タグ

iPadに関するcomet53pgのブックマーク (4)

  • LightningケーブルでiPad/iPhoneをセカンド・ディスプレイにするduet

    iPad/iPhoneをセカンド・ディスプレイにするアプリは数多く存在するのですが、Wi-Fi 経由だと見えるには見えるものの、ほとんど操作不能だったり、トラブルに対処している時間のほうが長いということがままあります。 duet (デュエット)はそうしたセカンド・ディスプレイをうたうアプリのなかでも別格の性能をもっています。まず、使用するには Mac / Win の母艦を iPad / iPhone 側にLightningケーブルで接続しなければいけません。そのおかげで解像度、レスポンスともに申し分がありません。 DuetをiPad Air 2 で使う duet を使うにはアプリストアから iPad / iPhone 用のアプリをダウンロードし、Mac / Win 用のクライアントもホームページからダウンロードして起動します。 このような画面が表示されますので、ここで iPad / iPh

    LightningケーブルでiPad/iPhoneをセカンド・ディスプレイにするduet
  • iPad Pro を買おうか迷っている人へ (その1) – Yamada Lab.

    最近、学生さん達から「iPad Pro どうすか」とかよく聞かれます。 高い買い物なので迷いますよね。 ヤマダ個人としては、9.7インチの iPad Pro + Apple Pencil は買いです。 これまでいろんな持ち運び可能な液タブもどきのツールを、身銭を切って試してきましたが、ようやく満足できるハードが出たな、という感じです。 迷いポイントを5つほど書きましたので、参考にしてみてください。 筑波大学の学生なら、ここから買うと割引が適応されますよ。 ちなみに、Apple Pencil 以外の Bluetooth 接続型のペンがいくつかありますが、どれも絵を描く道具としては論外なので検討しなくていいです。 迷いポイント1:ペンタブ、液タブ、iPad Pro どれがいいですか? 芸術コースの学生さんですから、絵を描く道具として買うんでしょうね。 液タブもペンタブも画面に同じように絵を描く

  • iOS上で動作する革命的ものづくり環境「Pythonista 3」の魅力をとくと語る

    iOS用のアプリは通常、開発アカウントを取得し、Macを使って開発します。 開発アカウントを取得するほどではないが、iOSデバイス上で何かやりたい処理がある、という人はいるでしょう。 あるいは、プログラム好きな人なら率先してiOSデバイス上でプログラミングをしたいと思うのではないでしょうか。 そうしたニーズに存分にこたえることができる、iOSデバイス上で動作する統合開発環境がPythonista 3です。 2016年9月21日に開催されたPyCon JP 2016で @equal_001 さんがPythonistaについて発表されていたのでご紹介。 Python支持者のことをPythonistaといいますが、アプリ名はそこから取ったんでしょうね。 正真正銘のPythonが内蔵されていて、ローカルで動きます。 [参考] Kazuhiro AbeさんはTwitterを使っています: 「インタプ

    iOS上で動作する革命的ものづくり環境「Pythonista 3」の魅力をとくと語る
  • iPad版Swift Playgroundsはダウンロードしないと損 (1/4)

    ASCII倶楽部にて毎週月曜日に更新中の連載「Swift Playgroundsで学ぶiOSプログラミング」。 通常、倶楽部会員の方だけに公開している連載ですが、今回に限りすべての読者のみなさまがご覧いただけます。 早いもので、iOS 10が登場してから約1カ月が経ちました。iOS 10とともに一般公開され、App Storeから無料ダウンロード可能になったSwiftプログラミング学習アプリ「Swift Playgrounds」は、もう試されたでしょうか。プログラミングに興味がある、これからプログラミングを学びたい、プログラミング経験はあるがSwiftとはどういう言語か知りたい、そのうちiOSやMacのアプリ開発にも挑戦したい、といった人は迷わずこのSwift Playgroundsを試してみましょう。 ちょっと残念なのは利用できるデバイス、条件がやや厳しいということです。まずiOSは10

    iPad版Swift Playgroundsはダウンロードしないと損 (1/4)
  • 1