2012年5月23日のブックマーク (3件)

  • 特集ワイド:ツイッターに見る橋下・大阪市長 閉塞感解放する攻撃力- 毎日jp(毎日新聞)

    次期衆院選の台風の目では、と言われる大阪市の橋下徹市長。会見やテレビ番組での討論はもちろん、ツイッターでの発言が注目されている。歯切れがよく、わかりやすいのが持ち味だが、激しい個人攻撃も繰り返す。ツイッターからその人物像を読み解いてみた。【江畑佳明】 ◇「負けたくない」後で反論 ◇「バカ」「おばはん」「頓珍漢」 ライブ感にフォロワー73万 橋下市長といえば、つい先日、記者の囲み取材の最中に、公立学校での君が代斉唱に関する質問をした民放テレビ局女性記者と大激論、その模様がインターネットで流され、話題を呼んだばかり。その後、ツイッターで橋下市長はこう述べた。 《この記者は、社会人としてのマナーが全くない。取材することを特権だと勘違いしているようだ。まずは人間対人間のマナーを勉強しろ》(5月8日) 《最後の締めには「この辺にしておきましょう。」一体あんたは何様なんだとブチ切れました》(同13日)

    coleo
    coleo 2012/05/23
    "目の前にある課題を変えるという『短期的な正当性』の主張ばかり"だが、"少々の失言をしても批判されることは少ない、かつ"かんしゃくを起こした子どもに似る"と、誰もが描く橋下像。
  • 神戸新聞|社会|武道必修化、なぎなたの授業開始 伊丹の中学校

    今春から始まった中学校の武道必修化を受け、兵庫県伊丹市の中学校で21日、なぎなたの授業が始まった。同県内で選択したのは同市だけで、全国的にも珍しいという。子どもたちは慣れない動きで長いなぎなたを操り、技や礼儀作法を学んだ。 伊丹では町の自衛のため江戸後期の1786年、酒造家が武道場を設立。現在、日三大私設道場の一つとされる「修武館」の由来となった。全日なぎなた連盟の部があり、世界選手権王者を輩出するなど「なぎなたの町」として知られる。 伝統を受け継ごうと、市内8校のうち女子は全校、男子は3校で導入した。各校の体育教諭がなぎなた専門の市教委職員から指導を受けるなど、準備を進めてきた。 市立松崎中は21日、市内のトップを切って授業を行い、1年男女が臨んだ。立ち姿勢や正座の仕方を学んだ後、約2メートルのなぎなたを手に教諭の動きをまねて練習。「メン!」と大きな声を上げ、なぎなたを振り下ろした

    coleo
    coleo 2012/05/23
    必修化授業で伝統というものが引き継がれるのか? 浅はかすぎるだろ。
  • 飲食店ガラガラ死活問題 「禁酒令」初日の天神周辺 / 西日本新聞

    店ガラガラ死活問題 「禁酒令」初日の天神周辺 2012年5月22日 10:12 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 市役所近くの居酒屋は、午後7時を過ぎてもがらがら。「禁酒令」初日から影響が出た=21日午後7時すぎ、福岡市・天神 職員全員に1カ月間、自宅外の飲酒を禁じるという前代未聞の「不祥事対策」が始まった福岡市。酒に酔っての不祥事続発に、職員の多くは「信頼回復のためには仕方ない」と受け止める。一方、市職員行きつけの飲店では早くも閑古鳥が鳴き、関係者からため息が漏れた。 「禁酒令のおかげでガラガラ。6月の大口予約もキャンセルになりました」。市職員が「お得意さん」という福岡市・天神の飲店。普段は複数の市職員グループが陣取る店内は、21日午後7時を過ぎても人影まばら。男性店長(43)は「知人の店は今週だけでキャンセルが10件くらい出ている。これでは市全体が不景気になりますよ」。閑散

    coleo
    coleo 2012/05/23
    浅薄な市長の一言が酒を楽しむ範囲にとどまる多くの人や、経営をも危うくする事態がまったく釈然としない。今でもアナウンサー時代と同じ感覚でいるのではないか。