2020年3月28日のブックマーク (17件)

  • スペイン、企業の完全解雇禁止 新型コロナ危機の間 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【パリ共同】スペイン政府は27日、新型コロナの大流行による社会不安を抑えるため、ウイルスによる危機が続いている間は企業の完全解雇を禁止することを決め、即日施行した。スペイン通信が伝えた。 左派連立政権のディアス労相は閣議後の記者会見で「経営者らに雇用を守る模範を示すよう求める」と述べ、政府が支援を強化している一時解雇制度を使うよう訴えた。 スペイン政府は14日に非常事態を宣言し、厳しい外出制限を適用。生活必需品を販売する店以外は商業施設は閉鎖している。21万を超す企業が一時解雇の手続きを申請し、100万人を超す従業員に影響が及んでいるとされる。

    スペイン、企業の完全解雇禁止 新型コロナ危機の間 | 共同通信
    confi
    confi 2020/03/28
    とうとう独裁国家よりも強権的な措置が出てきた。世界が中国に追いついた。
  • Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 on Twitter: "誤解している人が多いのですが、ロックダウンとは、全市民を閉じこめるものではないです。 1.出勤せねばならない人は出勤できます 2.必要不可欠な外出は認められます 3.必要不可欠には、ペットの生命、健康も含まれます 4.ロックダウン… https://t.co/tEuVvREO81"

    誤解している人が多いのですが、ロックダウンとは、全市民を閉じこめるものではないです。 1.出勤せねばならない人は出勤できます 2.必要不可欠な外出は認められます 3.必要不可欠には、ペットの生命、健康も含まれます 4.ロックダウン… https://t.co/tEuVvREO81

    Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 on Twitter: "誤解している人が多いのですが、ロックダウンとは、全市民を閉じこめるものではないです。 1.出勤せねばならない人は出勤できます 2.必要不可欠な外出は認められます 3.必要不可欠には、ペットの生命、健康も含まれます 4.ロックダウン… https://t.co/tEuVvREO81"
    confi
    confi 2020/03/28
  • 世界中の国が新型コロナ禍で国民救済の経済政策を打ち出す中、中身もなければ規模も小さく、タイミングも遅い日本の経済対策の愚(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    世界中の国が新型コロナ禍で国民救済の経済政策を打ち出す中、中身もなければ規模も小さく、タイミングも遅い日の経済対策の愚 新型コロナウィルス が世界中で猛威を振るってる。 WHO(世界保健機関)が1月末に「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」と認めてからもう2か月。3月11日にはパンデミックと認めた。世界的大流行である。私たちは1月中頃から中国の交通の要衝、武漢での都市封鎖、経済活動の事実上の停止などをメディアを通して目撃した。さらに1月の終わりには、クルーズ船・ダイヤモンドプリンセス号での発症と船内隔離の問題も起きたため、新型ウイルス問題は、事実上の日の国内問題となった。 あまりにも事態が急速に変化していくので、当時のことはもう多くの人が忘れているかもしれない。覚えておられるだろうか? 今やほぼ国中がロックダウン状態になっているイングランドから2月20日前後に聞こえてきたのは、ロン

    世界中の国が新型コロナ禍で国民救済の経済政策を打ち出す中、中身もなければ規模も小さく、タイミングも遅い日本の経済対策の愚(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    confi
    confi 2020/03/28
  • 東京都と隣接4県での不要不急の外出の自粛の、この時点の感想: 極東ブログ

    昨日26日、小池東京都知事は、隣接する4県、神奈川、埼玉、千葉、山梨の知事とともに市民社会に向け、人混みへの不要不急の外出自粛を要請した。 私はどう思ったか。まあ、週末は気温も下がり雨模様なので最後の桜を楽しむといった天候でもないから、おうちにいるのも無難だろうかとは思った。 もちろん、買い物や散歩(ランニングとかも)まで自粛せよというものではない。一人静かに雨の花見もよいものだろう。俳句の季語でいうなら、「花の雨」「雨の花」といったところだ。 日国政府に目を向けると、安倍首相は、今日27日の参院予算委員会で東京都内の新型コロナウイルス感染者急増を問われ、「仮にロックダウンのような事態を招けば、わが国の経済にもさらに甚大な影響を及ぼす」と答えたようだ。つまり、彼にはロックダウン(都市封鎖)は避けたいという思いはあるらしい。なにより、日は緊急事態宣言にも至っていない。 さて、「東京都内の

    confi
    confi 2020/03/28
  • 日本版ロックダウンについて|sollamame|note

    新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 はじめに先日、小池百合子東京都知事が「今後の事態の推移次第では都市の封鎖、すなわちロックダウンなど強力な措置を取らざるを得ない可能性が出てくる」旨発言したことが話題になりました。 「ロックダウン」という言葉を聞くと、武漢に至る道路が物理的に封鎖された光景や、フランスの罰金付き外出禁止令(公衆衛生緊急事態法)などを思い浮かべてしまいますが、現在感染者が急増中の日において、この先、道路や建物の物理的封鎖、罰則付き外出禁止命令など諸外国と同様の事態が起こり得るのでしょうか。 新型コロナウイルスの市中まん延防止のために日国または地方公共団体がとり得るアク

    日本版ロックダウンについて|sollamame|note
    confi
    confi 2020/03/28
  • 改正特措法「緊急事態宣言」発令が何を引き起こすか(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    画像制作:Yahoo!ニュース 新型インフルエンザ等対策特別措置法(2012年可決成立)改正案が3月13日、国会で可決成立、翌日から施行(効力を持つ)されました。東京都など新型コロナウイルス感染者の急増もあって同法が規定する「緊急事態宣言」についての関心が高まっています。実際に宣言するとどうなるのか、いかなる効果を生じるか、生活への影響は?といった身近な問題を考えてみます。 宣言した場合は 改正によって特措法の対象に「新型コロナウイルス感染症」を追加されました。根幹部分は変わっていません。付帯決議で宣言に際して「やむを得ない場合を除き、国会へ事前に報告する」や専門家の意見を踏まえて慎重に判断するといった内容が追加されています。 同法に基づき首相が緊急事態宣言をすれば、宣言に特定された区域の都道府県知事はさまざまな要請・指示ができます。首相の動静と小池百合子東京都知事の発言がセットで報道され

    改正特措法「緊急事態宣言」発令が何を引き起こすか(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    confi
    confi 2020/03/28
    こういう自体を反省して一般的な緊急事態に関わる法律作ったら東京新聞が発狂しちゃう
  • コミックマーケット(C98)中止とサークルさんへの返金、業者補償、冬コミできるのか問題 : やまもといちろう 公式ブログ

    まあもうどうしようもないので、受け止めて、前に進めるしかないのですが。 当は、3月12日ごろには大規模イベントの開催自粛が東京都から各種イベンターには申し入れられており、感染が確認されて騒動になっていたライブハウスや、各種劇場での公演、さらに大規模なDJイベントなどもイベント開催取りやめに追い込まれました。 このような状況で5月上旬に予定されていたコミックマーケットもあの規模、あの人口密度で開催を強行できるはずもなく、非常に残念なことではありますが中止の発表となったのは仕方ない。誰も悪くないと思うんですよね。 コミケ準備会から、各サークルに19時過ぎに開催中止のメールが飛んだかと思いますが、詳細は公式サイトに今夜19時30分ごろから順次掲載されるとのことです。(追記:一部、掲載されました) コミックマーケット98の開催中止について https://www.comiket.co.jp/in

    コミックマーケット(C98)中止とサークルさんへの返金、業者補償、冬コミできるのか問題 : やまもといちろう 公式ブログ
    confi
    confi 2020/03/28
  • 底辺医師だけど志村けんについてつらつら語る : 哲学ニュースnwk

    2020年03月27日18:00 底辺医師だけど志村けんについてつらつら語る Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 15:47:32.954 ID:nTgPnMUTa ECMOに関してはもうダメやなと思う。 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 15:48:55.987 ID:nTgPnMUTa 簡単に言うとECMOは人工心肺や。 血を全身に回すと言う作業と、酸素を吸って二酸化炭素を出すというのをしてくれる機械だと思ってくれ 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 15:49:31.407 ID:ICKpZ3110 何が駄目なのか説明しろよ無能 16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/27(金) 15:51:33.663 ID:PHL

    底辺医師だけど志村けんについてつらつら語る : 哲学ニュースnwk
    confi
    confi 2020/03/28
  • 都合のいい「要請」国民に圧力 判断の丸投げ長期化、責任は負わず | 西日本新聞me

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府は「要請」の名の下に日常生活や企業活動に関わるさまざまな自粛を国民に促している。来は法的根拠のない「お願い」にすぎないが、自治体が全国ほぼ横並びで一斉休校に応じるなど、政府の「要請」は強制措置と同様の効力を発揮する。しかも過剰自粛で社会的影響が生じれば、政府は「強制はしていない」と逃げられる。都合のいい「要請」は根拠も責任も曖昧なまま、長期化の様相を帯びる。 「政府の要請がきっかけでイベントに批判的なムードが広がっている。主催者だけに判断を委ねられるのはつらい」。福岡市内で劇場を運営し地域イベントにも携わる石川鉄也さん(51)はこう漏らした。 安倍晋三首相は20日、大規模イベントの開催について引き続き主催者に慎重な判断を求めた。中止勧告ではなく、あくまでも自主的な見送りを促す手法。石川さんは「どういう状況なら開催してもいいのか、客観的基準を示し

    都合のいい「要請」国民に圧力 判断の丸投げ長期化、責任は負わず | 西日本新聞me
    confi
    confi 2020/03/28
  • 外出制限のマレーシア ジョギング続けた日本人など11人逮捕 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出が制限されているマレーシアで、警察の制止を無視してジョギングを続けたとして、日人4人を含む11人が現地の警察に逮捕されました。11人はいずれもすでに釈放されていますが、有罪だと判断されれば罰金や禁錮刑が科されるということです。 11人は、いずれもその日のうちに釈放されましたが、裁判所が有罪だと判断した場合、日円にしておよそ2万5000円の罰金か6か月以内の禁錮刑、またはその両方が科されるということです。 マレーシアでは今月18日から、すべての外国人の入国とマレーシア人の出国を禁止したり、必要最低限の業種以外の企業を強制的に休業させたりする「活動制限令」が出されていて、不要な外出を控えるよう政府が強く呼びかけています。

    外出制限のマレーシア ジョギング続けた日本人など11人逮捕 | NHKニュース
    confi
    confi 2020/03/28
    明るい北朝鮮がまともなことをしてるのを見てると北朝鮮のほうがいい国の気がしてくる
  • 夜行バスに若者次々 「東京出られなくなる」―週末控え、予定早め帰省・新型コロナ:時事ドットコム

    夜行バスに若者次々 「東京出られなくなる」―週末控え、予定早め帰省・新型コロナ 2020年03月29日07時50分 高速バスターミナル「バスタ新宿」で東京から遠方に向かうバスを待つ乗客ら=27日夜、東京都渋谷区 首都圏の自治体などが外出自粛を要請した週末を前日に控えた27日夜、東京・新宿の高速バスターミナル「バスタ新宿」では、荷物を抱えたマスク姿の若者らが次々と夜行バスに乗り込んでいた。「東京から出られなくなるかも」。新型コロナウイルスの都内での感染者が急増する中、帰省の予定を早めた人もいた。 安倍政権、新型コロナ感染爆発に危機感 首都「外出自粛」受け対応加速 「東京から出られなくなるかと思った。帰れそうでほっとした」。就職試験のため上京した専門学校1年の女性(19)=仙台市=は、予定を2日早めて盛岡市の実家に帰省するため、ベンチで盛岡行きのバスを待っていた。友人と会うつもりだったが、小池

    夜行バスに若者次々 「東京出られなくなる」―週末控え、予定早め帰省・新型コロナ:時事ドットコム
    confi
    confi 2020/03/28
    自粛疲れとか言ってた田舎の人たち2週間後には死んでそう
  • 東京で新たに63人の感染確認 半数が台東区の病院から:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京で新たに63人の感染確認 半数が台東区の病院から:朝日新聞デジタル
    confi
    confi 2020/03/28
    病院のクラスターってことにして感染経路不明者の数隠しとる!朝日はこういうときぐらい働いて病院以外の感染者について書け
  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network)

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    confi
    confi 2020/03/28
    オーストラリアもクルーズ船の対処に失敗してるの無視してまた日本叩きとかリベラルの日本ヘイトは本物やな。
  • 徹底的な隔離はなぜ実行できたのか~中国の「大衆を動かす仕組み」の底力 次世代中国 | NEC wisdom | ビジネス・テクノロジーの最先端情報メディア

    2020年03月27日 次世代中国 一歩先の大市場を読む 徹底的な隔離はなぜ実行できたのか ~中国の「大衆を動かす仕組み」の底力 中国に「居民委員会(居委会)」と呼ばれる組織がある。日で言えば町内会とか、町の自治会みたいな位置づけの組織だが、もちろん社会主義体制なので、その性格は大いに異なる。いわば中国という国の政策を実行するための、住民の代表で組織された実働部隊である。今回の新型コロナウイルスに感染症の蔓延で、事実上の「全国民自宅軟禁」の政策を実行し、感染の拡大阻止を実現するうえで最も大きな役割を担ったのが、この「居委会」だと思う。 居委会は、中国という国の「いざ」という時の底力、権力体制のすさまじさを、まざまざと見せつけた。表舞台ではあまり目立たないが、この居委会を手がかりに、中国社会の仕組みについて今回は考えてみたい。 寝ないで待っていた居委会の人 中国国内の感染拡大が落ち着きを見

    徹底的な隔離はなぜ実行できたのか~中国の「大衆を動かす仕組み」の底力 次世代中国 | NEC wisdom | ビジネス・テクノロジーの最先端情報メディア
    confi
    confi 2020/03/28
    中国レベルでも党の現地代表者として市民と向き合うような最小単位の要員の給料って低いんか…
  • クルーズ船の乗客数万人、下船許されず 豪州沖に14隻(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    クルーズ船観光が好きな人が多いオーストラリアで、シドニーなどへ戻ってきた10隻以上の乗客の下船が許されない事態になっている。船内には計数万人がいるとみられる。国内の感染者が3千人を超える状況で感染をさらに広げる心配からだ。豪紙オーストラリアンなどが27日、伝えた。 【画像】「もう時間ない」イタリア悲鳴 同紙によると、26日夜の時点でシドニー沖には、地元ニューサウスウェールズ州が入港を認めない11隻がいる。いずれも乗客2千~3千人規模の大型船だ。州は乗客の下船を認めるのは「入港の新たな方法が決まった後」と説明している。 この措置は、シドニーに19日、到着したクルーズ船「ルビー・プリンセス号」の失敗例の後に始まった。同号では、到着時にインフルエンザのような症状があった乗客と乗員計13人が新型ウイルスの検査を受けたが、結果が出る前に州当局がほかの乗客2700人の下船を許してしまった。翌日に4人の

    クルーズ船の乗客数万人、下船許されず 豪州沖に14隻(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    confi
    confi 2020/03/28
  • 国内感染確認109人、初の100人超え 東京が40人:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国内感染確認109人、初の100人超え 東京が40人:朝日新聞デジタル
    confi
    confi 2020/03/28
    都内以外で60人って完全にヨーロッパの後追いじゃん
  • コラム:変わるリーダー像、新型コロナとの戦いで能力明らかに

    新型コロナウイルスとの戦いで、リーダーシップの定義が再び見直しを迫られている。新型コロナという「引き潮」によって、だれが無能なのかが露呈しつつある。写真は主要7カ国(G7)の首脳。2019年8月、フランスのビアリッツで撮影(2020年 代表撮影) [チューリヒ 26日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米国の第12代大統領ザカリー・テイラーについて、多くを知る人は少ない。1850年の米独立記念日にサクランボをべた後、胃腸炎で死去し、任期は16カ月。政治家でなかった人物が米大統領に就いたのはテイラーが初めてだった。

    コラム:変わるリーダー像、新型コロナとの戦いで能力明らかに
    confi
    confi 2020/03/28
    ここで初動の遅さのせいで大統領に不適格だと言われてるトランプの最近の支持率はほぼ5割で平時より少し上、ロイターの考えでは大都市の統治責任者か習近平以外はリーダーにふわさしくないようだ