scienceに関するcoleusのブックマーク (115)

  • 「暗黒バエ」 京都大学理学研究科・理学部 - 名誉教授の随想(180号)

    (5月21日付) ・物理学・宇宙物理学専攻(物理学第二分野) ・生物科学専攻(植物学系) 大学院入試・専攻(系・分野)における分科等の教員及び研究内容を更新 令和8年(2026年) 4月入学者向け特色入試について

    「暗黒バエ」 京都大学理学研究科・理学部 - 名誉教授の随想(180号)
  • 早生まれは損か

    有名な「慶應幼稚舎」のホームページの「入試情報 Q&A」とい うコーナーに、「早生まれですが、入学試験の際に不利なことはありませんか? 」という質問が掲載されていました。回答は「入学試験は、生年月日の早生まれ順にグループに分けて行います。 生まれ月による 有利・不利はありません。」ということでした。確かに6歳になったばかりの子供ともうすぐ7歳になる子供では、能力もかなり違い、一律の試験では不公平が生じますね。もし、早生まれなど誕生月を考慮せずに試験を行った場合、合格者は4・5・6生まれの子供が多くなってしまうということが考えられます。 学校の入試ではなく、スポーツに置き換えて考えてみると、1・2・3月生まれの子供は4・5・6生まれの子供と比べると、運動能力や体格が劣り、「レギュラーになれない」「ゲームに出場できない」ことが多くなり、結果として「つまらない」とスポーツから離れていくことが多い

    coleus
    coleus 2009/03/18
    いろいろなスポーツで詳しく調べている。個人競技と団体競技で異なるのがとても面白い。
  • newton-style.net

    newton-style.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 学生に「間違えても良い」という正解を言っても無理 - 幹也日々記憶記録  〜Academic Days〜

    id:next49さんちの卒論ネタが炎上して、それが大学院とか教授の話とかに飛び火している。発火点はid:next49さんの今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言ってそれが私にとっては当につらかった。価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれないという発言。コレに対してのトラバとかブクマがすん

    coleus
    coleus 2009/03/13
    「やっぱ間違いだわ発言」
  •  「ワタリガラスの謎」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    ワタリガラスの謎 作者: バーンドハインリッチ,Bernd Heinrich,渡辺政隆出版社/メーカー: どうぶつ社発売日: 1995/05メディア: 単行購入: 7人 クリック: 79回この商品を含むブログ (9件) を見る 「マルハナバチの経済学」で有名なベルンド・ハインリッチ(書ではバーンド・ハインリッチという表記になっている)による.原書が出版されたのは1990年,翻訳された書は1995年に出されたものだ.ハインリッチは「マルハナバチの経済学」の後,「ヤナギランの花咲く野辺で」というを出して自分の半生と研究の周辺を語ってくれた.そのときの著者のリサーチのフォーカスは昆虫の生理,行動パターンがいかに環境に適応しているかというものであり,まだハミルトンに始まる行動生態学的な関心は見せていない.書はその後のメーン州で行動生態学的な視点でワタリガラスを研究したエピソードを詳しく

     「ワタリガラスの謎」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • スピーカーの振動でモンスターのように変貌するコーンスターチのムービー

    トウモロコシを原料としたでん粉で材などに使われるコーンスターチを水と混ぜて、スピーカーの上に置く実験ムービー。水が合わさって粘性のある非ニュートン流体となっているコーンスターチが、スピーカーの振動によって生きているかのようなウネウネとした奇妙な動きを見せています。 詳細は以下から。 30Hzで振動するスピーカーの上に置いたコーンスターチと水。 YouTube - Non-Newtonian Fluid on a Speaker Cone こちらもコーンスターチをスピーカーに乗せたムービー。水面に模様が浮かび上がっています。 YouTube - Cornstarch and vibrations 80Hzで振動。液状のモンスターが現実にいたらこんな感じで動くのでしょうか。 YouTube - cornstarch lifeform 80Hz 200Hz。うごめくコーンスターチが見られます。

    スピーカーの振動でモンスターのように変貌するコーンスターチのムービー
  • サイトURL変更のお知らせ

    エクスプランテのサイトは引っ越ししてURLが変更になりました。 いままでのURLをブックマークして下さっていた方は、 お手数ですが、ブックマークを新ホームページ http://www.xpl.jp/ にご設定お願いいたします。 15秒後に新しいサイトの「ステップモビールの不思議」のページへジャンプします。自動的に切り替わらない場合は、下記のURLをクリックしてください。 http://www.xpl.jp/project/project-gadgetboox/project-stepmobile/

    coleus
    coleus 2009/03/06
    ステップモビール。作ったことがある。各ステップを紙でなく糸でつなぐのが好み(工作は少し手間だが)。その方が自由で、しかし意外と規則的な不思議な動きになる。とても素敵なもの。
  • かみつくワニ - cloud9science @Wiki

    ずいぶん前のことですが、静岡自然を学ぶ会のM谷さんのお宅にお邪魔させていただいたことがあります。作り付けの棚に絵がずらっと並んだスゴイお宅でした。魅力的なが満載で、1日遊んで過ごせそうな家でした。で、以外にも様々なものを見せていただいたのですが、この「かみつくワニ」もそのひとつです。

    かみつくワニ - cloud9science @Wiki
  • Greta oto - Google 検索

    Greta oto is a species of brush-footed butterfly and member of the subfamily Danainae, tribe Ithomiini, and subtribe Godyridina.

    coleus
    coleus 2009/03/02
    透明な羽の蝶。
  • YouTube - 【ナショジオ】 カタツムリのゾンビ

    http://www.nationalgeographic.co.jp レウコクロリディウムはカタツムリに寄生し、体だけでなくその行動まで支配する。

    coleus
    coleus 2009/02/28
    恐ろしい。すごい。
  • 読者が選んだ、動物の傑作動画トップ10 | WIRED VISION

    前の記事 次世代の音楽配信は「iPhoneアプリ」:リミックスなどリッチな体験が可能 変形する電気スポーツカー『iChange』――iPhoneで制御するクルマ 次の記事 読者が選んだ、動物の傑作動画トップ10 2009年2月19日 Aaron Rowe 2008年11月に動物動画の傑作10選(日語版記事)を紹介したところ、これに対して読者から、もっと驚くような動物動画の情報が新たに多数寄せられた。 今回はその中から、ハリネズミやイルカ、ライオン、犬の他、前回とは違うハムスターのおもしろ映像など、選りすぐりの傑作10個をお見せしよう。 第10位 正義の味方ニワトリ 第9位 ビーグル犬の大脱走 第8位 イルカは泡のリングを作って遊ぶ この映像を見た人の中には、水槽の中の大きな泡が上に登っていかないように見えるため、物かと疑うものもいた。だが、イルカたちは素早く頭を振って泡のリングを作れる

    coleus
    coleus 2009/02/19
    イルカがすてき。テナガザルもすごい。
  • 数学⇒物理⇒化学⇒生物という構図 - カリフォルニア留学記

    物理学 | 00:07 | こんにちは、カリフォルニア留学記のMoto_Mです。今日は物理関連のお話を一つしようと思います。先日、複素関数論の授業で面白いことを聞きました。:] 大学での学問としての生物は"化学"っぽい。化学は"物理"っぽい。物理は"数学"っぽく。数学は"哲学"っぽい。  どういうことかわかりますか??  大学で、生物学の授業を受けていると、やたらと化学式だのベンゼン環だのと一見「この授業は化学の授業なのか?」と見間違うほど「化学的」なんですね。  一方、化学の方はいうと、いきなり大学一年生に向かってシュレーディンガー方程式を解き始めるんですね。なぜならこれが化学反応の大元の原因に大きく絡むから。(電子の波動性を考えるということらしいのですが、詳しいことはわかりかねます。)とにかく、大事なことはシュエレーディンガー方程式が現代物理学の根幹を担う大事な式で、物理科では三年生に

  • 地球儀を組み立てた - resolution

    去年のクリスマスの朝、机の上にこんなものがあった。 地軸23.4度組立式地球儀 地球の構造が体感できる組立式地球儀。 机の上に置くと、ちょうど地軸の傾き(23.4度)に傾く設計です。 隙間から糸を通して、天井からつり下げても楽しめます。 オリジナルパターンとレンズをシルク印刷する3D印刷技術により大陸部分が浮かび上がって見えます。 geografia : Products これからは、サンタさんを信じることにしよう。 で、組み立てる。パーツはこんな感じ。 ざくざくとはめ込んでいく。 ちゃんとマントルとか書いてあって、なかなか頑張ってる。 それから外側のパーツをはめ込んでいく。 説明書を見ながら何も考えずに作っていったので、いまいち理解してなかったけど 徐々に形ができあがってきてなかなか楽しかった。 最後のパーツをはめてできあがり。そんなに時間はかからなかった。 地軸と同じだけ傾いているのが

    地球儀を組み立てた - resolution
  • 理系ジョーク

    次の方程式が表す図形を座標平面に図示せよ。(ただしひとつの平面に書き込むこと) x^2+y^2=1 x^2+y^2=4 y=±x (-4≦x≦-3,3≦x≦4) y=0 (-4≦x≦-3,3≦x≦4) x=0 数学の前期試験で苦しまぎれに「私はこの問題に対する驚くべき解法を思い付いたが、この答案用紙の余白はそれを記すには余りにも短い。」と書いたのは私です。

  • Amazon.co.jp:磁力と重力の発見

    Amazon.co.jp:磁力と重力の発見
  • 横浜市に大学顔負けの実験設備を持つ高校がまもなく開校 | スラド Linux

    なんとも「アレゲ」な高校が誕生した。 1月27日のNHK「おはよう日」で知ったのだが、横浜市が理系教育に特化した市立高校「横浜サイエンスフロンティア高等学校」をこの4月より開校するとのこと。「おはよう日」によれば、27日が第1期生の入学試験日のようだ。 また番組内では「大学顔負けの実験設備を持っている」と語られており、例えば DNAシーケンサーのある「生命科学実験室」や「大型天体望遠鏡」などの実験施設 清潔感のあるカフェテリア、ジムなどの周辺施設 など、写真を見る限り「ここは大学か?!企業か?!」と見まごうばかりの施設がそろっている。文系のタレコミ子はその凄さの質を理解し切れないが、その私でも「凄い」ことだけは分かる…気がする。そもそもこんな学校が公立で出来上がってしまうことが驚きである。 番組によれば、どうやら「30年後にノーベル賞受賞者を出す」ことが目標のようで。皆さんが中学生だ

    coleus
    coleus 2009/01/28
    期待したいけど、心配。うまくいくといいなあ。
  • 横浜市立 横浜サイエンスフロンティア高等学校

    横浜市役所 〒231-0005 横浜市中区町6丁目50番地の10 法人番号:3000020141003 所在地案内 組織案内 市役所開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで (一部の窓口では開庁時間が異なる場合があります) ※祝日・休日・12月29日から1月3日を除く お問合せは横浜市コールセンターへ 午前8時から午後9時まで(年中無休) 横浜市コールセンター 電話:045-664-2525 Q&Aよくある質問集で調べる 市政へのご意見・ご提案はこちらへ 市民からの提案 横浜市役所 〒231-0005 横浜市中区町6丁目50番地の10 法人番号:3000020141003 所在地案内 組織案内 市役所開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで (一部の窓口では開庁時間が異なる場合があります) ※祝日・休日・12月29日から1月3日を除く

    横浜市立 横浜サイエンスフロンティア高等学校
  • Amazon.co.jp: ものづくりハンドブック 1 第2版: たのしい授業編集委員会: 本

    Amazon.co.jp: ものづくりハンドブック 1 第2版: たのしい授業編集委員会: 本
  • Amazing Liquid

    put cornstarch, water and science together.. this is what you get!

    Amazing Liquid
    coleus
    coleus 2009/01/23
    片栗粉を水に溶いたものにある周波数の振動を与えると…。
  • YouTube - A pool filled with non-newtonian fluid 非ニュートン流体のプール

    They filled a pool with a mix of cornstarch and water made on a concrete mixer truck. It becomes a non-newtonian fluid. When stress is applied to the liquid it exhibits properties of a solid. Wikipedia: http://en.wikipedia.org/wiki/Non_Newtonian_fluid Recorded at Barcelona, Spain. TV Show: http://www.cuatro.com/microsites/el_hormiguero/cientifico.html

    YouTube - A pool filled with non-newtonian fluid 非ニュートン流体のプール