タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (109)

  •  車をほしがらない僕たちの欲望はどこへいくのか(2) - Newborn Baby! たった今、うまれました。

    考えてみた「硬」毎年恒例の、日経MJによるヒット商品の番付が発表された。以前、http://d.hatena.ne.jp/suicadayo/20071124/1195924212で若者と称される僕たちが車をなぜ欲しがらないのか、ということについて考えてみた。ヒット商品番付は、世の中全体のトレンドや消費傾向を知るのにとても面白いランキングだと思うので、今日はこれ元に続きを考えてみたい。 東西の横綱は、ニンテンドーの「wii&DS」、「電子マネー」とのことだ。三役に「動画投稿」、「東京」などが入っているのが興味深い。「動画投稿」はYouTubeやニコニコ動画、「東京」は東京ミッドタウンなどの複合施設の新名所を指すのだろう。NIKKEI NET  横綱は「Wii&DS」「電子マネー」・07年ヒット商品番付http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071203AT2

  • 新海誠さんの特別授業 - 欲しがってばっかじゃ駄目ですか?@Hatena

    デジタルハリウッド大学で開催された新海誠監督の特別授業に参加してきました。非常に濃く、実り多い90分でした。以下、メモ形式になりますが当日の授業内容の要旨を記しておきたいと思います。 PCでのアニメ制作開始のきっかけそもそもPC、Photoshop、After Effectsといった環境が前提にあった。会社(ゲーム制作会社)では上記環境で仕事をしていたので、これらの環境が制作を考える上での大前提になっていた。デジタル上の表現であっても「セル画と画用紙」のイメージを大切にしたかった。その為、3D処理は用いてはいるものの、それほど前面には出していない。PCを使う使わないに関わらず「自分がどういう画が気持ち良いと思えるか」というイメージを常に明確にすることが肝要。 「ほしのこえ」の制作について実制作期間は8ヶ月1人で作る作業の原動力は「とにかく作りたかった」という思いに尽きる。会社(ゲームソフト

    coldcup
    coldcup 2007/12/10
    "「セル画と画用紙」のイメージ"?
  • オープンソースノベルの可能性 - 譚伽漂考

    thought, art | 16:49学でご飯をたべているときにふと思いついた。オープンソースの開発方法で、小説を作れるんじゃあないかと。 個人の限界文章を書くのは、元手があんまりいらないし、失敗してもリスクが少ないので、将来小遣い稼ぎに小説でも書きたいな、と思っている*1。しかし、一人が書ける文章の量なんて、たかが知れている。世界最長である『グイン・サーガ』も100巻ちょい。グイン・サーガを大好きで、とても面白いと思っていても、現在出ている巻まで読んでしまえば、そのつづきはないのだ。グイン・サーガならまだしも、田中芳樹の小説を好きだったりしたら、なかなか続きが出ないのにいらいらすることになる*2。それでも作者存命で未完ならまだ希望があるが、作者が制作途中で死んだり、作品が完結してしまうと、それ以上その作品世界は広がらないし、時間は進まない。『指輪物語』が好きでも、もう完結した(作者も

    coldcup
    coldcup 2007/11/27
    リーナスのようなコアの部分を作る人が必要
  • pal-9999の日記

    coldcup
    coldcup 2007/08/24
    「接して漏らさず」にはそれなりに根拠があるということか。
  • orangestarの日記

  • 安江工務店さんにメールを書いてみた。 - 煩悩是道場

    はてブ安江工務店という企業があります。同企業のウエブサイトに付けられたはてなブックマークに対して、スパムではないないか、との書き込みが多く見られました。 私は、このような行為が何故行われたのかの真相が知りたかったので、安江工務店さんにメールを書いてみました。と言ってもメールフォームからですが。 送信したメール送信した内容は以下の通りです。はじめまして「煩悩是道場」http://d.hatena.ne.jp/ululun/というウエブログを開設している者です。ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」に御社のサイト「だけ」をブックマークしている沢山のユーザさんがいるのを見ました。はてなブックマークユーザの間では「スパム行為ではないか」というように言う人も居ます。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.yasue.co.jp/このような状況について、是非

    coldcup
    coldcup 2007/06/21
    円満解決か
  • http://d.hatena.ne.jp/atmark-type/20070506/p1

  • 漂流地点報告

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 漂流地点報告

  • NaokiTakahashiの日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    coldcup
    coldcup 2007/04/28
    "作画崩壊と呼ぼうが絵柄逸脱と呼ぼうが、あまり起きている現象は変わらない" えー
  • 能登麻美子が救う日仏アニメ関係

    coldcup
    coldcup 2007/04/24
    CGとしては質感がいい感じ 動きはいまひとつ
  • 微毒発生サラサイト* - アンケート結果NARUTO「おいろけ・男の子どうしの術!!」は腐女子の方が引いてた

    coldcup
    coldcup 2007/04/21
    媚というよりパロディなんじゃないかと。読んでないから何とも言えんが
  • なぜ石原を支持しちゃうオバサンがいるのか(もしくは左派に関する考察) - kmizusawaの日記

    田中秀征「ミーハーの好き嫌いっていうのはうんと当たる」 - 一人でお茶をを読んで考えたこと。というより以前から思っていたこと(以前にも似たようなこと書いたかも)。左派(右派にもいるが)のダメなところのひとつは、自分と同じ考えを持たない人たち、自分と違う価値観にしたがっている人たちの「センス」を馬鹿にしまくる(自覚はないのかもしれないが)ことだと思う。「石原を支持するやつはダメだ」ってなことをすぐに言っちゃう。時には石原人を批判するより楽しげにそう言っちゃう。「石原的なものはなぜ危ないのか」と説いてるはずが(説いてないわけじゃないんだが)「石原の危険性がわからないやつは云々」になってしまう。主義主張とか考え方、物事の進め方のまずさ、その立場にある者としてどうかの指摘をしていたはずが往々にして、「そういう主張をする」人の人格とか人としてのセンスがどうこうという話になってしまう。石原個人に対し

  • 「男女の友情は可能か?」という問いに、「それはやおいだ」と答えてみる。:さかさまつげ

    「やおい」をごく大雑把に、「ホモソーシャリティのホモセクシャルへの読み替え」と定義してみる。 ホモソーシャリティはホモセクシャリティを排除することで成り立つから、やおいはホモソーシャルな集団にとって、排除した当のものを突きつけてくる存在、ということになる。やおいに必ずしもその意図があるとは言えないにしろ、やおいには、ホモソーシャル集団の排除したホモセクシャリティを顕在化させる(しかも、多くの場合は戯画化して…)一面も、確かに備わっている。やおいは、ホモソーシャル集団に属する男たちが触れずにいるものを、含み笑いと羨望のまなざしとともに指してみせる。 「メロディ」4月号のよしながふみ&羽海野チカ対談がおもしろい。見た目仲良くないんだけど、お互いの力を認め合ってて、それでその人が当に困った時には手を貸してやる関係みたいなものを、やおいだと私らは呼んでいて、 と、よしながふみが言っているのを読ん

  • セックスより完全なもの

    2009 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2011 | 01 | 05 | 06 | 07 | 10 | 11 | 2012 | 04 | 05 | 10 | 今日の会社 おなかすいたし焼肉べたいし外に出てる営業さんがいまから焼肉って恵比寿の高そうな焼肉屋のURL送ってくるし私も…私も行かせて…(積み荷を燃やしてくらいの切迫した感じで読んでください) はてなハイク ほんとに終わってしまうん??? ひとりごと 信号待ちの車の窓が開いて、助手席のひとがポトンと吸い殻を外に捨てた。持って帰ればいいじゃんとおもって車内を見たら、助手席の目の前に禁煙ってシールが貼ってあり、ナンバーを見たらレンタカーだった

    coldcup
    coldcup 2007/03/17
    失敗率高い
  • 2007-03-05 - 桀紂屋[ketchu]

    アニメ |  先日のエントリ 「制作」会社は動画共有を怒らない のコメント欄に、「製作」サイドを名乗る方が、匿名でお返事を残してくれた。興味深いので、こちらに再掲する。  なお、書いて下さったご人には申し訳ないが、確証がないため、「自称」製作サイドということにさせて頂きます。*1 文面から察するに放送局の方ではない模様…?出資者側の立場として 『制作サイドの視点として書かれているが出資者側企業の立場として匿名でコメント。公の立場としては怒らざるを得ないが実際は出資者側も裏では凄いありがたかったりする。かけた広告宣伝費よりDVD等の売上が実際に伸びてくれたりするし極端な話、自分達がプロモーション活動をしなくても勝手に広めてくれるから凄い楽。アニメという品物は基一度っきりの放送だからDVDを買ってくれる人間というのはリアルタイムで視聴していたファンぐらいしかいない。新規層を開拓しようと多額

    coldcup
    coldcup 2007/03/06
    ">アニメという品物は基本一度っきりの放送だからDVDを買ってくれる人間というのはリアルタイムで視聴していたファンぐらいしかいない。"
  • 黒歴史にしたがる人たち - Diary - Quadrilateral space

    歴史::アニメ「戦闘妖精雪風」 ↑のスピンオフ「戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん」「原作信者にとっての」、だろ? 『メイヴちゃん』は(見てないので信じられないが)神林テイストをきちんと盛り込んだと聞いている。スーパーロボットの乗りで初代ガンダムにハンマーを持たせてしまったことSFCの『SD機動戦士ガンダム V作戦始動』、PS2の『機動戦士ガンダム』やアーケードの『連邦VSジオン』にはハンマーが出てくるし、最近だとWiiの『スカッドハンマーズ』なんかはむしろハンマーしか出てこない。アニメなら『ガンダムSEED』やそれこそ『∀ガンダム』なんかには平気でハンマーが出てきたりしてるよな。そういったゲームから果てはガンダムエースなんかのアンソロジーにもサンライズのチェックは入っていて、その上でハンマーは問題なく活躍しているというのに、何が黒歴史なんだろう?マン・マシーン『ガイア・ギア』に統合し

    coldcup
    coldcup 2007/03/04
    ネタにして内輪で盛り上がりたいだけだろう
  • 作画ファン注目のKanonキャラ北川潤 - 微熱ダイアリー 37.0℃

    以前からmixiなどで北川=作画ファン要注目説を唱えていたんですが、18話でそれが完全証明されたよ父さん! Kanonの北川って、何気に作画ファン要注目の男だと思うんですよ。他のキャラにはない質の、派手な動きをしてくれるキャラ。いうなれば作画イレギュラー。意味不明。 同じように、ホスト部の蓮華はよく動く女として気になるイレギュラーキャラだったし、OPで元気に可愛くよく動くキャラに惹かれた時期もありました。 今年の表テーマが「動き萌え」である身としては、動きのキャラクター性は見逃せない! 2007年01月30日mixi日記 北川は特別好きなキャラではないんですが、他のキャラがしないタイプの芝居をしてくれるので、出てくるとつい目が行きます。やんちゃ系の少年キャラは北川しかいませんし。そもそも、作画ファンはヒラヒラする服が好きです。北川のプレスリーのような衣装は、飾りや広がった袖口がヒラヒラ

    coldcup
    coldcup 2007/02/06
    木上益治(多田文雄)=三好一郎という説
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    coldcup
    coldcup 2007/01/27
  • Firefox 2.0でサードパーティ・クッキーを受け入れないように設定する - 坊やがゆく

    日経ソフトウエア(2007年2月号)の結城浩さんの記事にて「サードパーティ・クッキー」の話題がありました。IEの場合は「プライバシー設定の詳細」で受け入れを設定できるのですが、Firefox では 2.0 から GUI で設定できなくなったらしいので、「サードパーティ・クッキーを不許可にする(元の Web サイトのサーバーからの cookie のみを許可する)手順」をメモしておきます。 参考.no title (Privacy(プライバシー)の項)Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の40 (レス63) 設定手順ロケーションバーに about:config と入力して設定情報を表示するnetwork.cookie.cookieBehavior の値を編集するnetwork.cookie.cookieBehavior の値は次の通りです。0すべての cookie を許可す

    coldcup
    coldcup 2007/01/16
    なんでGUIからできなくなったんだ / 3.0で復活
  • http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20061220

    coldcup
    coldcup 2006/12/24
    流通経費より著作権料