タグ

ブックマーク / sakuranbo2milku.hatenablog.com (104)

  • 【モンスト】ゲームプレイ中に撮れてしまった面白い画像をご紹介! - ゲーム攻略 WORLD

    モンストもゲームですから、プレイ中にバグが起きたりする場合が稀に起こります。 そんな中にもゲームの仕様上、どうしても起こってしまうものもあります。 そこで今回は、モンストをプレイ中に起きてしまった、思わず笑ってしまう状況をスクリーンショットで保存してみました。その時の画像をご紹介します。 クスッと笑ってしまうようなものから、これはどうなっているの?と首を傾げてしまうものまでありますので、お楽しみください。 ①キャラが行方不明 ②味方キャラがボスに取り込まれる ③瀕死状態 ④新キャラ、金ハート 『まとめ』面白いタイミングは意外と身近に? ①キャラが行方不明 こちらはルシファー、クシナダ、アラミス、ルシファーの編成で、何故かクシナダが消えてしまっている画像です。 決してバグやチートでも、画像を加工したわけではありませんよ。 実は、クシナダは画面内にちゃんと存在しています。 よーーーく見てみると

    【モンスト】ゲームプレイ中に撮れてしまった面白い画像をご紹介! - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】ガチャの確定演出まとめ!遊び心が沢山! - ゲーム攻略 WORLD

    モンストをプレイする中での楽しみの1つがガチャを引くことです。 ガチャでは様々な種類のモンスターが排出されますが、やっぱりプレイヤーが狙うのは☆5モンスターですよね。正直に言っちゃうとそれ以外はいりませんね。 そして、☆5モンスターが排出される時に実は確定演出があるのをご存知でしょうか。 ガチャ画面に移動した時にわかるものや、後から大逆転があったりなど種類も豊富ですので、今回はガチャの確定演出を全てご紹介したいと思います。 ただ私、確定演出をほとんど出したことがないので、画像が少なめになってしまいますがご了承ください…。 ①「ひっぱれ!」の文字が「確定!」に変化! ②銀色の卵が割れて中から金色の卵が出てくる! ③ガチャの中身が全部金色の卵! ④オーブを引っ張った時に「ストライクショット!」という音声付き! ⑤龍の頭が半回転! ⑥オーブが龍の目に嵌らずに落ちた後に逆再生されもう1回出来る!

    【モンスト】ガチャの確定演出まとめ!遊び心が沢山! - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】モン玉について解説!ポイントを貯めて☆6キャラをゲット! - ゲーム攻略 WORLD

    今回はモンストの3周年を記念して2016年の10月31日から開始された「モン玉」についてわかりやすく解説します。 簡単に言えば無料でガチャを1回引ける権利を得られるのですが、ポイントを貯めることでグレードがアップしていくのです。 その辺が少し複雑で、特に初心者の方には難しいと思うので噛み砕いて説明したいと思います。 モン玉は毎月リセットされる! ポイントを貯めてモン玉のレベルを上げよう! クエストをクリアしてポイントを貯めよう! 毎日コツコツと、こまめにモン玉を育てよう! モン玉は毎月リセットされる! モン玉はモンストのホーム画面、上記画像の左側の赤い丸で囲った部分を押せば表示されます。 ガチャの時に使うオーブをこのモン玉で代用できると思っていただければ結構です。 モン玉でのガチャは月に1回のみで1度使えばなくなってしまいます。 しかし、毎月の月末くらいに再度新しいモン玉が使えるようになり

    【モンスト】モン玉について解説!ポイントを貯めて☆6キャラをゲット! - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】ノマダン(ノーマルダンジョン)周回のオススメ!ランクを上げたい人は必見! - ゲーム攻略 WORLD

    モンストでランクを上げることは、プレイヤーにとって大きなメリットとなります。 それは、ランクを上げることでモンスト内での様々なことが優遇されて、恩恵を受けることが出来るからです。 そこで今回は、ランクを上げることに適しているノーマルダンジョンのオススメとランクを上げて得られる恩恵についてを併せてご紹介したいと思います。 ランクを上げることでスタミナの上限値が上がる! ノマダンは最終ステージのスタミナの一番少ないものを周回しよう! ノマダン周回まとめ、周回時のオススメモンスターはアリス! ランクを上げることでスタミナの上限値が上がる! あのクエストを受けたいのにスタミナが足りない…なんて思いをしたことがある人は多いのではないでしょうか。 そんな悩みもランクを上げることで解消されます。 スタミナを1回復するのに3分かかるわけですが、スタミナ上限値が低いとすぐにスタミナの上限値に達してしまい、自

    【モンスト】ノマダン(ノーマルダンジョン)周回のオススメ!ランクを上げたい人は必見! - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】超獣神祭が今月も開催!イベント内容をご紹介! - ゲーム攻略 WORLD

    今月も月末ですね…。月末と言えばそう、超獣神祭の期間が今月もやって参りました。 モンストが一番盛り上がるであろう時期ですからね、今月もイベント盛りだくさんで開催されます。 私の目標は引き続きパンドラを引くことですね。 今月こそは…、物凄く引けない気がしますが。 ①ログインで毎日「オーブ」を貰える!最大で4個獲得! ②強化合成の「大成功」確率が大幅アップ! ③進化素材の曜日限定クエストでの獣神玉の排出率が3倍に! ④亀と獣神竜の曜日限定クエストのスタミナが半減! ⑤ノーマルクエストの獲得経験値が2倍! ⑥超獣神祭ガチャが開催! 自分に必要なイベントを決めて周回する! ①ログインで毎日「オーブ」を貰える!最大で4個獲得! 2月27日から3月2日までの4日間はモンストにログインするだけで無料でオーブを貰うことが出来ます。 最大でオーブを4個貰うことが出来ますので、忘れずにログインしましょう。 因

    【モンスト】超獣神祭が今月も開催!イベント内容をご紹介! - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】2月24日発表モンストニュースまとめ!封印の玉楼が実装!? - ゲーム攻略 WORLD

    2月24日にモンストの公式サイトにて、モンストニュースが発表されました。 モンスト映画についてやグッズ商品のお知らせもありましたが、この記事ではゲームに追加される新要素、新イベントについてまとめさせていただきました。 どれも現在開発中のものなので今後多少の変更があるかもしれませんが、ほぼ確定事項と思っていただいて大丈夫だと思います。 今までも大きな変更はなかったので。 それではいってみましょう! ①新ガチャ「太陽と神々の祝祭」が開催! 書記の守護神 トート(木属性☆6)<進化> 原初の太陽神 アトゥム(闇属性☆6)<神化> 夜の女神 ネフティス(水属性☆6)<神化> ②封印の玉楼が登場!覇者の塔クリア後の新ステージ!? 封印の玉楼の実装日は未定!全マス制覇に備えよ! ①新ガチャ「太陽と神々の祝祭」が開催! 3月2日から新ガチャ「太陽と神々の祝祭」が開催されます。 新ガチャからは新しく、トー

    【モンスト】2月24日発表モンストニュースまとめ!封印の玉楼が実装!? - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】闇属性モンスターお勧めランキングTOP3! - ゲーム攻略 WORLD

    今まで属性別でお勧めのモンスターをランキング形式でご紹介してきましたが、今回が最後、闇属性のモンスターをご紹介します。 闇属性モンスターも光属性と相反する存在ですので、光属性モンスターとは殴り合いの戦いになってしまいます。 しかしこの闇属性モンスターの中でもただ1匹、とあるモンスターが実装されてからギミックも関係なしに砲台として猛威を奮っております。 察しがいい人は検討がついているかもしれませんが…。 勿論ランキングにも入っていますので、ランキングを見ていくとしましょう。 第1位!禁断の少女 パンドラ(進化) 第2位!希望の少女 パンドラ(神化) 第3位!反逆の堕天使 ルシファー(神化) パンドラが圧倒的な強さを誇る!超・獣神祭ガチャを回そう! 他の属性についてはこちら 【モンスト】光属性モンスターお勧めランキングTOP3! - ゲームプレイ日記 【モンスト】木属性モンスターのお勧めランキ

    【モンスト】闇属性モンスターお勧めランキングTOP3! - ゲーム攻略 WORLD
    conandaisuki
    conandaisuki 2017/02/24
    やっちゃいました!(笑)間違えたのに、お返しブコメありがとうございます!
  • 【モンスト】限定クエスト、ギルガメッシュ「ビッグブリッヂの死闘」を攻略! - ゲーム攻略 WORLD

    ギルガメッシュはFFⅤに出てくる敵キャラです。 FF知らない勢代表として軽く調べてみたのですが、何やら敵ながら凄く感動的なシーンがあるとのこと…続きが気になる方はゲームをプレイしてみては?…宣伝じゃありませんよ。 話が逸れてしまいましたが、早速攻略してみたいと思います! ギミックは重力バリアのみ!運枠は必要なし! ステージ1 魔導師が雑魚を呼び出すので優先して倒す! 中ボス1 ギルガメッシュは出来るだけ倒そう! 中ボス2 ここも出来るだけギルガメッシュを倒そう! ボス1 ボス中央の数字に注意! ボス2 ここも魔導師を倒す! ボス3 SSで削り切れそうにないなら雑魚を倒す! ギルガメッシュ攻略のまとめ ギミックは重力バリアのみ!運枠は必要なし! ギルガメッシュは他のクエストとは違い、コラボ期間内であれば24時間いつでもプレイできる常設クエストとなります。 その一方で、クエストクリア報酬でギル

    【モンスト】限定クエスト、ギルガメッシュ「ビッグブリッヂの死闘」を攻略! - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】限定クエスト、アルティミシア「The Extreme」を攻略! - ゲーム攻略 WORLD

    今回はモンストで現在開催中のコラボイベント、「FFコラボ」の限定クエスト、アルティミシアを攻略してみたいと思います。 アルティミシアは、調べてみるとFFⅧでのラストボスとなる存在らしいので、それなりには難しいクエストのはず…それではいってみましょう! ギミックは中サイズの重力バリアのみ!何でも連れていける! ステージ1 友情コンボでなんなく突破! 中ボス1 重力バリアの出現場所は左上! 中ボス2 重力バリアは下中央に出現! ボス1 魔法使いの女の子を2ターン以内に倒しておく! ボス2 重力バリアは中央に出現!メテオアイテムは無し! ボス3 最終ステージ、SSを駆使してボスを倒そう! アルティミシア攻略のまとめ ギミックは中サイズの重力バリアのみ!何でも連れていける! アルティミシアのクエストでは、魔法使いの女の子の敵を倒すことで「メテオ」の特殊アイテムが出現します。このアイテムを取ることで

    【モンスト】限定クエスト、アルティミシア「The Extreme」を攻略! - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】覇者の塔28階を攻略!プレイヤーの一手一手が鍵を握る! - ゲーム攻略 WORLD

    ここまで来ることが出来れば、モンストプレイヤーとしても中々の実力をお持ちだと思います。 そうです、自信を持っていいと思います! しかし、その自信が1度打ち砕かれるであろう場所がここ、覇者の塔28階になります。 一体どんな恐ろしいステージ構成なのか…攻略方法を混じえながら解説したいと思います。 私も昔は阿鼻叫喚しながら頭を抱えたものです…懐かしい。。 [contents:] ボス戦よりも道中がキツい!緊張が続くステージ! ギミックは地雷と重力バリアになります。地雷は踏んでもあまり痛くないので1体程度であれば対策は必要ないです。ボス戦は大きな重力バリアが3つ展開されるので、対策は必須です。 この28階は雑魚の右上の数字が即死攻撃となりますが、即死攻撃までのターンの余裕がありません。確実に毎ターン雑魚を処理できなければ即座に負けてしまいますので、ミスをしない正確さが重要なステージです。 さすがに

    【モンスト】覇者の塔28階を攻略!プレイヤーの一手一手が鍵を握る! - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】覇者の塔23階に挑む!即死ダメージ地獄! - ゲーム攻略 WORLD

    覇者の塔の21階と22階を終わらせた方なら、覇者の塔のある程度の難易度はわかってもらえたのではないでしょうか。 今後はこの難易度がずっと続くのですが…。 しかし、21階に入ってからの難関続きもこの23階で一段落です。 24階以降は28階までは難易度が比較的優しくなる(手持ちモンスターにもよりますが)と思いますので、頑張ってここを突破しましょう! [contents:] ギミックはワープのみだが、迅速な雑魚処理が勝利の鍵! 23階のギミックはワープのみですが、雑魚処理を迅速に行うことでワープは発動しませんし、ワープ自体もどの方向に出てくるかわからないランダムワープではなく、普通のワープなのでアンチワープはあったら良いという程度でしょうか。 23階に出てくる全ての敵の1番大きな数字の攻撃は、全体白爆発の即死級ダメージを放ってきます。 1発なら耐えることは出来るかもしれませんが、受けたらほぼ負け

    【モンスト】覇者の塔23階に挑む!即死ダメージ地獄! - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】覇者の塔22階の攻略に挑む!負けるときは一瞬!? - ゲーム攻略 WORLD

    皆さん、覇者の塔の21階はクリアしましたでしょうか? 始めたての方はかなり苦労されたかと思います、お疲れ様でした。 しかしご安心ください。 この22階はあれだけ難しかった21階の次ですから、もっと難しくなっております。 しかしお任せ下さい、毎月40階まで登って覇者になっている私がしっかりと解説しますので!どんどん登って行きましょう! 22階のテーマは即死!負けるときは一撃で負ける! リボン(獣神化)貫通タイプ 茨木童子(神化)反射タイプ モンストクローバー(神化)反射タイプ クシナダ(進化)反射タイプ フルール(進化)反射タイプ ステージ1 SSを貯めつつ突破! ステージ2 難関!ハンシャインの攻撃を同時に受けないようにする! 中ボス1 雑魚を優先しつつバハムートXを攻撃! 中ボス2 1ターン目はバハムートXにダメージを与えない! ボス1 1ターン目は我慢!耐えれなさそうならSS突破も!

    【モンスト】覇者の塔22階の攻略に挑む!負けるときは一瞬!? - ゲーム攻略 WORLD
    conandaisuki
    conandaisuki 2017/02/18
    難しそう☆頑張ってください♪
  • 【モンスト】FFコラボキャラの性能を比較!ガチャはライトニングを狙え! - ゲーム攻略 WORLD

    今日からモンストで開催されたFFコラボですが、同時にFFコラボ限定ガチャも開始されます。限定ガチャの期間はコラボ期間より少し短く、2月16日の正午から2月27日の正午までとなっております。 限定ガチャは金卵(☆4以上)が確定となっていますので、個人的にはどんどん回してもいいかなって思います。それでは、FFキャラの性能はどうなっているのか、果たしてどのキャラを狙いに行くべきか、キャラの性能を比較してみました。 ①スコール(火属性☆6) ②ライトニング(光属性☆6) ③クラウド(闇属性☆6) ④バッツ(水属性☆5) ⑤ヴァン(木属性☆5) FFコラボ限定ガチャは外れキャラがなし!積極的に回そう! ①スコール(火属性☆6) スコールは進化すると、マインスイーパー(MS)とアンチ重力バリア(AGB)を持つ反射タイプとなります。 バランスタイプなこともあり、ステータスは平均くらいといったところでしょ

    【モンスト】FFコラボキャラの性能を比較!ガチャはライトニングを狙え! - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】FFコラボイベントの内容に迫る!遂に夢のコラボが実現! - ゲーム攻略 WORLD

    遂にあの国民的RPG「ファイナルファンタジー」(FF)とのコラボイベントが実現しました。FFシリーズと言えば、日が誇る世界的に人気があるRPGですので、ゲームに疎い方でも名前くらいなら聞いたことがあるのではないでしょうか。 ファミコン時代から人気を博しているFFシリーズとのコラボイベント、一体どのような内容になっているのでしょうか、ご紹介します。因みに私は、どちらかと言えばドラクエ派だったので、あまりFFには詳しくなかったりします…。でも楽しみ。 ①FFのキャラクターが排出される限定ガチャが登場! ②FFコラボ限定の極・究極クエストが期間中に降臨! 「究極クエスト」 「極クエスト」 ③期間中にサボテンダーを集めて限定キャラ「ヤ・シュトラ」と交換! FFファンなら堪らないイベント!?始めたての人にも助かる! ①FFのキャラクターが排出される限定ガチャが登場! コラボイベントの度に目玉となっ

    【モンスト】FFコラボイベントの内容に迫る!遂に夢のコラボが実現! - ゲーム攻略 WORLD
    conandaisuki
    conandaisuki 2017/02/16
    いい!ステキー!
  • 【モンスト】木属性モンスターのお勧めランキングTOP3! - ゲーム攻略 WORLD

    さてさて、連日属性別にお勧めモンスターをランキング形式でご紹介していますが、今回は木属性モンスターをご紹介したいと思います。 勿論ランキングの順位は、超絶や爆絶に連れていけるかが基準となり、友情コンボやSSなどを考慮し、総合的な判断として独自でつけさせていただいております。 人によっては「こっちのモンスターの方がランキングは上だろ」と思う方もいるかもしれませんが、温かい目で見てもらえたらな…と思います。 ちなみに、上に表示されている木属性限定ガチャの「グリーンファンタジー」で排出されるモンスターはランキングには入っていませんので間違えてガチャを回さないようにしてください。 第1位!聖告の大天使 ガブリエル(進化) 第2位!森の英雄 ロビン・フッド(進化) 第3位!八岐ノ贄姫 クシナダ(進化) 汎用性が高いものが多い!特にクシナダは確保すべし! 第1位!聖告の大天使 ガブリエル(進化) 木属

    【モンスト】木属性モンスターのお勧めランキングTOP3! - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】水属性モンスターのお勧めランキングTOP3! - ゲーム攻略 WORLD

    昨日は火属性モンスターをご紹介しましたが、今回は水属性モンスターのお勧めTOP3をご紹介します。 水属性モンスターは比較的強いモンスターが集まっており、激戦区状態となっています。(特にアンチダメージウォール枠が強者揃いです。) 初めての超絶クエストに推奨される「イザナミ」には水属性のモンスターが有用とされますので、強いモンスターを手に入れた際には連れて行って見てください。 第1位!慈愛の聖天使 ラファエル(獣神化) 第2位!フランス元帥ダルタニャン(神化) 第3位!天降荒神 スサノオノミコト(獣神化) 水属性モンスターは強力な友情コンボを持つモンスターが多い! 第1位!慈愛の聖天使 ラファエル(獣神化) 素のアビリティにマインスイーパーMとアンチダメージウォールを持ち、ゲージショット成功で、回復のアビリティを持つ反射タイプのモンスターです。 友情コンボには高威力の「十字レーザーEL」と「毒

    【モンスト】水属性モンスターのお勧めランキングTOP3! - ゲーム攻略 WORLD
    conandaisuki
    conandaisuki 2017/02/10
    ラファエルかわいい♡
  • 【モンスト】火属性モンスターのお勧めランキングTOP3! - ゲーム攻略 WORLD

    火属性モンスターで1番強いのはどのモンスターだろう…そんなことを考えた人も多いのではないでしょうか。 友情コンボが強い、火力が高い、汎用性が高いなどなど、「最強」の定義は人それぞれですので一概にどのモンスターが1番強いかは決めかねます。 そこで最強というよりはお勧めという点で火属性モンスターのTOP3をご紹介します。 個人的な選考になりますので、参考にする程度にしてください。ランキングに関しての苦情は受け付けませんので…あしからず。 選考の基準として難関クエストである「超絶・爆絶クエスト」に連れて行けるモンスターを重要視します。 第1位!極ノ忍 HANZO(獣神化) 第2位!維新回天の英傑 坂龍馬(獣神化) 第3位!倭国の女王 卑弥呼(進化) ハンゾウが強さと使い勝手の良さが圧倒的! 第1位!極ノ忍 HANZO(獣神化) アンチ重力とアンチワープとSSターン短縮という高い汎用性を持つハン

    【モンスト】火属性モンスターのお勧めランキングTOP3! - ゲーム攻略 WORLD
    conandaisuki
    conandaisuki 2017/02/09
    卑弥呼かっこいいですね!
  • 【モンスト】4つの戦闘型の違いによるモンスターへの影響、特徴をご紹介 - ゲーム攻略 WORLD

    モンストをプレイしている人は一度は目にしたことがあるであろう、モンスターの「戦闘型」です。モンスターの戦闘型は、アビリティが書かれている部分の右上付近、種族の隣表記されています。 この戦闘型ですが、「バランス型」「パワー型」「スピード型」「砲撃型」の4つの種類があることを皆さんはご存知でしょうか。 あまり気にしたことがない人も多いと思いますが、実はモンスターの強さに大きく関わっています。 そこで今回は4つの戦闘型の特徴とどのような影響があるのかまとめてみました。 ①バランス型は万能タイプ、使い勝手が良い! ②パワー型は攻撃力重視!その分鈍足! ③スピード型は速さ特化!ステージを駆け巡る! ④砲撃型は友情コンボの威力が絶大!パーティーの中核! 体感で分かるのはパワー型くらい、他は気にしなくても良い! ①バランス型は万能タイプ、使い勝手が良い! バランス型はモンスターのステータスがある程度均等

    【モンスト】4つの戦闘型の違いによるモンスターへの影響、特徴をご紹介 - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】2月7日から覇者の塔が開催!覇者の塔の解説と報酬一覧 - ゲーム攻略 WORLD

    2月7日の正午から、毎月恒例の「覇者の塔」が開催されます。 決まった階数を登る度に報酬が貰えるというプレイヤーには嬉しいイベントです。 報酬の中には、普段は集めにくい獣神龍や貴重なパワタスキング、更には限定モンスターやオーブまであります。 今回は覇者の塔について詳しく説明しようと思います。 覇者の塔ってそもそもどんなイベント? 覇者の塔のクリア報酬の紹介、やはり目玉はオーブ! 覇者の塔はボーナスイベント!出来るだけ優先してクリアしよう! 覇者の塔ってそもそもどんなイベント? 覇者の塔とは全40階ある塔を登っていくというクエストです。 40階、要は40面のクエストがあるのですが、中には超絶や爆絶級の難易度のクエストもありますので、そう簡単に制覇するのは難しいです。(手持ちによってはそれ以上です。) 期間は約3週間といったところでしょうか、今月の詳しい日程まではわかっていませんが、月末くらいま

    【モンスト】2月7日から覇者の塔が開催!覇者の塔の解説と報酬一覧 - ゲーム攻略 WORLD
  • 【モンスト】英雄の神殿で獲得しておきたい!お勧めのわくわくの実5選 - ゲーム攻略 WORLD

    プレイヤーのランクが50になると解放されるステージが「英雄の神殿」です。 英雄の神殿では、「英雄の証」を持つモンスター(現在ではガチャで出る☆4以上のほぼ全てのモンスター)に「わくわくの実」といったモンスターの強化・サポートをするアイテムを付けることが出来ます。 質の低い実だとあまり効果がなく実感はありませんが、特級の実以上になると大きな効果が出ます。特に、難易度の高いクエストになればなるほど実の厳選が大切になります。 そこで今回は英雄の神殿で特級以上のものを獲得しておきたい、わくわくの実をご紹介します。 わくわくの実にはどんな種類があるの? ①一撃失神の力の実 ②熱き友撃の力の実 ③同族の絆・加撃の実 ④将命削りの力の実 ⑤Sランクの力の実、スコア稼ぎの力の実 わくわくの実は重複して効果を得られないのでバランス良く付ける! わくわくの実にはどんな種類があるの? わくわくの実は2017年1

    【モンスト】英雄の神殿で獲得しておきたい!お勧めのわくわくの実5選 - ゲーム攻略 WORLD