2012年10月12日のブックマーク (4件)

  • 田中法相:暴力団幹部結婚の仲人務める 辞任は否定- 毎日jp(毎日新聞)

    田中慶秋法相が、暴力団幹部が結婚した際に仲人を務めていたことが分かった。田中法相は12日の閣議後の記者会見で認め、陳謝した。進退については「職責をしっかり果たしていきたい」と述べ、辞任しない意向を示した。 田中法相によると、約30年前、同郷の福島県の知人に頼まれ、知人の息子の暴力団幹部が結婚した際の仲人を務めた。後に息子が暴力団幹部であることを知り、「そういう活動はやめなさい」と息子に注意したという。また同時期に、人に連れられ、たまたま行った暴力団の宴席で、「形式的な」あいさつをしたことも認めた。田中法相は「誤解を招くことで、率直に反省している」と述べた。 この問題は11日発売の週刊新潮が報じていた。田中法相は、自身が代表を務める民主党支部が外国人の経営する会社から政治献金を受け取っていた問題が今月4日に発覚したばかり。 相次ぐ問題の発覚で野党は「法相として不適切」として、追及の姿勢を強め

    coleo
    coleo 2012/10/12
    弱体内閣の中でもウイークポイントだと容易に推測された人物がおもしろいように想定しうる軌跡を描く。彼は確実に政権の命運を縮めたといえる。
  • 過去を蒸し返す小国の浅ましさ(宮島理) - BLOGOS(ブロゴス)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    過去を蒸し返す小国の浅ましさ(宮島理) - BLOGOS(ブロゴス)
    coleo
    coleo 2012/10/12
    こうした議論が鼻白むのは、暴徒化したデモ隊の横断幕やプラカードにみられた「小日本」と同じ、権威や(力の)強弱を基軸にした思考だということ。仮に正論だとしても、それだけで引いてしまう思考回路。
  • 橋下維新、石原知事に配慮の東京維新と連携停止 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    橋下徹大阪市長が代表を務める新党「日維新の会」が、同会の東京支部にする予定だった都議会の新会派「東京維新の会」(代表・野田数都議)との連携を停止したことがわかった。 憲法改正を掲げる日維新の基政策に反し、東京維新が都議会で憲法破棄を求める請願に賛成したため。日維新は東京維新の取り扱いを執行役員会で判断するという。一方、東京維新は日維新側に謝罪文を提出。野田都議は11日、読売新聞の取材に「憲法破棄が持論の石原知事との関係に配慮して賛成したが、軽率だった。引き続き日維新の傘下に入ることを目指し、今後はすべての指示に従う」と話した。

    coleo
    coleo 2012/10/12
    火消しにやっきの維新。事の一部始終がこの政党の脆弱性を示して余りある。
  • 橋下市長 大阪市の慰安婦写真展「行かない」 - MSN産経west

    大阪市の橋下徹市長は10日、慰安婦を題材にした写真展を11~16日に市内で開く韓国人写真家、安世鴻さん(41)=名古屋市在住=から市長宛ての招待状が届いていることについて「慰安婦の論点は文献で十分認識しているので写真展には行きません」と述べた。

    coleo
    coleo 2012/10/12
    先入観で排除する橋下らしいやり方。価値観の異なるものは否定するそれだが、思ったとおり芸術には関心がないらしい。写真をとおしてみえてくるものがあるはずなのに。