タグ

ブックマーク / kokogiko.net (13)

  • ここギコ!: コロプラが位置ゲープラットフォームを検討中?iPhone対応も?

    最近、コロプラの副社長千葉さんが、Twitterでつぶやき始められて話題を呼んでいます。 その中で、少し前にすごく気になる情報がありました。 chibakotaro: 実はコロピ♪開発が終わったくらいから、位置ゲープラットフォームを作っております。「今月か来月にはリリースしたいなぁ。そしてみんなで世界だー」とGMがつぶやいてました。QT @kenjieno 位置ゲーって、誰でも手軽に作れる「カンタン位置ゲー制作&公開プラットフォーム」作っ... これが当ならすごいことだと思います。 位置ゲーにはいろいろ、例えば位置情報詐称等の独自のノウハウがあるのですが、一方でそういったノウハウは技術というより半分大道芸のような範疇のもので、なければ困るのですけど全く位置ゲーの質でもなんでもありません。 なので、プラットフォーム化してそんなマニアックなノウハウはプラットフォームに任せつつ、質的

    convivial
    convivial 2010/03/16
    コロプラが位置情報プラットフォームを検討中!?
  • ここギコ!: 位置ゲーの歴史をまとめてみた

    Posted by nene2001 at 11:07 / Tag(Edit): 位置ゲー 歴史 / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps Wikipediaに位置ゲーの項目ができていたので、私の知っていることを補完していってるのですが、いろいろ調べていくうち、面白いことが判ってきました。 せっかくなので図にまとめてみました。 (なお、判らないままにまとめたところも多々あります。正確な情報を持っている方は、教えていただければ修正します。) ▲ 位置ゲーの歴史年表 ▲ 図の見方としては、矢印の始まりと終わりで、サービスの開始時期と終了時期を表し、色で対応しているキャリアを表しています。 黒色の矢印はマルチキャリア(対応キャリア数は問わない)を表しています。 複数のサービスの矢印が同じ高さに、時期をずらして

    convivial
    convivial 2009/10/25
    過去に学び、未来を考える
  • ここギコ!: 位置ゲーをやってきて感じる難しさとアドバイス

    Posted by nene2001 at 11:43 / Tag(Edit): 位置ゲー / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps コロプラ、ケータイ国盗り合戦あたり(或いは、位置ゲーを名乗ってないけどIttemiaあたりも含め)が先鞭をつけた位置ゲーが割と軌道に乗って以来、ケートラ、ココ釣り、まちつく、しらべる、おいらんと、位置ゲーが増えてきています。 もしかしたら、自分達でも位置ゲーを始めたい、と考えている方もおられるかもしれません。 そういう方に、ちょっと何かしらアドバイスになればと思って、書いてみます。 まずいえるのは、ゲーム要素としてスタンプラリーを使うのは、正直止めておいた方がいい、ということです。 メインのゲーム要素ではなく、サブ要素としておまけ程度の扱いでのスタンプラリーならばいいでしょ

    convivial
    convivial 2009/09/12
    参考にさせていただきます!
  • ここギコ!: 「ちっ、早すぎたな」と捨て台詞が言えるだけの何をお前はやったのか

    Posted by nene2001 at 14:43 / Tag(Edit): 仕事 ブラック企業 / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 一時期は私の生殺与奪を握っていた人が、バカ丸出しの言説を放っていたので流石にイラッときて書きます。 大人がハマるケータイゲーム「位置ゲー」、その魅力とは はてなブックマーク > 大人がハマるケータイゲーム「位置ゲー」、その魅力とは htarumi いまごろ流行るのか。ちっ、早すぎたな。 「いまごろ流行るのか」?「ちっ、早すぎたな」? そう言える何をあなたはやったというのでしょう? 早かった?いったい何が早すぎたというのでしょうか? 何千万も投資したと言いつつ数年塩漬けにされ、 仕様は検索エンジンを目指してるのか、ミドルウェアを目指しているのか、CMSを目指しているの

    convivial
    convivial 2009/04/21
    アイデアだけならみんな昔から語っていた。やっとここまで来たんだよねぇ。
  • ����������: Google̤���륽���������ˤ֤ä��ڤ��줿�椬�칻

    « AMN¥Ö¥í¥¬¡¼¥ß¡¼¥Æ¥£¥ó¥°¡Ö¥æ¥Ó¡¼¥¯¥ê¥ó¥¯/Á´ÎÏ°ÆÆ⡪¡×¤Ë¹Ô¤Ã¤Æ¤­¤Þ¤·¤¿¡£ | Main Google¤Î±ÒÀ±¼Ì¿¿¤Ï¥ª¥ë¥½¤È¤¤¤¦½èÍý¤¬¤Ê¤µ¤ì¤Æ¤¤¤Ê¤¤¤³¤È¤Ï¡¢°ÊÁ°¤Îµ­»ö¤Ç¤â¼è¤ê¾å¤²¤¿¤Î¤Ç¤¹¤¬¡¢¤½¤ÎÀÚ¤ìÌܤϳä¤ÈåºÎï¤Ë±£Ê䵤ì¤Æ¤¤¤Æ¡¢¤É¤³¤ÇÀÚ¤ì¤Æ¤¤¤ë¤Î¤«¤è¤¯È½¤ê¤Þ¤»¤ó¤Ç¤·¤¿¡£ Â礭¤ÊÃϿޤǸ«¤ë ¢¥ ÌÀ¤é¤«¤Ë»ëÀþ¤Î°Û¤Ê¤ë2¤Ä¤Î¥Ó¥ë ¢¥ ¤Ç¤â²èÁü¤ÎÀÚ¤ìÌܤϤ褯Ƚ¤é¤Ê¤¤ ¾å¤Î¼Ì¿¿¤À¤È¡¢ÌÀ¤é¤«¤Ë2¤Ä¤Î¥Ó¥ë¤Î¼Ì¤µ¤ì¤¿»ëÀþ¤Ï°Û¤Ê¤ë¤Î¤Ç¤¹¤¬

    convivial
    convivial 2008/12/21
    Street Viewの無チェック市街画像垂れ流しから想像されるイメージと違い、意外にGoogleは細かい衛星画像のメンテをしているのだなあと思いました
  • ここギコ!: 的外れですた恥ずかしい Googleは世界標準の絵文字を作ろうとしてるわけではない、少なくとも、今のところ > いや、やっぱり目指してるのかな

    ごめん。 さっきの記事の一部、 Unicodeで標準化するとなれば、世界的な標準となると思うのだけれど、それが日の風物に根付いたものだけでいいのか? ...... 気で絵文字をUnicode標準化考えるなら、こういうところから考えないといけないと思うのだけれど、日の国内キャリアがそんなところまで考えて標準化に取り組んだとして、何かメリットがあるの?と思う。 とか、超的外れっぽい。 同様に、弾さんの元記事に、世界をリードとか、国際競争力とか云々ブコメ入れてる人達も、超的外れっぽい。 Googleは、「「日の」ケータイ絵文字を標準化(というかぶっちゃけて書くと変換テーブルの共有化)」しようとしてるだけで、「ケータイ絵文字を(日だけでなく世界の文化等も組み入れた形での)「世界標準化」」しようとしてるわけではないと思う。 少なくとも、配布されているデータを見る限りにおいては、後

    convivial
    convivial 2008/12/01
    なるほどー。でもまあ、Googleが日本独特のものにリソースを割いてきたというのも、それはそれでいろいろと脅威だったり
  • ここギコ!: 位置情報の取得技術まとめ

    Posted by nene2001 at 21:57 / Tag(Edit): locationaware gis mobile / 6 Comments: Post / View / 2 TrackBack / Google Maps gコンテンツワールドのシームレス測位ネタに感化されて、今考え得る位置情報取得技術をまとめてみました。 技術的に考え得る、というだけで、現在利用可能になっているかは考慮していません。 また、いくつかの技術は今回のgコンテンツワールドで初めて知ったと言う程度の、私のアンテナに引っかかった物だけなので、他にもご存知ならばコメントなどで追記ください。 私の知っていることをまとめた、という感じなので、ここをベースに調べる手がかりとしていただければ幸いです。 10/14追記: いろいろググっていると、エントリで書いたようないろんな測位技術を比較

  • ここギコ!: 2人の同僚が去っていった

    Posted by nene2001 at 02:44 / Tag(Edit): work genious / 2 Comments: Post / View / 1 TrackBack / Google Maps 7月は別れが多く、なかなか辛い月だった。 私が一目おいていて、いつかは一緒に何かしたいと思っていた優秀な人たちが、2人も会社を去っていった。 数ヶ月ほど精神的に不安定だった状況からようやく上向きかけていた時だっただけに、ショックもひとしおだった。 一人は技術者だった。 すごく優秀な方で、普通の人はみんな某G社が初めて開発したと思っている某技術も、実は世界で初めて開発したのはその方、というすごい人だった。 私が今の会社を選んだいくつかの理由のうちの一つも、彼がいたからだったりしたし、いつかは彼と一緒に何かやりたいと思ってのことだった。 しかしながら、部署が

    convivial
    convivial 2008/08/01
    どこも似たようなものですね。。。
  • ここギコ!: 20%ルール、50%ルール...内実は違うので要注意

    SixApartに落とされたと以前書きましたが、他にもいくつか落とされた企業がありまして、そのうちの一つがサイボウズ・ラボだったりします。 基的にWeb2.0系企業には嫌われる私。ぐっすん。 その落とされた理由を振り返るのに、有用な記事があったので引用。 技術と事業を結びつける鍵--「ラボ」の存在意義を検証する 技術者に人気の高いGoogleでは、すべてのエンジニア仕事時間の20%を自分の好きなプロジェクトに費やすという「20%ルール」が存在するが、サイボウズ・ラボでは「50%ルールを適用している」と畑氏。 きっかけは「20%よりもインパクトがある」ということで始めたというが、研究開発テーマを自分で決める能力のある開発者にとってはまたとない環境だ。 ただし、自主的にテーマを決めるのは難しいことでもある。 畑氏は、「ある程度経験がないとできない。 採用の際には、なるべくビジネス

    convivial
    convivial 2007/03/27
    [20%ルール][50%ルール]
  • ここギコ!: Google Mapsの投影法の不思議

    判ってるような顔して判ってないので、詳しい方突っ込みよろしくお願いします。 えっと、まだまとめられてないので表には出してないけど、経緯度とズームの値を与えると、Google Mapsのタイル画像を一つにまとめて返してくれるPerlモジュール「WebService::GoogleMaps」が去年の2月から更新されてないので更新してる。 多分、元管理者の人が管理しなくなったのは、その頃にGoogle Mapsの投影法が正距円筒図法からメルカトル図法に変更されて、緯度方向の座標値が単純に緯度を割り算するだけでは求められなくなったからだと思う。 実際、中のロジックも正距円筒図法ベースでのロジックになっていた。 んで、緯度方向の座標値を求める問題の解決に、最初どうしようかと思ったかというと、Geo::Proj4を使って経緯度座標からメルカトル座標への変換を行って、得られた南北座標値をGoogle

  • ここギコ!: PostGISのGeospatial化大作戦 その3(デタラメ編)

    PostGISは地球を球体(sphere)または回転楕円体(spheroid)とみなした上での、地表面距離を計算して距離を計算するための関数(distance_sphere、distance_spheroid)を持っています。 なので、 SELECT * FROM geo_table WHERE distance_sphere(geo_column, GeomFromText('POINT(140 89)',4326)) < 10000; みたいなSQLで、経緯度で位置情報データが登録されたテーブルから周辺10kmのデータだけを検索する事ができます。 ですがこの検索、空間インデックスが利用されない(総当り検索になる)のが悩みの種で。 もっとも、そもそも地表面距離を計算する関数でなくとも、格納している座標系上での距離を計算する関数distance(主に、経緯度座標系ではなく、メートル単位

  • ここギコ!: Windows版PostgreSQL8.1.5でPostGISがエラー

  • ここギコ!: オープンソースのルート探索とアドレスマッチング「PostLBS」プロジェクト

    お世話になっているオークニー社のカスタマー宛メールが届いて、IPAX2006に出展します!という内容だったのだけれど、その中に面白い記事が! 2006年5月17-19日に東京ビッグサイトで開催されるIPAX2006(ビジネスショウTOKTO2006 同時開催)に出展します。 オークニーブースでは、「オープンソースでここまでできるWebマッピング」をキーワードにした、オープンソースWebマッピングのソリューションを展示いたします。 MapServer、PostGIS、Ka-Map などのオープンソースツールを活用した、最近のさまざまなシステムの導入事例のご紹介はもちろん、 「PostLBS」と名付けた、ルート探索とアドレスマッチングの新たなオープンソースプロジェクトや、 「GISデータネットワーク」というオープンプラットフォームであるWMSを活用した、GISユーザ向け地図データ配信の新

  • 1