ブックマーク / labaq.com (4)

  • 海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ : らばQ

    海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ 欧米では、欲を掻き立てるような事風景の写真を「フードポルノ」と言いますが、そうした呼ばれかたをするのは事だけではありません。 「ケーブルポルノ」“Cable porn”と呼ばれる配線を賛美するジャンルがあり、海外掲示板WEBサービスには、それ用のカテゴリも存在しています。 心ときめく、美しい配線の例をご覧ください。 Cable Porn Is Weirdly Satisfying 1. たしかにここまで美しいと、煽情的と言えるかも……。 2. もし束ねずに配線していたら、間違いなく地獄絵図に……。 3. これだけ束ねられていても、ややこしい状況。 4. 見ているだけで落ち着きそう。 5. ちなみに無計画だと、こんなことになります。 6. 左:無計画 右:計画的 ビフォー&アフター。

    海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ : らばQ
    confi
    confi 2018/02/04
  • たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 : らばQ

    たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 こちらはISISによって破壊された、シリアの古代遺跡(ベル神殿)の前後を比較したもの。 2011年から内戦・紛争が始まったシリアでは、避難生活を強いられる難民の数は1100万人以上(全国民の半数)と言われ、国外に逃れた難民だけでも400万人を超えています。 この数年でシリアの街並みがどのように破壊されたのか、実感できるビフォー・アフター写真をご覧ください。 Before 「2008年」 After 「2013年」 Before 「2012年」 After 「2013年」 Before 「2011年」 After 「2015年」 Before 「2011年」 After 「2015年」 Before 「2012年」 After 「2013年」 Before 「2011年」 After 「2013年」

    たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 : らばQ
    confi
    confi 2016/04/14
  • 「あなたは正解できる?」アメリカ人の6%しか正答できなかった基礎的な科学問題 : らばQ

    「あなたは正解できる?」アメリカ人の6%しか正答できなかった基礎的な科学問題 知識はあって困るものではありませんが、大人になるほど学校で勉強したことを忘れる傾向にあります。 基的なサイエンスですが、アメリカ人のたった6%しか正解できなかったという問題がありました。 すべて3〜4択で、全12問。ぜひチャレンジしてみてください。 全12問。解答は最後。 問1 こちらは宇宙のあるものを写した写真ですが、中心核は氷、後部はガス、そして何kmにもわたって塵が続いています。これは何ですか? A. 星 B. 彗星 C. 小惑星 D. 月 問2 どんな種類の波が、携帯電話で電話を掛けたり受けたりを可能にしていますか? A. 電波 B. 可視光線 C. 音波 D. 重力波 問3 この絵は地球の層を表しています。どの層が一番温度が高いでしょうか? A. 地殻と呼ばれる表面 B. マントルと呼ばれる中間層 C

    「あなたは正解できる?」アメリカ人の6%しか正答できなかった基礎的な科学問題 : らばQ
    confi
    confi 2016/02/18
  • 「ヒトラー政権下でナチス・ドイツの市民として過ごしたけど、何か聞きたいことはある?」95歳の女性が質問に答える : らばQ

    「ヒトラー政権下でナチス・ドイツの市民として過ごしたけど、何か聞きたいことはある?」95歳の女性が質問に答える 第二次世界大戦をリアルタイムで知る世代も少なくなってきました。 ヒトラー率いるナチス政権下のドイツで、市民として当時を過ごしたという95歳の老齢の女性が、孫の力を借りて海外掲示板で質問を受け付けていました。 興味深いQ&Aをご覧ください。 95歳の祖母に、ナチスの市民として過ごしたのはどういうことだったのか、どんな状況だったのかを、掲示板を通して質問を受け付け、回答してもらったそうです。 女性は1920年に生まれ、戦時中(1939年〜1945年)はオーナーのとその兄弟がユダヤ人のハーフという会社に勤めていました。村で収容されなかったユダヤ人は彼らだけだったそうです。 会社が兵士の制服などを作っていたため、戦争にとても重要だったからとのことです。 当時の彼女の写真。 現在の彼女と

    「ヒトラー政権下でナチス・ドイツの市民として過ごしたけど、何か聞きたいことはある?」95歳の女性が質問に答える : らばQ
    confi
    confi 2015/06/01
    中国人の若者も南シナ海にでかい基地を作って本来の権威を取り戻すことに何の疑いももなってないんだろうな。
  • 1