2023年10月16日のブックマーク (12件)

  • 収穫体験開催しました🍠❤🥜❤🐰 - 黒うさぎのつぶやき

    がんばる…! 今日は、隣町畑のメンバーの知り合いで都心に住む方々が、畑見学と収穫期のさつまいもと落花生掘りをしに、団体で(6人)訪問。昨日からの雨降り後の晴れ間に、収穫体験をしてもらいました🍠🥜 落花生掘り 落花生の殻取り お持ち帰り用 さつまいも掘り ネギ&じゃがいも畝 畑の多い隣町の田園風景を見るだけで感動されてる様子。。。落花生掘りに葉っぱと殻を分別、そしてさつまいも掘りもしてみなさん楽しそうでした(#^.^#) 家ではうちのうさ神さまが、パリパリ落花生を乾燥させているコンテナの隙間から引っ張り出してべることをついにマスター…(;^ω^) この投稿をInstagramで見る Suo Aei(@teteusausa490)がシェアした投稿 隙間からでしかべられないのが。。。🐇💦💦💦 だからがんばるのです。。。 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日であり

    収穫体験開催しました🍠❤🥜❤🐰 - 黒うさぎのつぶやき
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/10/16
    しぐれちゃん、さすが!!!いつみてもかわいいです!!!!
  • バターナッツかぼちゃってどんなかぼちゃ?美味しいの? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

    以前から存在が気になっていましたが、 あまり見かけない、バターナッツかぼちゃ 入手したので、べてみましょう ひょうたんみたいですね バターナッツかぼちゃとは 秋に収穫とのことなので、今からが時期でしょうか 名前の通り、ナッツのような濃厚さがあるとか 上に種は入っておらず、下の丸い部分に入ってます 匂いは甘い メロンぽいです 無駄なアップ 皮は薄いので、包丁でいきましょう スープが美味しいとのことなので、スープにしていきます バターと玉ねぎ炒めます 焦げないようにしんなりするまで炒めたら しんなり前です バターナッツかぼちゃと水 後で潰すので、切り方適当です しっかり煮ていきます 煮えたら牛乳入れて、沸騰させないように気を付けて火を入れ冷まします 真面目にミキサーやフードプロセッサーなんぞで粉砕して 追いバターしたら完成です 後は色々混ぜこみ煮込みハンバーグでも作りましょう ひき肉、豆腐、

    バターナッツかぼちゃってどんなかぼちゃ?美味しいの? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/10/16
    バターナッツ、数年前からありましたよね~。私は基本珍しいの買わないのですが、実家の近所のおばちゃんがくれました(笑)。スープ、美味しそうです✨✨
  • 鯖のホイル焼きってどんな感じ? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

    どんな感じもこんな感じも、鯖のホイル焼きはホイル焼きです ホイル焼きと言えば鮭が定番ですが、鯖も美味しかった そして、ホイル焼きという名前なのに焼かずに蒸します よくわからんべ物ですね そんなことを考えなかったりしつつ、アルミホイルの一番下に生玉ねぎ敷いて 生鯖、お好みきのこ椎茸、バターと味噌乗せます 後は包んでフライパンに入れ、水を入れて10分~15分程中火で蒸したら 焼いてないのに鯖のホイル焼きが完成します 不思議 後は簡単レンジに任せましょう レンジが許されるお皿にもやしとネギ ラップをしてしっかり火を通します 熱いうちに塩昆布とツナ お好みでごま油なんぞ入れても 余熱で全体馴染んだら完成です ●鯖のホイル焼き 味噌は溶かしてください ●豆腐 温かい方 ●もやしのレンジ蒸し もやしの方が蒸しっぽい

    鯖のホイル焼きってどんな感じ? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/10/16
    うちはホイル「焼き」が多いです。直接グリルに入れて焼くんですよ。子どもは蒸した感じよりも焼いた感じのタイプが好きみたいです。
  • 秋になるとキノコを食べたくなるのは何故だろう - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

    キノコは基的にお値段安定しておりますが 秋になるとキノコを欲するのは何故だろう 何かのイメージでしょうか とりあえずバターで炒めれば美味しいので 傷だらけのフライパンにバター溶かします 冷凍していたえのき、しめじ、エリンギ、生椎茸炒めます マイタケはあまり買わない謎 しんなりすると、いい香りですね お醤油を仕上げに入れたら完成です 後は、ごぼうでも煮ましょう ゴリゴリに切ったごぼうと人参です 昆布だし、酒、醤油辺りで しっかり煮ていきます カワハギの煮つけも盛り付けたらば ●秋のキノコ炒め ●カワハギの煮つけ ●きんぴらごぼう 椎茸美味しい

    秋になるとキノコを食べたくなるのは何故だろう - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/10/16
    このキノコはパスタにしても美味しそうですね💖秋ですなあ✨✨
  • 銀行のシステム障害にドキッ!今日は年金の受給日 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    振り込みが遅れると困ります ネット銀行に口座を持っているせいか、システム障害の報道を聞くと、ドキッとします。 今日は年金の支給日。 トラブル無く、皆さまの口座に入金されたようで、よかったです。 スポンサーリンク 金融機関の統合 トラブルが多くなった気がする まとめ 金融機関の統合 年金が振り込まれないと困る人は多い 私が暮らす地域は、金融機関の統合が進んでいます。 山間部や海辺の町村は、支店や支所がめっきり減りました。 店舗がそのままでも金融機関が統合すると、金融機関コードが変更されることがあります。 それで私は、ある収益の振り込みを地銀から、ネット銀行に変えました。 www.tameyo.jp おろすときは、セブンイレブン・コンビニのセブン銀行を利用。 便利ですが、現金を手にするまで(ほんとうに振り込まれているかな)と、ドキドキします。 そしてスマホやパソコンから、個人情報が漏れたらどう

    銀行のシステム障害にドキッ!今日は年金の受給日 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • 今度こそ捨てる!似合わないと夫に言われた娘の服 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    処分します! ちょっと好みではないと思いつつ着たのは、長女が前にくれたトップスです。 秋口にぴったりだし、デザインが今風。 「その服は、なんか変だぞ。お前に似合わない」 夫にそう指摘され、やっぱり捨てる決心したことをお伝えします。 スポンサーリンク 娘がくれた服 秋の断捨離まつり 寝具があふれる まとめ 娘がくれた服 長女はおしゃれが好き 20代で出産した娘が、はや三十路。 ママになっても髪を染め、ネイルをし、おしゃれが好き。 たまに「母さん、これ使いなよ」と、服やバッグをくれます。 ありがとう。 でも、中には私に似合いそうな服をくれたというより、自分が着ない服を寄こしたのかも。 微妙に似合わない(>o<) なんとか着こなそうと思ったけど「その服、変だぞ」という夫の言葉に、プツンと気持ちの糸が切れました。 捨てます。 www.tameyo.jp トップ画像の服がそれです。 この服をリメイク

    今度こそ捨てる!似合わないと夫に言われた娘の服 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/10/16
    娘さんからもらったからちょっと躊躇してしまうんですよね…。でも「躊躇した」って気持ちが嬉しいと思いますよ。
  • 【映画&ランチ】ストレスに負けないために頭の中を手っ取り早くリセットする方法 - ほんの少しだけ楽しく

    車のハンドルに遊びがあるように人間も詰め込み過ぎるとどこかにしわ寄せが来ると数年前に身を持って知りました。 忙しいときほど意識して「遊び」を入れるようにしています。 頭の中を手っ取り早くリセットできるのが映画観賞。 スマホと脳みその電源を切って数時間。 何ものにも邪魔されず映画の世界に没頭すれば頭はスッキリ。 そして美味しいランチで心を満たしておりました。 9月に観た映画とそのあとのお楽しみのランチです。 ミステリと言う勿れ※文中の画像の一部は「映画.com」より引用 監 督:松山博昭 出 演:菅田将暉、松下洸平、鈴木保奈美、松嶋菜々子、柴咲コウ 公開年:2023年製作/128分/G 製作国:日 相変わらず整わないもじゃもじゃ天パの整(ととのう)君。 天パ仲間として親近感湧くわ~ 今回も「僕は常々思ってるんですが…」で始まる整節が冴えてました。 なかでも子供だからわからないと子供をバカ

    【映画&ランチ】ストレスに負けないために頭の中を手っ取り早くリセットする方法 - ほんの少しだけ楽しく
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/10/16
    ミステリというなかれとポアロさんはどっちも大好きです😊いいですよね。
  • マイクロ豚をモフりながら、野菜炒めを食べる女達 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……やっば豚ちゃんも親ガチャだわ… 先日から後輩社長宅に、総務局社員の女の子家族達と暮らしているマイクロ豚ちゃんがやって来てるよ(#^_^#) この豚ちゃんは台風の時に一度避難して以来 久しぶりだけど、なんか一回り大きくなってる。(現在約27~8キロ) (イメージ  大人のマイクロ豚) 彼女が住んでるデカい実家がリフォームで 一ヶ月程女の子社員とマイクロ豚ちゃんを後輩社長宅で預かってるの ワンコにもいるけど、この子は部屋の中でオシッコ、ウンチをしない (^_^;) だから広い庭が無いとかなり困るんだ ワンコ達とはカールちゃんが仲を上手く仲介。ワンコ達と鼻を使って、庭で人がハマる深めの落とし穴を掘って遊んでいるそうだ…… ………でさ、 因みに昨日の総務局の晩ご飯の場合、普通のおかずにお味噌汁と 豚肉野菜炒めだったの この……一緒に野菜炒めをべてる豚ちゃんを見て思ったんだよね。 私達にわれ

    マイクロ豚をモフりながら、野菜炒めを食べる女達 - 死体を愛する小娘社長の日記
  • もうすぐ盲導犬がいらない世界が来るよ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……良いね~AI… ウチはグループ全体で、東京圏、近郊都市合わせて1日平均20施行×365日…故に様々な会葬者、遺族、親族などがやって来るから、ネタには事欠かない 昨日、白杖(はくじょう)を持った視覚障害のお兄さん会葬者が来て (イメージ  ドラマ ラストマンより) ウチの保安部やマコトちゃんの (イメージ  ラブラドールの愛ちゃん) 支援を殆ど必要とせず、受付、記帳、焼香やら何やら…ほぼ一人で済ませて帰って言った (まあ、帰りはウチの車で送ったけど…) 担当の女の子社員によると 「ポケットに入れたスマホのカメラでなにかやってた!」そうで そんな視覚障害を補助できるAIを利用したアプリが出てた 良いね~ AIアプリなどの技術進歩のおかげで身体に障害がある人達が一人でやっていける様になる これで盲導犬などの介助犬が嫌な思いをしなくて済むよ 私はね、別に利用者の事はどうでも良いの。 人の為に働

    もうすぐ盲導犬がいらない世界が来るよ - 死体を愛する小娘社長の日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/10/16
    そんなアプリあるんですね!驚きました。良い時代になりましたね。
  • 蕨(わらび)市も怖いって… - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……虐待禁止条例の改正案… 先日、蕨(わらび)市からの帰り、久しぶりに荷物満載のクルドカーを見た (イメージ クルドカー) 夜のコンビニの前では…… 自称難民のクルド人とひと目で分かる若造が、半グレみたいにたむろしていたし…… (つまり、他の半グレ達とは違って見えるの) ……こりゃ川口市と変わらんな 昨日、島氏も自身のブログにクルド人に触れていたけど、私も同意見だね 日は鎖国しよう。 - 沖縄で島と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編 その埼玉県では「虐待禁止条例の改正案」でひと悶着あったけど、 これ、改正案の練り上げが不十分だと思うけど私は基部分は賛成なんだ その理由は「クルド人」だよ まかに間違って子供が一人でコンビニに買い物に行った時、クルド人の半グレがたむろしていてら……なんて 心配になるのは私だけじゃないはずだ。 なんかあるのかな…… あの改正案では露骨に反対が出るって誰でも分かる

    蕨(わらび)市も怖いって… - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 人々がうつむいて歩いてる時代に、上を向いて歩いてはいけないよ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……自分を自分で生きる… 私達は、たまにプロテスタントの教会に呼ばれ、日曜学校みたいに集まってる少年少女や思春期の若者に向かって話しをする で、昨日呼ばれて…… 「皆がうつむいて向いて歩いてる時代に、上を向いて歩いてはいけない」 「あなた達は真っ直ぐ前を向いて、目の前で起きている事から目を逸らしてはいけないよ」 って話しをた うつむいている時、前が見えないから壁にぶつかる。でも、足元は見えるから転ばない 上を向いて歩いていると、神様は見えるけど、壁にぶつかって更に、マンホールにも落ちてあの世行きかも? 穴に落ちた時、上いた者は神様でしたか? 悪魔でしたか? そんな話しをしたんだ ここの子供達の3分の1は、何らかの事情を抱えてる家庭の子供達なんだよね。 そして牧師は賢明な人物で「行き過ぎ」を嫌う 自分の教会に集う事情を抱えた子供達が、 自分達信者に影響され、自ら考え答えを出す事を放棄し、何で

    人々がうつむいて歩いてる時代に、上を向いて歩いてはいけないよ - 死体を愛する小娘社長の日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/10/16
    まっすぐ前を向いて歩くって、いい言葉ですね。子ども達の心に響いたらいいなあ。
  • 病院のおばけ (p_-) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……マメちゃんと男の友情… 我らがマメちゃん…… またオシッコ漏らしたみたい σ(^_^; 彼は、以前マリウスと行った病院で、チェリーボーイだが一応大人だというのにオシッコを漏らすと言う珍奇な事をやったけど 今回は希実ちゃんと、同じ病院に遺体の迎えに行って、ほぼ同じ状況で腰を抜かし、チビルより少し多く オシッコが出ちまった ( -_-)o (病棟看護士にはバレてない) 「なにさマメちゃん、同じじいちゃんか?」 『はい……』 「あんた、またパチ屋で負けたろ、幾ら負けた?」 2万円負けていた(-_-#) なんか非常~に分かりやすい 前もパチンコで負けた時だからな 「おお!!マメちゃん、背中に乗ってじいちゃん今帰ったよ」(もちろんウソ)と言うと、背中に手を回してぴょんぴょんしながら走り回るの(^_^;) まあ、あれだ……… 彼の前だけで現れるなら、マメちゃんの事好きなのかも 奥で皆にレモングラス

    病院のおばけ (p_-) - 死体を愛する小娘社長の日記