タグ

2014年4月3日のブックマーク (10件)

  • Website design by UI & UX experts | Fixate

    Making customers happy and businesses healthy with world-class app and website design

    Website design by UI & UX experts | Fixate
    comuchi
    comuchi 2014/04/03
    南アフリカ
  • 爆弾犯、サマータイム移行忘れ“自爆” 血まみれで逃走 - MSN産経ニュース

    3月30日未明から夏時間に移行した欧州諸国。同日午後11時ごろ、アイルランドの首都ダブリンで、路上に駐車された無人の車が爆発し、現場から血まみれの男が逃走した。 地元メディアによると、車体の裏側には時限爆弾が設置されており、逃走した男が犯人とみられている。夏時間で1時間進んだことを男が失念しており、予定よりも早く爆発してしまったのではと報じられている。(共同)

    comuchi
    comuchi 2014/04/03
    ほのぼの
  • 貯金すると税金が減る仕組みを知っていますか?:日経xwoman

    先日3月17日に平成25年分の確定申告期間が終了した。ファイナンシャルプランナーとして普段受ける相談のなかでは「会社勤めの方にはあまり関係ありませんが……」と説明しているが、今年は家を買って住宅ローン減税を受けるために確定申告で初めて税務署に行った、という人も多いのではないだろうか(翌年以降は年末調整が可能なのでご安心を)。 4月からは消費税が8%に上がる。嫌でも税金のことが考えざるをえないこの時期に、税金を大幅に減らす前向きな話をしてみたい。 共働きの夫婦が「自分年金」を準備するには? 会社員は税金が給料天引きなので何もできない、と考えている方は多い。実態としてはそれに近いのだが、数少ない節税対策が「確定拠出年金(かくていきょしゅつねんきん)」だ。簡単に説明すると「お金を貯めながら節税できできる」という便利な仕組みで、老後に備えて貯金をしている人や、終身保険や個人年金保険に加入している人

    貯金すると税金が減る仕組みを知っていますか?:日経xwoman
    comuchi
    comuchi 2014/04/03
    メリットたくさん、デメリットは60歳まで取り崩しができないだけ、の確定拠出年金。DUALの記事は勉強になるなー
  • DELTRO INC.

    DELTRO was created by Art Director Masanori Sakamoto and Technical Director Ken Murayama in 2009, Deltro Inc. has provided numerous companies with on-screen media art direction, design, and programming services.

    DELTRO INC.
    comuchi
    comuchi 2014/04/03
    シンプルでかっこいい。電通報サイトもここが作ってるんだね。
  • 新入社員が朝30分早く来て新聞を読むのはハックとしては割とおすすめ : けんすう日記

    30分早く来るのがおすすめ案 入社2日目の明日から試して欲しいこと|ライフネット生命 社長兼COO 岩瀬大輔のブログ こんなブログが話題になっていました。この岩瀬大輔さんという方は、開成高校から東京大学に行き、在学中に旧司法試験に受かったあげく、ハーバード・ビジネス・スクールにいき、日人4人目のBaker Scholarを受賞していたりして、最近だと世界経済フォーラム(ダボス会議)のYoung Global Leadersの1人に選出されてたりする、ライフネット生命という保険会社の社長さんです。一言で言うと、頭がいい凄い人です。 で、個人的にはおもしろいなーと思って読んだんですが、はてなブックマークという、外からワイワイ意見を投げっぱなしできるコミュニティサイト上では、意外と批判が多かったのですよ。 はてなブックマーク - 入社2日目の明日から試して欲しいこと|ライフネット生命 社長兼C

    新入社員が朝30分早く来て新聞を読むのはハックとしては割とおすすめ : けんすう日記
    comuchi
    comuchi 2014/04/03
    私ギリギリまで家で新聞読んでて遅刻気味だったので、こうすべきだったなーと思います。性格的に無理だけど。
  • メルカリ

    comuchi
    comuchi 2014/04/03
    あとでDL
  • 使ったほうが絶対お得!いま話題のフリマアプリ10選(調査データ付) | Shopping Tribe

    【コラム】 吉田奈緒子|“ギフト”がつくる循環 アイルランドの「カネなし男」が引き出した、ローカルな経済圏の可能性

    使ったほうが絶対お得!いま話題のフリマアプリ10選(調査データ付) | Shopping Tribe
    comuchi
    comuchi 2014/04/03
    ヤフオクは服売りづらいし月会費高くなったよね。今度こっちでチャレンジしてみよ。
  • XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア

    【コラム】 吉田奈緒子|“ギフト”がつくる循環 アイルランドの「カネなし男」が引き出した、ローカルな経済圏の可能性

    XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア
    comuchi
    comuchi 2014/04/03
    アローズも!だけど全然システム違う。しかもグレーンレーベル限定かよ。。。“申し込み日より4日目以降から、来店予約が可能で、その日から1週間指定の店舗で取り置き。”
  • XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア

    イギリスでフリーエコノミー運動を創始したマーク・ボイル氏の著書翻訳をし、“半農”暮らしを営む翻訳者の吉田奈緒子さんによる、「お金を使わず豊かに生きる」を実践するギフトエコノミーの考え方についてのコラムです。 (この記事は2022年12月14日(水)に発売された『XD MAGAZINE VOL.06』より転載しています) 吉田奈緒子(よしだ・なおこ) 1968年、神奈川県生まれ。翻訳者。千葉・南房総で「半農半翻訳」の生活を送り、蛇腹楽器コンサーティーナでアイルランド音楽を弾く。訳書に、マーク・ボイル『モロトフ・カクテルをガンディーと:平和主義者のための暴力論』(ころから、2020年)、マーク・サンディーン『スエロは洞窟で暮らすことにした』(紀伊國屋書店、2014年)など。 おすそわけと自然界の贈与 10月はじめ。黄金色に輝く田んぼに立ち、今年の実りに感謝する。よく研いだ鎌で、ザクッ、ザクッ、

    XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア
    comuchi
    comuchi 2014/04/03
    あれ、こっちには「3日間取り置き」って書いてある。取りに行かない人が多くて、3日→24時間 に減らしたのかな?
  • パルコ、スマホ活用した「24時間取り置き」サービス開始

    パルコは2014年3月から、スマートフォンアプリの「tab」を使って店頭の商品を取り置ける「ちょこっと予約」サービスを開始した(写真1)。アプリ上であらかじめクレジットカード情報を登録しておけば、店頭で決済せずに商品を受け取れる。渋谷PARCOから導入し、効果を検証していく。 まずは、アプリ利用者がtab上で商品を検索し、気に入ったものを取り置くよう指定する。その後、スマホを持って渋谷PARCOを訪れると、設置されたBluetooth発信器がアプリ利用者の来店を検知(写真2)。スマホ画面に情報を表示する(写真3)。スマホ画面を店員に見せることで、取り置き商品を受け取れる仕組みだ(3月時点では、来店検知機能はiOS7以降を搭載した端末のみで有効)。

    パルコ、スマホ活用した「24時間取り置き」サービス開始
    comuchi
    comuchi 2014/04/03
    パルコが丸井みたいなこと始めたの。いいサービス!雨が降ったりすると「買い物行くつもりだったけど面倒だしやめよ・・・」ってなるけど、取り置きしてあれば無理してでも行くよね!