タグ

2011年9月20日のブックマーク (2件)

  • 年内に冷温停止…原発相、ステップ2前倒し表明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ウィーン=清永慶宏】細野原発相は19日、ウィーンで開幕した国際原子力機関(IAEA)の年次総会で演説し、東京電力福島第一原子力発電所の事故収束に向けた工程表について、原子炉を冷温停止状態とする「ステップ2」の達成期限をこれまでの「来年1月中旬」から「年内」に前倒しする考えを表明した。 また、放射性物質の除染に関する国際的な知見を得るため、10月にIAEAの除染調査団を受け入れる方針を明らかにした。 細野氏は演説で「事故の状況は着実に収束に向かっている。『ステップ2』の予定を早めて年内をめどに達成すべく、全力を挙げて取り組む」と語った。 工程表では、原子炉が安定的に停止する冷温停止状態の実現を「ステップ2」の条件として位置づけ、10月中旬から来年1月中旬までに達成するとしてきた。

    cogen
    cogen 2011/09/20
    冷温停止って言っているけど何を停止させるのかな?すでにメルトスルー濃厚な原子炉ってある意味すでに停止しているわけで。穴の空いた格納容器が冷えましたというのを冷温停止と呼ぶのかな。
  • ナスカよりも古くに描かれた「地上絵」中東で数千個発見 – ロケットニュース24(β)

    中東で驚くべき歴史の遺産が発見された。地上絵といえば、南米ペルーのナスカの地上絵が有名なのだが、それを上回る規模の地上絵が中東のシリア・ヨルダン・サウジアラビアなどの国々で発見されたのである。しかも、ナスカよりも古くに作られた可能性があるというのだ。 この発見に考古学者や歴史学者は当惑しているという。 これらの地上絵は、衛星による航空写真技術で発見された。描かれているのはストーンホイール(石の車輪)と見られている。描かれたのは2000年前と推定されており、ナスカのものより古い可能性も指摘されている。このことに考古学者らは衝撃を受けているようだ。 このことについて、西オーストラリア大学の古代史・古典学のデビッド・ケネディ教授は「ヨルダンを中心に広範囲にわたって、ナスカよりも多く、そして古いものが発見されている。この地域に住む人々は、古くからこの地上絵の存在を知らず、そのうえを歩き回っていたよ

    cogen
    cogen 2011/09/20
    本当ならすごいなあ。