から定期的にお邪魔をして、通ってきている中高生や運営されている地域おこし協力隊のお二人のお話を伺ったり、ボードゲームをしながらおしゃべりしたりしています。 何度かお邪魔しながら感じていることですが、この場所は、 ・家でも学校でも塾でもなく、中高生が集い憩い考え活動する場として機能している。 ・地域おこし協力隊が赴任地域に定着する拠点となっている。 ・数学の専門家という特技を持った地域おこし協力隊員の存在が子どもたちの学力を下支えし、学問的関心を高めている。 ・地域おこし協力隊員と地域に関心のある中高生が力を合わせて地元の魅力
こんにちは、亀山市議会議員の草川たくやです。 亀山市行政DX推進計画(骨子案)に対する意見をまとめています 計画の最終案が出てくる前に(パブリックコメントより前に)、骨子案の内容に関して意見を述べることができます。妥当性があり説得力のある意見であれば、最終案に反映されます。 市民の皆様のご意見を積極的に反映したいところです。以下に亀山市行政DX推進推進計画(骨子案)のリンクを添付しましたので、ぜひご一読いただき、気になった箇所や意見があればお知らせください。 ◆亀山市行政DX推進計画(骨子案) https://drive.google.com/file/d/1XvkELXm8AXwvW2qod_m3xMMLSgjqzZHh/view?usp=drivesdk ◆ご意見はこちらまで https://forms.gle/YD8jBJWJW9RKKzkZ7 基本理念と基本方針は1年前の草川たくや
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く