2017年7月26日のブックマーク (6件)

  • (元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる

    自分は、客単¥5,000~¥10,000程度の中級店にて10年ほどフレンチ中心にイタリアンもちょっと経験した(元)料理人。 サイゼのメニューについて「雑に」「適当に」感想を述べてみる。 (元)「料理人」であるからして基的には自分の好みではなく、料理としてどうなのかという点から感想を述べてみたい。 (自分の好みによるコメントも含まれるがあくまでも「基的に自分の好みではなく」な。) もちろん、あの値段・業態なのだからそれらを無視して評価することはナンセンスと思っている。 (パスタはアルデンテであるべき!とかステーキの焼き方を聞くべき!とか、そういうのおかしいでしょ。) 分類名はサイゼ公式サイトメニューに準ずる。 ■サラダ サラダは総じて悪くない。お好みで(自由に使える)粉チーズや黒胡椒をかけても楽しめる。ドレッシングもよい。 やわらかチキンは当にやわらかく臭みもなくうま味も残っている。個

    (元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/07/26
    コスパ的にはかなり良い、ということかな。
  • 「そうめん」食べ方のバリエーション少なすぎる問題

    うどんには天かすに卵、油揚げエビ天等定番のトッピングがあるわけじゃない べ方も釜揚げ釜玉ざるなべ焼き…たくさん種類あるし それにひきかえそうめんの奴は…刻み海苔くらいしか会わないじゃん 何なのこの雑魚 [追記] 貴様ら刻み海苔をかけて少しでも飽きを伸ばそうという我が家のそうめん文化を馬鹿にしよってからに… 絶対に許さんからな(´;ω;`)!!!

    「そうめん」食べ方のバリエーション少なすぎる問題
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/07/26
    薬味で色々変化をつけていますが、海苔は使わないなぁ。
  • 「彼女とデートなう。に使っていいよ笑」と投稿されている写真を実際に使用してみたらこうなった「現実辛すぎ」

    まぁ困るわな

    「彼女とデートなう。に使っていいよ笑」と投稿されている写真を実際に使用してみたらこうなった「現実辛すぎ」
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/07/26
    こういうの一般女性もやってるんですね!私も今度投稿しようかしら。
  • 人生で一番不味かった食べ物

    15年ほど前、田舎者の俺が横浜中華街に遊びに行ったときにべた「エビとチンゲン菜の炒め物」的な定。 右も左もわからなくて、適当に路地入ったきったねー店で頼んだら↑が出てきた。 「こういう店の方が美味しいんだって」と言い聞かせてべたが、一口目で降参した。 工業用油でいためたような形容しがたい味で、完できなかった。 後にも先にも出された事を残したのはこの時だけだった。 「一番不味いべ物は?」と聞かれたらこれを答える。 でも、人によっては改めて聞かれると、意外と返答がスッと出てこないのでは?

    人生で一番不味かった食べ物
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/07/26
    常に新しい味を追求しているのが売り みたいな感じのラーメン屋で食べたラーメンは不味かった。メニュー見て、極力普通っぽい感じのやつを選んだんだけど…。案の定、すぐ閉店に。
  • 宮迫博之 「大家族特番」で苦労を語る親に「避妊せえ、アホ!」 : ガウェイン速報

    「痛快!明石家電視台」で、雨上がり決死隊の宮迫博之が、「大家族特番」出演の親に痛烈なツッコミを放った。 番組では、大家族のパパママ8人が出演し「子だくさん」ならではの悩みや金銭事情など、音を明かした。 飲店での注文など、苦労話が飛び出るなか、司会の明石家さんまが「なんで子ども生むんやろ。そんな大変なの分かっていながら?」と首をひねると、宮迫が特番の「大家族番組」を見た感想を述べる。 宮迫は「あれ、事も大変や家計も大変やって。最後エンドロールで『なんと新たな生命が...』って。ええ加減にせえ!」と声を荒げたのだ。 スタジオから笑いが起こると、さらに宮迫は「あんだけしんどいって言って。避妊せえ、アホ!」と指摘する。 さんまも大笑いし、「ホンマ思う。避妊しようとなぜ思わないんですか?」「避妊いう言葉知らんのかなあ?」と疑問を口にしたのだった。

    宮迫博之 「大家族特番」で苦労を語る親に「避妊せえ、アホ!」 : ガウェイン速報
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/07/26
    「貧乏人の子だくさん」という言葉がありますが、貧乏だから子どもをたくさん作るのか?それとも子どもをたくさん作るから貧乏になるのか?ふと、そんな疑問が湧きました。
  • 「取り分けるために大盛りにしないでよ!」それはお店の勘違い…でも取り分けに対する本音って? by ゆむい - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    夫がたまたま平日に休みが取れたので、 長男みつが幼稚園に行っている間、2歳の次男みのと3人でお昼にラーメン屋さんへいきました。 前回エピソード:水筒でまさかの出血…!「お兄ちゃんの持ち物」に潜む、身近な危険 by ゆむい 突然店主に大声で叱られて圧倒され、言ってることもすぐに理解できず 「はい…」と言うしかありませんでした。 ・取り分けようと思っていたのは、 並盛りの方から ・子どもの取り分け用に 大盛り(有料)を頼むことがNGなのか? ・子連れだから、目をつけられていた…? という恐怖。(疑心暗鬼) ・今からべようとしてる客に 怒鳴るとか、どうなんだー!? 客商売向いてないよー! (後から湧いてくる怒り) ※色々怖くて全く味を感じませんでした お店独自に禁止事項を設けているのは理解しています。 もちろん、それに従います。 しかし今回は、並盛りから取り分けたのです。(特にお店のルールを意

    「取り分けるために大盛りにしないでよ!」それはお店の勘違い…でも取り分けに対する本音って? by ゆむい - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 2017/07/26
    いきなり強い口調で何か言われると、その場では頭真っ白になってしまい、咄嗟には何も返せず従ってしまう。で、後からじわじわと色んな感情がこみ上げてくる。そんな私は絶対行っちゃいけないお店だと思いました。