タグ

2018年3月8日のブックマーク (9件)

  • 弘法大師の移動速度を計算する - デイリーポータルZ

    聖人は奇跡を起こすものだが、その数で弘法大師の右に出るものはないだろう。 「弘法筆を選ばず」などの諺でも知られる彼は、杖をついて水を湧かすなど、一説によると全国で5000件もの奇跡を起こしているらしいのだ。 1日1件としても13年かかる計算である。いくらなんでも忙し過ぎじゃないだろうか。

    cohal
    cohal 2018/03/08
  • 男女の力関係が逆転したら世界はどうなるのか?

    <突然変異で女性が特殊な肉体的パワーを持ち、男女の力関係が逆転した未来で男性を待ち受ける残酷な運命とは> 2017年は、これまでセクハラや性暴力に耐えてきた被害者が「私もだ」と手をつないで立ち上がり、権力を持っていた加害者を追及する「#MeToo」ムーブメントが盛り上がった年だった。時を同じくして、この#MeTooムーブメントを反映するようなディストピア小説英語圏でベストセラーになった。ニューヨーク・タイムズ紙をはじめ多くのメディアが「2017年の最優良小説10作」のひとつに選んだ『The Power』は、男女の力関係が反転し、女性が男性を力で圧倒的に支配する社会を描いている。 この小説は、未来の世界から過去を振り返る「歴史小説」のスタイルを取っている。 かつて世界は男性が支配していたが、ある時から女性が突然変異で特殊なパワーを持ち始めた。鎖骨部分に「skein」という筋肉のような臓器が

    男女の力関係が逆転したら世界はどうなるのか?
    cohal
    cohal 2018/03/08
  • 大屋雄裕氏「科研費というのは研究者の銀行口座に現ナマが入るようなものではなくそれをどこかにポンと渡すようなことはできない」2018年3月6日

    Takehiro OHYA @takehiroohya ①「A教授に科研費X円を支給」というのはあくまで便宜的な表現で、現実にはA教授の所属するB大学に交付されB大学の資金として使用されるというあたりから説明した方がいいんじゃないかねえ。研究者には常識だけど世間の人あまり知らないでしょ。 2018-03-06 10:59:16 Takehiro OHYA @takehiroohya ②なので、物を買うのも一定金額以上は入札とか相見積だし、低額でも業者さんに作ってもらった見積・請求・納品の三点書類と現物を大学事務に持っていって、大学から業者さんに支払ってもらう。英文校閲みたいなサービスでもそうで、成果物が現に存在することは常に確認されている。 2018-03-06 11:01:24 Takehiro OHYA @takehiroohya ③謝金や賃金も同様で「これだけ働いてもらったので払って

    大屋雄裕氏「科研費というのは研究者の銀行口座に現ナマが入るようなものではなくそれをどこかにポンと渡すようなことはできない」2018年3月6日
    cohal
    cohal 2018/03/08
  • 「性暴力被害に遭った」と打ち明けた恋人に、僕はどんな言葉を返せば良かったのだろう。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「性暴力被害に遭った」と打ち明けた恋人に、僕はどんな言葉を返せば良かったのだろう。
    cohal
    cohal 2018/03/08
  • Alexaの突然の高笑い、Amazonは「修正中」

    Amazon.comのスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズが突然笑い声を上げると米国で話題になっている。2月にユーザーがその声をTwitterで投稿したのをはじめとして、多数のユーザーがTwitterやredditで報告している。 上のツイートは、夜中に突然笑い声を上げたEchoに対し、「Alexa、もう一度」と命令することで録音したもの。リアルな人間のような笑い声だ。 これらの報告で共通するのは、Alexaを呼び出していないのに勝手に“笑う”という点だ。

    Alexaの突然の高笑い、Amazonは「修正中」
    cohal
    cohal 2018/03/08
  • 政府「報道の自由」勧告を拒否 国連人権理審査で | 共同通信

    【ジュネーブ共同】国連人権理事会による日の人権状況の審査について、日政府は7日までに、特定秘密保護法などで萎縮が指摘される「報道の自由」に関する勧告を拒否した。米国やオーストリアなどが放送法4条の改正などでメディアの独立性を一層確保するよう求めていた。 昨年11月の作業部会で各国から出された217項目の勧告を受諾するかどうか、項目ごとに見解を公表した。従軍慰安婦問題では、中国などが要求した元慰安婦への誠意ある謝罪と補償の勧告も拒否した。 人権理は今月16日の会合で日の見解を反映した報告書を最終的な勧告として採択する予定。勧告に法的拘束力はない。

    政府「報道の自由」勧告を拒否 国連人権理審査で | 共同通信
    cohal
    cohal 2018/03/08
  • 痴漢が生きやすい社会、なぜ SNSで「し放題」投稿も:朝日新聞デジタル

    「痴漢は犯罪」と言われ、女性専用車両などの対策が取られるようになってから、久しく経ちます。にもかかわらず、痴漢に遭う人は後を絶たず、「Chikan」という言葉は国際語にさえなりつつあります。痴漢を撲滅することは、できないのでしょうか。 大阪大学大学院教授 牟田和恵さん 多くの痴漢被害があることは分かっていますが、数の多さ、被害の質など、きちんと調査されたことがほとんどありません。 性被害は元々声を上げにくい。痴漢は中でも軽視され、被害を訴えても周囲からは「たまたま当たっただけかも」などと言われ、「女に見られたってことだ。良かったね」と笑いごとにされることも。被害のために会社に遅刻したり電車が遅延したりすると「痴漢くらいで大騒ぎして」と女性側が責められることさえあります。 しかし、女性が「たまたま当たった」程度で痴漢だと思うことはまずありません。実態は、執拗(しつよう)に触り、下着の中に手を

    痴漢が生きやすい社会、なぜ SNSで「し放題」投稿も:朝日新聞デジタル
    cohal
    cohal 2018/03/08
  • 高木浩光@自宅の日記 - 個人情報保護委員会ゥァア゛ーッ ドガシャア

    しかも、取得主体が個人情報保護委員会であるなら、.go.jp(政府ドメイン名)に置かないと、「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」の遵守事項(6.3.2(1))違反だよ。何回言ったらわかるの? たかがドメイン名(笑)とバカにしてるんだろうが、政府ドメイン名の使用については、どういう風の吹き回しか知らない*3が、国会でも質問主意書が出る(「政府ドメインの統一に関する質問主意書」2018年1月25日提出, 衆議院質問答弁経過情報)くらい国会議員に注目されてる*4んだぞ。「閲覧者が偽サイトを政府の真正サイトと誤信し個人情報をだまし取られる「フィッシング詐欺」などの被害について早急な対応が必要と考えるが」とか言われてるんだぞ。 国会で吊し上げられることになってももう知らんぞ。 大事な原稿も落としたことだしもうぶっちゃけて言っちゃえば、事務局長に嫌われると「あいつらの話を聞くな」とか言わ

    cohal
    cohal 2018/03/08
  • ストリックランドを肯定しちゃダメですか|夏山栞|note

    シェイプ・オブ・ウォーターを観た。 初めに言っておくが、私はこの映画を観てめちゃくちゃ絶望した。 映画の出来が酷かったからじゃない。むしろ映画は最高に素晴らしくて、誰かが言っていた「MAXまで金を掛けた同人誌」という言葉がしっくりハマるような、世界観の作りこまれた当に物凄い作品だった。ブラボー! ——だけど私は、そんな素晴らしい映画を観終わって、心の中で拍手喝采しながら孤独に絶望していた。なぜか?それは、この物語に出てくる悪役、ストリックランドに苦しいほど感情移入してしまったからだ。 このnoteはそんな私を慰めるために書いた、いわば自慰行為みたいなものだ。普段映画の感想なんて書いたことのない私だから、多分ただの自分語りになってしまうと思う。それでも書き留めておきたいのは、たぶん、たぶん日のどこかに、私と同じ絶望感を味わった人が少なからず居るんじゃないかと夢見ているからだ。そんな人に、

    ストリックランドを肯定しちゃダメですか|夏山栞|note
    cohal
    cohal 2018/03/08
    その上で、クリーチャーはストリックランドの声は奪うけど、命は奪わないことを思う