タグ

2011年6月2日のブックマーク (9件)

  • 「ATOK 2011 for Mac」--MacやWindows、iPhoneで同期が可能に

    ジャストシステムは、複数台のMacWindowsiPhoneと入力環境を共有できる日本語入力システム「ATOK 2011 for Mac」を7月8日に発売すると発表した。アップルが6月6日から開催するWWDCで発表予定の新OS「Mac OS X Lion」を動作保証するとしている。 ATOK 2011 for Macは、MacWindowsなどの「ATOK」のユーザー辞書を他のMacWindowsと同期できるサービスを大幅に機能強化。ユーザー辞書・設定同期サービス「ATOK Sync アドバンス」として提供する。 従来の「登録単語」「お気に入り文書」に加え、ユーザー辞書の学習した変換候補の表示順や確定履歴の情報も同期できるようになった。他のMacとだけでなく、「ATOK 2011 for Windows」がセットアップされたWindows PCとより多くの入力環境の情報を同期できる

    「ATOK 2011 for Mac」--MacやWindows、iPhoneで同期が可能に
    cocokarafine
    cocokarafine 2011/06/02
    mac+winのセットを早速予約した。AAAなんちゃらで8,800円RT @cnet_japan: 「ATOK 2011 for Mac」--MacやWindows、iPhoneで同期が可能に
  • 長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が

    by hynkle 工事現場や駐車場などで交通整理のためによく目にする三角コーンですが、中には同じ場所にずっと置かれたまま放置されているものもあるかも知れません。 イギリス南東部のノーフォークに住むChris Blakeさんは、草刈りをするために放置されていた三角コーンを動かそうとして持ち上げたところ、中に驚くべきものが出来上がっているのを発見したそうです。 三角コーンの中身については以下から。Family of great tits brought up yards from busy road in a traffic cone | Mail Online 問題の三角コーンはノーフォークにあるこの建物の近くの道路に置かれていました。 これがBlakeさんが持ち上げたコーン。 持ち上げてみたところ、ぎっしりと詰まっていたのはシジュウカラ。 先端部分に穴の開いたコーンであったため、穴からシ

    長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が
    cocokarafine
    cocokarafine 2011/06/02
    コーンの頭が開いていたところがミソだったとは
  • O157感染、牛角高岡店が原因|KNB NEWS

    高岡厚生センター管内にある高等教育機関の学生などが腸管出血性大腸菌O157に集団感染した問題で、県は高岡市にある焼肉店での事が原因と断定しました。  県厚生部によりますと、先月、高岡厚生センター管内の高等教育機関の学生やその家族など、24人がO157に集団感染していることがわかりました。  また20人が下痢など中毒の症状を訴えました。  県では調査を進めた結果、学生たちが36人のグループで先月6日に高岡市あわら町の牛角高岡店で夕をとったことがわかりました。  共通の事はここだけで、他の学生や学校からは菌は検出されていないことから県はこの店での事が原因と断定し、この店を2日から3日間の営業停止としました。  同じ日にこの店を利用した他の客で症状を訴えている人は今のところいないということです。  当時、この店では生肉は提供しておらず、県では、肉によく火を通さなかったか直接箸で生の状態

    cocokarafine
    cocokarafine 2011/06/02
    ハラミを良く焼かなかったのが原因の可能性高い。
  • リンク/iPad対応棚割アプリ新発売 - 流通ニュース

    cocokarafine
    cocokarafine 2011/06/02
    非常に気になる。
  • グーグルのGメールで個人情報盗難 「中国から攻撃」 米政府高官らに被害 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=共同】米インターネット検索大手グーグルは1日、電子メールサービスの「Gメール」利用者に対して、中国からサイバー攻撃があり、数百人が個人情報を盗まれるなどの被害を受けたと発表した。被害者には、米政府高官や中国政治活動家らが含まれる。攻撃の起点は中国の済南で、盗んだパスワードを使用してメールを自動転送し、内容を監視していたとみられる。グ

    グーグルのGメールで個人情報盗難 「中国から攻撃」 米政府高官らに被害 - 日本経済新聞
    cocokarafine
    cocokarafine 2011/06/02
    特定ターゲットを狙っての攻撃
  • Google Apps「モダンブラウザは前世代まで」- IE7などサポート対象外に | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Googleは1日 (現地時間)、Google AppsのWebブラウザサポートを8月1日より最新世代と前世代に限ることを明らかにした。 Google Appsは、企業/教育機関/個人が独自ドメインでGoogleのサービスを運用できるサービスだ。今回の同サービスにおけるWebブラウザ・サポートの変更は、Googleによる「モダンブラウザの定義」である。「Webアプリケーションを従来のソフトウエアを超えるようなものにするには、モダンブラウザの新機能が不可欠だ。例えば、Gmailのデスクトップ通知や、Googleドキュメントのドラッグ&ドロップを使ったファイルアップロードには、HTML5をサポートする最新のブラウザが必要になる」とエンジニアリング担当VPのVenkat Panchapakesan氏。「そこでGoogle Appsでは、モダンブラウザのみをサポートすることにした」という。モダン

    cocokarafine
    cocokarafine 2011/06/02
    Google Apps「モダンブラウザは前世代まで」- IE7などサポート対象外に
  • [みんなのケータイ]Optimus Padに見るAndroid 3.0の狙い

    cocokarafine
    cocokarafine 2011/06/02
    Optimus Padに見るAndroid 3.0の狙い
  • asahi.com(朝日新聞社):携帯で糖尿病患者の血糖値など管理 富士通が新サービス - ビジネス・経済

    携帯電話を使った糖尿病患者支援の仕組み  富士通は6月末から、糖尿病患者のために、携帯電話を使って血糖値などの健康情報を管理できるサービスを始める。インターネット経由で情報を管理する「クラウドコンピューティング」を使った仕組みだ。  患者が血糖値を測った後、測定器を専用ケーブルで携帯につなぐと、自動的に血糖値が専用サーバーに送られ、保管される。パソコンからサーバーに接続すれば、いつでも血糖値の推移を取り出せる。健康管理に役立ててもらうため、投薬や事の状況、携帯電話についた歩数計の記録なども送信し、同じサーバーに保管できるようにした。  サービスは、個人向け血糖値測定器で国内首位のアークレイ(京都市)と富士通が共同で開発した。当面は富士通製の携帯電話「らくらくホン」と、アークレイの測定器を使う患者が対象だが、対応機種を順々に広げていく予定。  サービスは月額525円(税込み)。3年間で2万

    cocokarafine
    cocokarafine 2011/06/02
    携帯で糖尿病患者の血糖値など管理 富士通が新サービス
  • asahi.com(朝日新聞社):プルトニウム排出する薬剤承認へ 厚労省部会 - 社会

    体に入った放射性物質を排出させる薬剤2品が、7月にも医薬品として承認される見通しになった。1日開かれた厚生労働省の薬事・品衛生審議会の部会で、意見がまとまった。  2剤は「ジトリペンタートカル」(販売名)と「アエントリペンタート」(同)。どちらも主に点滴薬として使われ、日メジフィジックス社(東京都)が輸入販売する。  厚労省によると、原発事故などで放射性物質を大量に吸い込んだり、傷口から入り込んだりしてしまった時に使われる。プルトニウムなどを尿から体外に出す効果が認められているという。2010年10月時点で、米独仏の3カ国で承認されている。  放射性物質の除去剤で国内で承認されているのは放射性セシウム用の「ラディオガルダーゼ」がある。

    cocokarafine
    cocokarafine 2011/06/02
    プルトニウム排出する薬剤承認へ 厚労省部会