タグ

ブックマーク / cointoss.hatenablog.com (17)

  • Windows上でソースコードから開発版TortoiseHg をビルドしてみる - secretbase.log

    Mercurial & TortoiseHg Advent Calendar 2013 - connpass の 8日目のエントリです*1 TortoiseHg を 使っているとちょっと改良してみたいなぁと感じることもありますが、Windows上のビルド環境構築はけっこう面倒だったりしますね。Windows 上で環境をスクラッチでソースコードからビルドしてみましたのでご紹介します。 環境構築の概要 Windows 上での TortoiseHg のビルドは、 thg-winbuild リポジトリを用います。*2 手順は、TortoiseHg の thg-winbuild リポジトリの README に記載されている内容を参考にしています。 https://bitbucket.org/tortoisehg/thg-winbuild/src ここでは Windows 7 の 32-bit および

    Windows上でソースコードから開発版TortoiseHg をビルドしてみる - secretbase.log
    cointoss1973
    cointoss1973 2013/12/24
    投稿しました><
  • WPF MVVM ふりかえり 発表資料 - secretbase.log

    今年度から C#/WPF/MVVM/Prism な開発環境で過ごすことが多くなって来ました。私は実際の開発よりもCIやインストーラなどの役回りなのですが勉強しないといけないと思い、今日の mokusharp(木曜日 社内C#勉強会)で発表した資料になります。 発表資料(前編) WPFとはなに? XAMLとは?MVVMとはと聞かれたときにいまいちイメージがつかめていなかったので、インターネットで参考になった有益な情報をまとめたガイドのような感じです。あくまで概要でざっと理解するためには役立つかと思います。 WPF MVVM Review from Takayuki Kondou 後編は? 後編としては、データバインディング、データテンプレート、コマンド、ビヘイビア を理解できる発表資料を行う予定です。

    WPF MVVM ふりかえり 発表資料 - secretbase.log
    cointoss1973
    cointoss1973 2013/07/18
    社内勉強会の資料です
  • Cygwin のバージョンを知る方法 - secretbase.log

    Cygwinのターミナルを開いて下記コマンドで確認できます。 uname は、 Linux や UNIX でも使えるコマンドです。 $ uname -r 1.7.16(0.262/5/3) また、 cygcheck コマンドがあります。 $ cygcheck -c cygwin Cygwin Package Information Package Version Status cygwin 1.7.16-1 OK 参考 uname - Wikipedia Cygwin プロダクティブ・プログラマ -プログラマのための生産性向上術 (THEORY/IN/PRACTICE) 作者: Neal Ford,島田浩二(監訳),夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/04/27メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 238回この商品を含むブログ (97件)

    Cygwin のバージョンを知る方法 - secretbase.log
  • PIL を正しくインストールする - secretbase.log

    JenkinsマシンでビルドしたSphinx の image ディレクティブ の scale オプションが効いてなかったので、なんでだろう?とつぶやいたら、 清水川先生から Pillow(PIL)が入ってないんじゃね? ということで、PILを入れてみます。正しく PIL をインストールする方法を昔聞いたことを思い出しました。 結論 PyPI に登録されている Pillow を使いましょう。 インストールは、 easy_install pillow で。 PIL をインストールする方法はいろいろな記事が蔓延しているが、正解はeasy_install pillowを使う #sphinxjp— こいんとすさん (@cointoss1973) 2012年12月16日 Pillow のドキュメントを見ると、 Pillow は PIL を fork したものであるようだ。 Windows 環境 にイン

    PIL を正しくインストールする - secretbase.log
    cointoss1973
    cointoss1973 2013/01/25
    easy_install pillow で! (pip ではなく
  • MLでよく出てくる省略形の英単語の意味 - secretbase.log

    英語が読めないながらも、興味ある開発系のメーリングリストに目を通して気になる話題をウォッチしていると楽しいです。そこでちょくちょく、よくわからない略語(頭文字)が出てきます。 実際に、The Mercurial-devel Archivesに出てきた単語をメモしていて、いくつかたまってきたので、まとめてみました。 頻出する頭文字とその意味の一覧 頭文字 フルスペル 意味 検索ヒット数 備考 BTW by the way ところで 825 IMHO in my humble opinion 私の控えめな意見では 449 IMO in my opinion 私の意見では 295 AFAIK as far as I know 私の知る限りでは 286 AKA also known as ~としても知られる 240 FYI for your information お知らせ 220 TIA tha

    MLでよく出てくる省略形の英単語の意味 - secretbase.log
  • proxy 経由で 社内から github にアクセスする方法 - secretbase.log

    簡単そうでなかなかできませんでしたが、ssh経由 github にアクセスできましたのでその作業手順をご紹介します。 環境 Windows XP cygwin http://www.cygwin.com/ git や ssh など必要なパッケージはcygwinインストール時に選択していること github のアカウント https://github.com/ つかったもの connect.c http://www.meadowy.org/~gotoh/ssh/connect.c connect.c の準備 まず connect.c をダウンロードして適当なディレクトリにおきます。下記は tools を作成してその下におきました。 ソースコードのコメントに記載してあるように、コンパイルします。 tkondou@hostname ~/tools $ gcc connect.c -o conne

    proxy 経由で 社内から github にアクセスする方法 - secretbase.log
  • MSBuild オプション基礎文法最速マスター - secretbase.log

    MSBuild のオプションについて知っておくと 自動ビルドをする際に便利です。オプション(スイッチ)について身につけましょう。 構文 MSBuild.exe [オプション] [プロジェクト ファイル] 実行例 MSBuild MyApp.sln /t:Rebuild /p:Configuration=Release MSBuild MyApp.csproj /t:Clean /p:Configuration=Debug;TargetFrameworkVersion=v3.5 説明 プロジェクト ファイル内の指定したターゲットをビルドします。 プロジェクト ファイルを指定しなかった場合、 現在の作業ディレクトリの中から "proj"で終わるファイル拡張子を検索し、そのファイルを使用します。 スイッチ /target:<ターゲット> このプロジェクト内でビルドするターゲットです。 複数のター

    MSBuild オプション基礎文法最速マスター - secretbase.log
    cointoss1973
    cointoss1973 2012/09/15
    よく使うオプション順に並べていきたい
  • Java&OO道場(StartUp編 の番外編) に参加してきました #javadj - secretbase.log

    Java & OO道場の StartUp編 @skowata さん主催の Java&OO道場(StartUp編 の番外編)が先日の日曜日にあったので参加してきました。 アジェンダ / Java&OO道場(StartUp編 の番外編) http://t.co/XI6MZH1V #javadj Togetter : http://togetter.com/li/326774 メニュー オードブル・・・I/Fについての説明(第1, 2回のネタ再演) スープ・・・I/Fを利用して、If文を無くす方法について poly(ポリモーフィズムの意味)ディレクトリ以下に記録 魚料理・・・例外処理のコーディング 時間の関係で割愛 肉料理・・・1回目・2回目を踏まえてのコーディング(カレーを作ろう!) curry ディレクトリ以下に記録 デザート・・・実際のソースを見てみよう 時間の関係で割愛 KPT K デザ

    Java&OO道場(StartUp編 の番外編) に参加してきました #javadj - secretbase.log
    cointoss1973
    cointoss1973 2012/06/27
    @skowataさんありがとうございます
  • pip と ipython インストール手引き (Windows編) - secretbase.log

    初めてのPython 第3版 作者: Mark Lutz,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/02/26メディア: 大型購入: 11人 クリック: 397回この商品を含むブログ (117件) を見る ipython とは python のインタラクティブシェルを拡張したもので強力です。タブ補完やらなんやら便利です。Windowsに ipython をインストールする場合いくつかやりかたがありますが、ここでは pip を用いた導入手順のメモ。 Pythonのインストール Pythonをダウンロードしてインストールしましょう。ここでは 2.6.6 を使いました。 http://www.python.org/getit/releases/2.6.6/ 下記を環境変数PATHに追加してください。 C:\Python26\ C:\Python26\Scripts set

    pip と ipython インストール手引き (Windows編) - secretbase.log
    cointoss1973
    cointoss1973 2012/05/31
    簡単だけど混乱していたので書いた
  • 出荷するときのバージョン埋め込みに使えるtemplate - secretbase.log

    出荷するときにバージョンを付与したい 社内のあるソースコードリポジトリをMercurialに移行して数ヶ月。そろそろ社内の他部署にリリースします。リリースといえば、ソースコードにタグ付して出荷したリビジョンを特定する必要がありますよね。tagを付与してhg up 0.0.1 とかして ビルドすればOKですが、ビルドしたオブジェクトにバージョン情報を含めたい。そして tag が付与していないバージョンでもそれなりにわかる情報を付与したいとそんなことを考えていました。 野良ビルドした hg を hg version してみると Mercurial 自体のソースコードのリポジトリを持ってきてビルドすると、なんだかタグ名+アルファの情報がついてタグからいくつかリビジョンが更新されたバージョンであることがわかって良い感じです。 $ /c/Python26/Scripts/hg version Mer

    出荷するときのバージョン埋め込みに使えるtemplate - secretbase.log
    cointoss1973
    cointoss1973 2012/05/17
    書いた。コメントくだしあ。
  • Jenkins の Mercurial プラグイン を rollback した状態でも ポーリングができるように改良しました - secretbase.log

    概要 JenkinsとMercurialを組み合わせ、公開リポジトリにpushするコードはクリーンなコード(ビルドとテスト済み)としたい。その前に行ういわゆるプライベートビルドとテスト(以降、検証ビルドを呼びます)を Jenkins で行い、検証ビルドに合格したものを 公開リポジトリに push するという WEB+DB PRESSのVol.67 の記事にあるような環境を構築しました。 検証ビルドに失敗した場合に、そのpushは無かったことにするために hg rollback をします。しかし、次の Jenkins のポーリングでエラーとなってしまい、それ以降検証ビルドができなくなります(ビルドボタンを手で押せば回復しますがせっかくの自動化システムで面倒ですよね) 動作環境 まず動作環境について図で説明します。公開リポジトリにpushする前に、検証ビルドを行なっています。 エラーになる状況

    Jenkins の Mercurial プラグイン を rollback した状態でも ポーリングができるように改良しました - secretbase.log
    cointoss1973
    cointoss1973 2012/05/05
    公開しました。コメントいただければ幸いです #jenkinsja #mercurialjp
  • Redmine インストール on Ubuntu 10.10 using Passenger - secretbase.log

    Ubuntu 10.10 に redmine をインストールした備忘録です。 LAMP インストール tasksel を使ってLAMP(Linux/Apache/MySql/Perl,PHP,Python) をセットアップしておきます。 $ sudo apt-get install tasksel $ sudo tasksel install lamp-server redmine インストール AppArmorはセキュリティ関連の設定らしいですが、 mysqld を complain mode(学習モード)にする必要 があるかもしれないと書いてあります。(詳しいことはそのうち調べる) $ sudo aa-complain /usr/sbin/mysqld Setting /usr/sbin/mysqld to complain mode. Ubuntu 10.04以降 は redmine

    Redmine インストール on Ubuntu 10.10 using Passenger - secretbase.log
  • 「ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと」からすぐ使えそうな考え方その1 - secretbase.log

    97もあると読んでいるうちに忘れてしまうので気になった記事を要約しておきます。 [18] 一般性より単純性、再利用よりも最初に使えること(ケブリン・ヘニー) よく似た設計案から一つを選択する時、汎用性よりも単純性という価値基準が決め手になる。再利用よりもまず最初に使えること。 [24] 不確定が潜むという感覚を磨け(ケブリン・ヘニー) 2つの選択肢があるということは、設計の中に不確定性が潜んでいるシグナルである。重要なことはA,Bどちらかに決めることではなく、どちらを選んでも重要な意味を持たないようにするにはどう設計すればいいか考えること。 ケブリン・ヘニー氏の記事が気に入りました。未来のことを想定してとあれもこれもと盛り込み複雑な設計になりがちです。"Simple is best"という基を忘れないようにしないと。 ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと 作者: 鈴木雄介,Ric

    「ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと」からすぐ使えそうな考え方その1 - secretbase.log
  • 10年間ソフトウェア開発に携わってきて学んだひとつのこと。 - secretbase.log

    2001年にメーカ系システム開発会社に転職しました。 約10年間、半導体製造装置のひとつの製品に携わってきました。 今年度から別の部署に異動することになりました。 そこでいろいろなことを学ばせていただいた中で ひとつだけ記しておきたいと思います。 コンテキストはこんなかんじです。 ・メーカ系ソフトウェアエンジニア ・開発システム半導体製造装置 ・システム開発部署、仕様書作成部署、ハードウェア部署のセクションがある ・システム開発部署は20〜30名 システム部署の仕事とは システム開発部署は、仕様書作成部署の設計仕様書とハードウェア部署の ハードウェア仕様に沿ってプログラムを作成する部署と理解されている方が多いと思います。 また、きちんとした設計仕様書から正しい概要設計書、基設計書を 作成すれば、よい品質のプログラムができると考える方も多いと思います。 しかし、概要設計書、基設計書があれ

    10年間ソフトウェア開発に携わってきて学んだひとつのこと。 - secretbase.log
    cointoss1973
    cointoss1973 2011/04/01
    ブログ更新
  • テストや評価に使えるオープンソースのツールたち - secretbase.log

    テストや評価に使えそうなオープンソースのものを集めてみました。 netperf や iozone はよく使うことが多いです。その他も試してみる予定です。 I/Oテスト ファイルシステム I/Oテスト bonnie http://www.textuality.com/bonnie/ bonnie++ http://www.coker.com.au/bonnie++/ IOzone http://www.iozone.org/ Iometer http://www.iometer.org/ tiobench http://sourceforge.net/projects/tiobench/ Threaded I/O tester 負荷ツール(ロードジェネレータ) stress http://weather.ou.edu/~apw/projects/stress/ CPU,メモリ,I/O,ディス

    テストや評価に使えるオープンソースのツールたち - secretbase.log
    cointoss1973
    cointoss1973 2011/03/09
    ブログ書いた
  • ひとりで、かんばん(KANBAN)を使ってタスク管理をしてみたよ - secretbase.log

    かんばん(KANBAN)ってなに? ホワイトボードなんかにポスト・イットを張って「仕事の見える化」をするものです。 複数人の仕事だと情報共有するのにやっぱいいよね。 え、でもなぜ一人? プロジェクトが一人しかいない。けど有効そうなのでやってみよう。 使うとなにかいいことあるの? とにかくやることが多くて手がつけられない!って状態を解消する目的で、GTDの考え方です。 やること(TODO)、やっていること(Doing)、やったこと(Done)で領域(レーン)を分けます。 デジタルのツールだとRTMとかgoogleカレンダーのTODOリストとかいろいろあるみたいです。 どんな感じ? 実際のイメージ(写真) 用意した物 IBMからもらったカレンダー (これは厚紙でもダンボールでもOK) A4の普通紙1枚 (付箋紙がはれればOK) アスクル オリジナル ふせんミニ 混色 38×50mm 1冊100

    ひとりで、かんばん(KANBAN)を使ってタスク管理をしてみたよ - secretbase.log
  • Ubuntu 10.10 / Xperia 2.1 にてテザリングしてみた - secretbase.log

    Xperiaをroot化せずにテザリングできました。PCは Ubuntu です。 一応書いておきますが以下の手順は docomo が推奨する手順ではありませんのでSPモードでは規約違反になります。moperaUでもグレーです。ので実践する場合は自己責任で〜 用意したもの Xperia 2.1 (root化の必要はありません) Ubuntu 10.10 USBケーブル XperiaをUSBデバッグモードにて接続する PCとXperiaを接続します Xperia にて 田→設定→アプリケーション→開発 のUSBデバッグをチェック マーケットから "EasyTether Lite" (無料です) をダウンロード (0.9.10でした) EasyTether-Setup wizard ◯ Windows 7/Vista/XP/MacOSX 10.4+ ◯ MacOSX 10.4+ ● Ubuntu

    Ubuntu 10.10 / Xperia 2.1 にてテザリングしてみた - secretbase.log
  • 1