タグ

2007年3月1日のブックマーク (14件)

  • ロボ騎手で駱駝レースの伝統復活

    これは…子ども? 確か遠くカタールの駱駝レースでは、騎手の軽量化を追求するあまり、1990年代はじめ、5歳児や6歳児を騎手に盛んに起用して、ユニセフから「スーダン、パキスタン、バングラディッシュの貧しい国から砂漠渡ってくる労働者をこき使っちゃダメ」、「未成年労働反対」と18歳未満禁止になったんじゃ…? 大丈夫、服の中身はリモコン操作のロボ「Robo-Jockey」です。強弱&スピードを加減して鞭を振り、音声コマンドもついて重量3.1kg未満、背の丈30cm未満の理想の騎手体型。エンジニアElmutaz Bin Hamza氏が2002年から仲間と開発しました。 「おおー、これだー!」と、みんな飛びついてレース存続の危機は回避できたようですよ? 最初のプロトタイプが駱駝から振り落とされて華氏122度の灼熱地獄で溶けるハプニングもあったり…ここまでくるのは大変だったようですけど。 駱駝だって5

    coldcup
    coldcup 2007/03/01
    ロボットを使うことに抵抗はなかったんだろうか
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703011203&ref=rss

    coldcup
    coldcup 2007/03/01
    "韓国では最南端に当る場所となるため、ロケットを南方方向に向けて打ち上げても自国の他の地域には影響を及ぼさない" 天才
  • ニコニコ動画、動画投稿サイト「SMILE(仮)」を開設し3月5日再開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    coldcup
    coldcup 2007/03/01
    "3月中には10Gbps以上の回線を確保"
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    coldcup
    coldcup 2007/03/01
    アップグレード。前の儚げな感じも好きだった。
  • http://www.ne.jp/asahi/gao/gao/

  • アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定

    Adobe Systemsが、Googleなどの競合各社を追従すべく、人気の高い画像編集アプリケーション「Photoshop」のウェブアプリ版を6カ月以内にリリースする計画を進めている。同社最高経営責任者(CEO)Bruce Chizen氏が米国時間2月27日に明らかにした。 これは、広告入りのオンラインサービスを投入して既存製品を補完し、コンシューマー市場におけるシェア拡大を目指す大規模な措置の一環だと、Chizen氏はCNET News.comに語っている。 Chizen氏によると、メディア共有サイト「PhotoBucket」で提供されるウェブベースのビデオ編集ツール「Adobe Remix」とともにウェブアプリ版Photoshopの土台をAdobeでは築いていたという。 Adobe Remix同様、ウェブアプリ版のPhotoshopは、通常のPhotoshopや「Photoshop

    アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定
    coldcup
    coldcup 2007/03/01
    ローエンド相当でどこまでできるか
  • 字幕.in開発ブログ:時系列動画コメント機能【ツッコミ】実装しました - livedoor Blog(ブログ)

    ■ツッコミって? えっと、なんとなく【ツッコミ】機能っていうネーミングにしてみたのですが、【ニコニコ機能】って言ったほーがわかりやすいかも・・・しれん!!(´д`;) ■何ができんの? 要するに、動画に対してリアルタイムに時系列で突っ込んだり、コメントしたり、祭り状態にしたりできりうような某ニコニコ様様のような仕組みです。 ■初期状態は非表示 ちなみに、字幕inは、あくまで字幕を作る機能がメインだとおもってるので、いちお、今んとこは、初期状態は突っ込みは表示されない状態になっていて【ツッコミ】にチェックつけたゆーざのみ、ツッコミがみれるようになるってかんじにしてます。 ■次回からは常にON 一度、チェックをつけると、Cookieに保存され次回からは常にチェックがついた状態になる仕組みになってます。 ■HTMLタグ使用可能! 場所の指定や色の指定はできないですが、タグは使えるので、タグがわか

    coldcup
    coldcup 2007/03/01
    なんで揺れる
  • ゲーム内広告の魅力とチャンス―日本で離陸直前

    マイクロソフトとグーグルがすでに指 「ゲーム内広告」が日で大きく注目されはじめたのは、Microsoftが2006年5月にMassiveを2億ドルで買収すると発表したときからだろう。その後、2007年に入り、Googleが同業大手のAdscape Mediaを買収するという観測も出てきた。何かと比較されることの多いこの2社が、そろってゲーム内広告市場に指を伸ばした。これで、注目するなというのが無理な話である。 日の状況はどうか。まず、インターネット広告全体で見てみる。電通が2月20日に発表した報告書では、インターネット広告の伸び率は前年比29.3%増の3630億円。雑誌広告費(3887億円)に匹敵する水準となってきていることが分かる。しかし、その報告書には、You Tubeをはじめとする動画の隆盛やケータイメディアの増大、キーワード連動型広告のことは触れられているが、ゲーム内広告の

    ゲーム内広告の魅力とチャンス―日本で離陸直前
    coldcup
    coldcup 2007/03/01
    ゲーム内広告を3つに分類
  • ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点

    ニコニコ動画みたいなサービスを作るのがどれくらい難しくて、どれくらい大変なのかを確認してみるテストと、それによりわかった問題点をあげてみます。 テスト用にサンプルサイトとして作ってみたのは、以下の2つのページです。 ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテスト 動画最新情報 解説はこの後に続きます。 ニコニコ動画(β)終了に見るWeb2.0マッシュアップ時代への警鐘に書いたように、ニコニコ動画は一旦終了してしまいました。 その後、各地でニコニコ動画の問題点や開発裏話などが語られています。 その中で、いくつか気になったものがありました。 まず始めに、メルルーの秘宝とニコニコ動画と四畳半社長: ニコニコ動画と長尾研究室と僕から。 そこでYoutubeなど既存のサーバーからデータだけ拾ってくる、というアイデアが生まれて、この実証実験はドワンゴの中野君が数時間で行いました。 プロモーションのために2

    ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点
    coldcup
    coldcup 2007/03/01
    ようつべからFLVをぶっこ抜き!!!
  • エロゲ・オブ・ザ・イヤー 2006

    では上から順番に語っていきましょうか。 栄えある年間最優秀作品に選ばれたのはこんにゃくことこの青空に約束を-でした。実に昨年のパルフェに続く戯画作品の 2冠達成という偉業を成し遂げました。投票開始直後から2位以下を引き離し、詰め寄られるも1度もトップを譲らずに独走で 支持層の厚さを感じさせる作品でした。もう何度も書いているのであえて書く必要もないでしょうが、やはり指示される要因は ゲームとしての完成度の高さと安定したシナリオにあるのは間違いないでしょう。決して飛び抜けたものは無いけれど、誰もが 安心して楽しめるという意味では年間通じて行っている「貴方の勧める」という意義に合っている作品だと思います。 >なんていうかね、10年くらい前の広末涼子みたいな感じのゲーム。これが一番?と思っても、他と見比べるとこれより上がないからこれが1番かな。心臓に優しく安心できるゲームです。 >総合的に見て頭ひ

  • アニメにおけるシナリオの重要性が分かるパンチラ映像集 :にゅーあきばどっとこむ

    パンチラシーンは古くからアニメに登場していた。どんどん表現が進化したという話は以前に書いた。パンチラにいたるシーンを作るのはシナリオ担当にとって腕の見せ所。実にいろいろと考えられている。パンチラ前後込みで集めた映像で確認してみよう。 「シナリオ書きの領発揮」 (関連記事) 日のアニメの歴史はパンチラ、パンモロの進化の歴史だ アニメの定番パンチラシーンを集めた最新エロエロみっくす♪

    coldcup
    coldcup 2007/03/01
    効果音がファンシーなのよね
  • 「こうのとりのゆりかご」設置は難しい問題…なの? - good2nd

    僕にはそうは思えないです。むしろ全国に設置すればいいのに。 安倍晋三首相は「私はポストという名前に大変抵抗を感じる。子どもを産むからには、親として責任を持って産むことが大切」と発言。別の形態のものを考えるのか、との質問には「既にそういうお子さんたちに対応する施設もある。匿名で子どもを置いていけるものをつくるのがいいのか、私は大変抵抗を感じます」と消極姿勢を見せた。 高市早苗少子化担当相も子どもを捨てる風潮を助長する懸念を表明。塩崎恭久官房長官は「美しい国づくりを目指す安倍内閣としても、一般の日人からしても、親が子どもを捨てる問題について法律以前の問題と考えなければいけない」と不快感をあらわにした。 「ポストという名前」ではないし、児童福祉施設とは目的が違うし、子どもの命を助けない国は美しくないし、一般の日人て誰だよ?あと「法律以前」とか言って思考停止をごまかすな。 捨て子を助長するか

    「こうのとりのゆりかご」設置は難しい問題…なの? - good2nd
    coldcup
    coldcup 2007/03/01
    "その親の元でそのまま虐待されるよりは病院のほうが安全でしょう。"
  • auのワンセグユーザー、200万人を突破

  • 最速インターフェース研究会 :: 「ニコニコ動画はYouTubeにとって脅威になったのでアクセス拒否された」みたいな論調に話を持って行きたがる人たちについて

    割とどうでもいいとは思ってるんだけど書いておくことにする。ここら辺読んで思ったこと。 http://shi3z.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/youtubeweb20_0171.html http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50154713.html http://mindclip.blog55.fc2.com/blog-entry-121.html 通常の利用頻度でAPI使ってて他は大丈夫なのに自分だけアクセス拒否された!ってことなら、敵視されてるんじゃないか とかそういう陰謀論が起こるのも理解できるんだけど。 「アクセス拒否=敵視されている」みたいな発想が短絡的だと思う。利用方法に問題があって異常なアクセスがあれば、普通にアクセス拒否すると思うんだけど。敵視してるとかそういうのとは全く関係なしに。 YouTube

    coldcup
    coldcup 2007/03/01
    "少なくともニコニコ動画は通常のAPI利用じゃない、はずだ。"