タグ

2012年1月16日のブックマーク (13件)

  • 【IT系女子高生】第一話 - すまほん!!

    みなさんはじめまして。krauzioと申します。 さて、突然ですが 4コマ的な何かを連載させていただくことになりました! 今回は、ご挨拶もかねて投稿させていただきました。 このサイトの編集の仕方よくわからないまま、なんとかおもしろい記事にできるよう、日々勉強です! 連載漫画は『IT系女子高生』という題名にさせていただきました。 私の絵柄は、よく「ゆるいね」なんていわれておりますが、これでも意外に気で描いていたりしています。 スマートフォンのことを何も知らないわたくしが、なぜこのサイトで連載するに至ったのかは永遠の謎です。どうか暖かい目で見守ってやって下さい。 ———- ———- ———- ———- ———- ———- ———- おまけ:最近こっそりHPとかつくりました。 http://krauzio.web.fc2.com/

    【IT系女子高生】第一話 - すまほん!!
  • 「ヤマザキパンはなぜカビないか」論に見る一般人に対する騙し行為 長村 洋一 (鈴鹿医療科学大学)(pdf)

  • 音楽を危機から救うか、「タワレコのPOP」的なWebサービス (1/5)

    発の音楽ジュークボックス「Music Surf」が昨年末にスタートした。 Webインターフェースで、音楽ソースはYouTubeの動画を使っている。「turntable.fm」のようなWeb DJサービス特有の敷居の高さもなく、日国内からのアクセスが禁止された「pandra」のようなマッチングシステム付きのストリーミングラジオを代替するものとして、注目すべき存在だ。 まず自分の聴きたいアーティストや曲を検索し、その曲が気に入ったら「イイネ!!」、似た曲が探したかったら「Surf!!」ボタンを押すと、YouTubeの中から似た曲を自動検索してきて再生が始まる。そうやってクリックを繰り返していくうちに、自分が普段聴いているものに近い音楽や、好きな新しい音楽が何となく見つかっていくというもの。

    音楽を危機から救うか、「タワレコのPOP」的なWebサービス (1/5)
  • ニコニコ超会議1が赤字前提すぎる件 あのブルートレインも特別運行 | 日刊SPA!

    ニコニコ動画(以下、ニコ動)が4/28・29の2日間、幕張メッセで開催するイベント「ニコニコ超会議」の詳細が、1/15「新サービス発表会(β)」で発表された。「ニコニコ動画を地上で再現する」をコンセプトに、ニコ動のあらゆるジャンルが網羅されている。 会場には、ニコ動でおなじみの「VOCALOID」「東方」「歌ってみた」「技術部」など各カテゴリーにちなんだコンテンツが配置され、ユーザー有志イベントも多数併催される。VOCALOIDの人気イベント『THE VOC@LOiD M@STER20(ボーマス)』、痛車60台が集結する『超痛Gふぇすた』、「作ってみた」系即売会『ニコつく2』など、ニコ厨でなくても楽しめそうなイベントがそろっている。 夜には、各カテゴリーの人気ユーザーが集結してパフォーマンスを行う『ニコニコ超パーティー』が2日間とも開催される。プレゼンターには、夏野剛(ドワンゴ取締役)、西

    ニコニコ超会議1が赤字前提すぎる件 あのブルートレインも特別運行 | 日刊SPA!
    coinlocker
    coinlocker 2012/01/16
    同じ赤字を垂れ流すのでもニコニコ大会議よりはオールラウンドなニコニコ超会議の方がましと言う点では評価できる。
  • [PDF] 情報をエネルギーに変換することに成功!

    中央大学の公式サイトです。大学紹介をはじめ、入試情報や学部・大学院・専門大学院の紹介、国際連携・留学、研究、キャリアサポート、社会貢 献活動、学生支援情報など、中央大学に関する情報や各活動情報をご覧頂けます。

    coinlocker
    coinlocker 2012/01/16
    マクスウェルの悪魔。
  • ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証

    「小澤の不等式」。数学者の小澤正直・名古屋大学教授が2003年に提唱した,ハイゼンベルクの不確定性原理を修正する式です。小澤教授は30年近くにわたって「ハイゼンベルクの不確定性原理を破る測定は可能」と主張し続けてきましたが,このたびついに,ウィーン工科大学の長谷川祐司准教授のグループによる実験で実証されました。15日(英国時間)付のNature Physics電子版に掲載されます。 小澤の式とはどんなものでしょうか? まず,物理の教科書をおさらいすると,1927年にハイゼンベルクが提唱した不確定性原理の式は,こんな形をしています。 εqηp ≧ h/4π  (hはプランク定数,最後の文字は円周率のパイ) εqは測定する物体の位置の誤差,ηpは位置を測定したことによって物体の運動量に生じる乱れです。もし位置が誤差ゼロで測定できたら運動量の乱れは無限大になり,測定してもめちゃくちゃな値がランダ

    ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証
    coinlocker
    coinlocker 2012/01/16
    『でも実際は1.5弱に収まっています。』 乱れが無限大に発散せずに1.5倍弱に収まっているって、これきっと√2程度に収まるってことなんだろうな。そういう測定方法が出来て、不確定性原理の修正が必要になったと。
  • INFOBAR C01 | au

    テンキーを搭載したINFOBAR 待望のテンキーを搭載したINFOBARの登場です。 バータイプのフォルムとタイルキー、そして個性的な色の組み合わせ。代々受け継がれてきたINFOBARのエレメントは、デザインだけでなく、必然的な機能から生み出されています。握りやすい上に片手での操作を容易にするバータイプのフォルム。わずかな隙間を指が感じ分けることでブラインドタッチを可能にするタイルキー。電子機器の冷たさから離れ、装身具としての機能を有するカラフルなデザイン。タッチパネルによる操作とテンキーでの操作が融合することで、さらに使いやすく進化をとげました。 DNAを確実に受け継ぐデザイン INFOBARと聞いて誰もが思い浮かべるカタチが、スマートフォンになってあざやかによみがえりました。プロダクトデザイナー深澤直人の手によって生まれたINFOBAR C01は、INFOBARの遺伝子がさらに色濃く反

    coinlocker
    coinlocker 2012/01/16
    INFOBAR B01 はどこに行ったんだろうね。実は、後から追加された A01 のカラーバリエーション CHOCOPINK が B01 だったりとも考えたけれども、流石に無いんじゃないかなぁ。
  • 「INFOBAR」がBARタイプでスマートフォンに進化 〈別紙〉 | 2012年 | KDDI株式会社

    Eメール (~@ezweb.ne.jp) Wi-Fi (IEEE 802.11b/g/n) SMS (Cメール) Bluetooth® (3.0+EDR) 緊急速報メール ワンセグ (注1) WIN HIGH SPEED (注2) microUSB おサイフケータイ® 赤外線通信 デコレーションメール グローバルパスポート (注3) 注1) 外付アンテナが必要となります。 注2) 受信最大9.2Mbps (送信最大5.5Mbps) 対応エリアの場合です。ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。通信環境や混雑状況などにより大幅に低下する場合があります。 注3) 対応エリアは、グローバルパスポートCDMA/GSM/GPRSとなります。 ※ 「Google」「Android」は、Google Inc. の商標または登録商標です。

    coinlocker
    coinlocker 2012/01/16
    INFOBAR C01. INFOBAR B01 はどこに行ったんだろうね。実は、後から追加された A01 のカラーバリエーション CHOCOPINK が B01 だったりとも考えたけれども、流石に無いんじゃないかなぁ。
  • 量子力学:不確定性原理に欠陥 名古屋大教授ら実証 - 毎日jp(毎日新聞)

    約80年前に提唱されたミクロな世界を説明する量子力学の基法則「不確定性原理」に欠陥があることを、小澤正直・名古屋大教授と長谷川祐司ウィーン工科大准教授のチームが世界で初めて実験で発見した。高速の暗号通信技術への応用や教科書の書き換えを迫る成果といい、15日付の英科学誌ネイチャー・フィジックス(電子版)に発表した。 髪の毛の太さの10万分の1以下の原子の世界では、粒子が波としても振る舞うといった両面性があるなど、不思議な現象が起きる。こうした現象を説明するために提唱された基法則が「位置と速度のように二つの物理量は、同時に精密測定できない」と定めた不確定性原理だ。 例えば、電子などの位置を測るには光を当てる必要があるが、エネルギーで速度(運動量)が変わる。エネルギーを小さくすれば影響は小さくなるが、位置の精度は落ちる。逆に速度を知ろうとすると位置が変わってしまうため、ミクロの世界には測定限

  • 仮名漢字変換ソフトが確率的に少しずつ言葉を狩っていく - Zerobase Journal

    仮名漢字変換ソフトの辞書から意図的に「不適切語」が取り除かれることによって、確率的に少しずつ言葉が狩られていきます。そのような「間接的検閲」がいつのまにか実現してしまう未来社会の危険性と、検閲そのものの是非について考察しました。 はじめに 簡単な言葉を漢字変換できない仮名漢字変換ソフトがありました。その言葉はしばしば「不適切な言葉」と名指されています。もちろん私は差別的な意図でその言葉を用いようとしたわけではありませんが、変換しようとしたら、出来なかった。「もしや」と思い、他の「不適切語」も調べてみました。やはり変換できない言葉が多い。どうやら仮名漢字変換ソフトのメーカーは「不適切語」を意図的に辞書から取り除いているようです。かなりの確信を持って、そう思いました。 これは「検閲(censorship)」ではないか、と思いました。そこから出発した思考過程です。 〔※以下の議論の前提:現時点で

  • 「マリオカート」ならぬ「モールカート」のコピーぶりが酷い。任天堂が動画を消すくらい酷い

    ガンジーでも助走つけて殴るくらい酷い 中国のアプリメーカー「淘米(タオミー)」がiPhone向けにリリースした「Mole Kart(モールカート)」というレースゲームが、あまりにも任天堂の「マリオカート」に酷似していると話題になっています。 これまでにも「マリオカート」に類似したゲームはありましたが、今回のはそんなレベルじゃないくらい酷い。具体的にどれくらい酷いかというと、YouTubeに投稿されたプロモーション映像がNintendo of Americaに消されるくらい酷い。一応、この手の類似ゲームのお約束にのっとり、作もキャラクターやアイテムなどは別モノに差し替えてあるのですが、それでもなお著作権侵害認定されるというのはなかなかないことです。 プロモーション映像にアクセスしても「この動画は、Nintendo of America Inc. さんによる著作権侵害の申し立てにより削除され

    「マリオカート」ならぬ「モールカート」のコピーぶりが酷い。任天堂が動画を消すくらい酷い
  • スマブラでおなじみ桜井政博さん また発言を曲解される | ばるろぐ!

    来の呟き ↓ この発言がこういうスレタイに ↓ ■桜井「Wiiのポインタは大半のゲームが遊びにくい」より 1 :名無しさん必死だな投稿日:2012/01/08(日) 22:50:37.76 ID:0E2zNpK/0 桜井 政博 @Sora_Sakurai 『スターブレード』をクリア。wiiのポイント操作と連射で、オリジナルより飛躍的に遊びやすくなった数少ないゲーム。 https://twitter.com/#!/Sora_Sakurai/status/156007741285076992 22 :名無しさん必死だな投稿日:2012/01/08(日) 22:55:33.49 ID:9QbYMjPJ0 [1/3] |ヽ∧_    ━┓ ゝ __\   ┏┛ ||´・ω・`| >  ・ .>    く _/ ,/⌒)、,ヽ_ ヽ、_/~ヽ、__)  \ 23 :名無しさん必死だな投稿日:201

    スマブラでおなじみ桜井政博さん また発言を曲解される | ばるろぐ!
    coinlocker
    coinlocker 2012/01/16
    はちま起稿。
  • JAXAの「平和目的」削除へ NHKニュース

    JAXAの「平和目的」削除へ 1月14日 4時18分 政府の宇宙開発戦略部は、宇宙航空研究開発機構の業務を「平和目的に限る」としている法律の規定を削除し、安全保障の目的で利用できるよう改正すべきだとする報告書をまとめました。 政府の宇宙開発戦略部の専門調査会は、今後の宇宙の政策について報告書をまとめ、独立行政法人の宇宙航空研究開発機構の在り方を示しました。宇宙航空研究開発機構の10年前に施行された設置法の規定では、業務について「平和目的に限る」と明記していますが、報告書では、この規定を削除したうえで、安全保障の目的で利用できるよう改正すべきだとしています。4年前に施行された宇宙基法では、「安全保障に資する宇宙の開発利用を推進する」と記されていて、報告書では設置法の規定と宇宙基法の矛盾をなくすべきだとしています。しかし、「平和目的」の規定が削除されれば、宇宙航空研究開発機構が防衛目的