ブックマーク / mainichi.jp (57)

  • 新型コロナ:国や専門家が認めないコロナ 「空気感染」は不都合な真実か | 毎日新聞

    「政府が感染経路をごまかしてきたことが感染を拡大させた元凶だ」。新型コロナウイルスの主要な感染経路として政府が否定している「空気感染」を前提とした対策を取るよう求めて、感染症などの専門家38人が緊急声明を出した。声明に名を連ねた一人で感染制御学が専門の愛知県立大の清水宣明教授に話を聞くと、国がかたくなに空気感染を認めてこなかった理由が見えてきた。【林奈緒美】 「空気感染」デルタ株で無視できず --世界保健機関(WHO)や米疾病対策センター(CDC)は今春、新型コロナは空気中に漂うウイルスを含んだ微粒子「エアロゾル」を吸い込むことで起きる「空気感染」(エアロゾル感染)が感染経路だと明記しました。しかし、声明を発表した後も加藤勝信官房長官が「主な感染経路は飛沫(ひまつ)と接触感染」(8月31日)と発言するなど、国はかたくなに空気感染を認めていません。 ◆新型コロナは空気によってふわふわ漂うエア

    新型コロナ:国や専門家が認めないコロナ 「空気感染」は不都合な真実か | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2021/09/12
    空気感染という語句の弊害については、この医者の方の解説が参考になった→https://twitter.com/blanc0981/status/1433314077795700743 /「空気を介した感染ですか?」「換気が多いほど有効ですか?」と共通言語で問うべきと。
  • ワクチン2回接種後の制限緩和、専門家間で賛否 分科会の提言案判明 | 毎日新聞

    政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」(尾身茂会長)が検討してきた、新型コロナのワクチンを2回接種した人の移動や行動に関する制限緩和の提言案が判明した。接種歴もしくは陰性の検査結果を提示すれば、「人に感染させるリスクが低い」として大規模イベントや会への参加を容認する内容が含まれる。分科会を3日に開いて議論するが、内容や公表時期に批判的な専門家もいて、原案通り了承されるかは見通せない。 接種済みの人への制限緩和を巡っては、経済活動の再開を目指す日経済団体連合会などが要望。尾身氏ら分科会メンバーを中心に提言内容の検討を進めてきた。

    ワクチン2回接種後の制限緩和、専門家間で賛否 分科会の提言案判明 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2021/09/03
    ワクチンは変異に思ったより弱かった。早期検査と抗ウイルス薬の早期投与で、誰も入院しない病気になったら正常化するかなと思ってる。現状の抗体カクテルで体制作りか、飲み薬一番乗りはシオノギかファイザーか・・
  • 小山田圭吾さん、過去の「いじめ告白」拡散 五輪開会式で楽曲担当 | 毎日新聞

    クイック・ジャパン(1995年3号)に掲載された小山田圭吾さんのインタビュー記事=東京都千代田区で2021年7月15日、北山夏帆撮影 東京オリンピックの開会式の楽曲を担当する小山田圭吾さんが過去に雑誌のインタビューで長年にわたって同級生をいじめていたと告白していたことを巡り、15日に「いじめ自慢」としてツイッターでトレンド入りするなど「炎上」状態になった。組織委員会が14日に開会式の楽曲を小山田さんが担当すると発表していた。 炎上の発端となったのは、小山田さんが楽曲を担当することを疑問視するツイート。ツイートが根拠としているのは、「ロッキング・オン・ジャパン」(1994年1月号)と「クイック・ジャパン」(95年3号)に掲載されたインタビュー記事2。…

    小山田圭吾さん、過去の「いじめ告白」拡散 五輪開会式で楽曲担当 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2021/07/15
    楽曲担当といっても4人のうちの1人の様なので、彼の楽曲をボツにして他の人にが落とし所かなと思う。エレカシをねじ込んで世界に聴かせよう(爆)
  • 「まん防」という略し方「適切でない」 厚労委で尾身会長が見解 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症が広まった地域に限定して営業時間の短縮などを命令できる「まん延防止等重点措置」を、東京・永田町や霞が関かいわいでは「まん防」と略して使われることが多い。この略称について、政府の有識者会議「基的対処方針分科会」の尾身茂会長は2日の衆院厚生労働委員会で「『まん防』という言葉の使い方が適切ではない。『重点措置』の方が良い」と述べた。 「まん防」という略称をめぐっては、今年1月ごろから使われ始めた。記者会見や国会などで西村康稔経済再生担当相や尾身氏らも使用していたが、魚の「マンボウ」を連想させるため、緊張感に欠けるとの指摘が出ていた。田村憲久厚労相も「私は『まん延防止措置』と言っている。『まん防』は使わないようにしたい」と述べた。

    「まん防」という略し方「適切でない」 厚労委で尾身会長が見解 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2021/04/02
    科学的分析も出来ない上に、言葉も軽い。過去実績はあるかもだが、コロナには連敗中、日本のために退いてほしい。コロナ防疫に実績のある人(和歌山の保健所の人とか)に交代すべきと思う。
  • ブラジルで変異株猛威 1日2000人近い死者 他国に波及懸念 | 毎日新聞

    ブラジルで新型コロナウイルス流行の第2波が深刻化している。最近は1日あたり2000人近い死者が出ており、医療体制は危機的状況にある。ブラジル起源の変異株が猛威を振るっているとみられ、世界保健機関(WHO)は各国に感染拡大が波及しかねないとの強い懸念を示している。 「ブラジルが真剣にならなければ、近隣諸国やそれ以外の地域に影響を及ぼすだろう」。WHOのテドロス事務局長は5日の記者会見でそう強調し、感染防止策の徹底を求めた。テドロス氏の念頭にあるのは、従来株より感染力が強いとみられるブラジル北部アマゾナス州由来の変異株だ。 変異株は1月、同州から日へ渡航した新型コロナ感染者から羽田空港の検疫で見つかった。同州で2020年末に出現したと考えられ、21年1月には同州の感染者の9割から検出された。すでに全土で猛威を振るっている可能性が高く、欧米諸国など20カ国以上でも確認された。各国はブラジルから

    ブラジルで変異株猛威 1日2000人近い死者 他国に波及懸念 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2021/03/08
    このブラジル変異株P1、既に日本でも感染例が出てる(埼玉 経路不明と記してたが訂正・家族からが濃厚との事)。島国でこの変異株コレクターっぷりは恥ずかしい。/P1にはAZのワクチンも有効らしいのは朗報。
  • 緊急事態宣言の2週間延長を要請へ 首都圏1都3県の知事 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの緊急事態宣言が7日で期限を迎えることを受け、東京、神奈川など首都圏1都3県の知事は宣言を2週間延長するよう政府に求める調整に入った。3日夜にも西村康稔経済再生担当相に要請する。政府は7日に解除する方針を崩していないが、今後の判断に影響を与える可能性が出てきた。 政府は緊急事態宣言の延長の可否について、5日に基的対処方針等諮問委員会を開き、専門家の意見を踏まえて判断する方針で、菅義偉首相が同日中に記者会見で表明する見通しだ。首相は2日夕、宣言の解除に関し、首相官邸で記者団に「しっかり数字を見て、専門家をはじめ関係者に相談して最終的には私自身が判断をしたい」と強調。解除の可否について「1都3県はいろいろな意味で関連する」と述べ一括で判断する考えを示した。 政府の1日時点のまとめによると、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は、東京都と千葉県が14人、埼玉県9人、神

    緊急事態宣言の2週間延長を要請へ 首都圏1都3県の知事 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2021/03/03
    妥当。感染数というより、関東発のe484k変異株(ワクチンが効かない可能性とのこと)の流行を抑えないと、現行ワクチンでオールOKではなくなってしまう。
  • 別の変異株ウイルスを確認 由来は不明 国立感染研が報告 | 毎日新聞

    国立感染症研究所は18日、変異した新型コロナウイルスについて、英国由来などこれまでの変異株とは異なるタイプのウイルスを国内で確認したと明らかにした。どの国に由来するかは不明という。変異の仕方から、免疫の効果が弱まる可能性があるが、感染力が強くなる性質はないという。 厚生労働省に助言する専門家組織で報告された。従来の英国由来、南アフリカ由来、ブラジル由来の三つの変異株については流行の主体にはなっていないとしたものの、民間も含めた検査強化が必要と指摘した。

    別の変異株ウイルスを確認 由来は不明 国立感染研が報告 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2021/02/19
    検証待ちだが、記述の「免疫の効果が弱まる可能性」が既存ワクチンが効かない南アフリカ株みたいな話だと、日本へは厳しい渡航制限になるかな(オリンピックが・・)。
  • 政府のウィズコロナ「間違っている」? 疫学専門医師が訴える「ゼロコロナ戦略」とは | 毎日新聞

    政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」の効果でにぎわう太宰府天満宮の参道=福岡県太宰府市で2020年11月21日午後2時52分、田鍋公也撮影 新型コロナウイルス感染症の流行が一向に終息しない。日は「ウィズコロナ」と銘打って、新型コロナ対策と経済活動を両立させる道を選んできた。感染が拡大したら自粛要請や緊急事態宣言の発令のように経済活動に制限をかけ、ある程度抑え込んだら政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」のように経済を活性化させるという方法だ。だが、群星(むりぶし)沖縄臨床研修センター長で、NHK番組「総合診療医ドクターG」に出演し豊富な医学知識を披露した徳田安春医師(臨床疫学)は、これとは相反する「ゼロコロナ戦略」を訴える。衆議院の代表質問でも取り上げられにわかに注目を集める「ゼロコロナ」だが、その真意を尋ねた。【聞き手・小川祐希】 間違いだった目標「新型コロナとの共存」 ――日

    政府のウィズコロナ「間違っている」? 疫学専門医師が訴える「ゼロコロナ戦略」とは | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2021/01/25
    経済か感染かの2択ではない、経済のマッキンゼーのゼロコロナ(NearZero)が最良のレポート→https://www.mckinsey.com/industries/healthcare-systems-and-services/our-insights/covid-19-saving-thousands-of-lives-and-trillions-in-livelihoods with(Balance)は最悪扱い。
  • 安倍事務所、再び提示拒否 桜前夜祭のホテル領収書 野党に回答 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    安倍事務所、再び提示拒否 桜前夜祭のホテル領収書 野党に回答 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2021/01/13
    林芳正議員の衆院鞍替えで、地元に戻って、弱った安倍さん倒しに行くと面白い戦いになるとは思う。
  • 政府分科会メンバー小林慶一郎氏、GoTo再開は「第1波後まで減ってから」 | 毎日新聞

    取材に応じる新型コロナ対策を進める政府分科会メンバーの小林慶一郎氏=東京都内で2019年12月25日、竹地広憲撮影 感染拡大防止策と社会経済活動の両立はどうすれば可能か――。新型コロナウイルス対策を進める政府分科会などのメンバーを務める経済学者で東京財団政策研究所の小林慶一郎研究主幹(54)が毎日新聞のインタビューに応じ、旅行需要喚起策「GoToトラベル」などを再開する目安について「実現は困難だが、第1波の収束後の水準まで新規感染者数を減らしたい」と述べ、早期再開に慎重な姿勢を示した。緊急事態宣言の再発令を巡り政府の対応が難しい局面に立たされる中、これまでのコロナ対策の経緯や今後必要な対策などを聞いた。【聞き手・竹地広憲】 営業時短前倒し、昨年11月にすべきだった ―― 政府が緊急事態宣言の再発令をすることになった。 ◆東京都などの自治体が飲店の営業時間の短縮をさらに前倒しする検討を進め

    政府分科会メンバー小林慶一郎氏、GoTo再開は「第1波後まで減ってから」 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2021/01/09
    去年8月のマッキンゼーより、感染を0付近にしないと経済活動は回復しない。https://www.mckinsey.com/industries/healthcare-systems-and-services/our-insights/covid-19-saving-thousands-of-lives-and-trillions-in-livelihoods まぁその通りになってるね。
  • 自民ベテラン「まだ辞める必要なんて全くない」 吉川元農相議員辞職へ | 毎日新聞

    自民党の吉川貴盛元農相(衆院北海道2区)が21日、健康問題を理由に議員辞職を表明したことは政界に波紋を広げた。吉川氏は大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」グループの元代表から現金500万円を提供されたという疑惑が取り沙汰されている。「政治とカネ」問題に焦点が当たり、野党は安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭とあわせ追及を強めている。 「来であれば、皆様に直接(議員辞職を)お伝えすべきところ、入院中でありますので、まずもってこのような形でお知らせいたすこととなりました」

    自民ベテラン「まだ辞める必要なんて全くない」 吉川元農相議員辞職へ | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2020/12/22
    甘利さん下村さん辺りがいまだに野放しなのがまず問題。あれから日本の基準が狂ってしまった、逃してはいけないと思う。与党に自浄作用を期待するが、何年掛かってでも政権交代によって詰めるしかない気もする。
  • PCR検体、全国から東京に 感染者は都内分として集計 国に運用見直し要請 | 毎日新聞

    大阪や名古屋などに住む人が新型コロナウイルスのPCR検査のため、東京都内の医療機関に検体を送り、都内の感染者として集計されるケースが相次いでいる。12月上旬の1週間だけで147人。帰省や仕事などで自主検査のニーズが増える中、地域ごとの正確な感染状況が把握しにくくなっており、都が国に運用の見直しを求めている。 郵送受け付け解禁で都外在住者の検体増加 8月から郵送でのPCR検査の受け付けを始めた「にしたんクリニック」(東京都渋谷区)は、都内に検査センターを複数設け、殺到する依頼に対応している。1件1万5000円と安くはないが、10万件を超える申し込みがあった。 自主検査の理由は帰省や出産の立ち会い、出張を前にした陰性確認など多岐にわたる。社内で感染者が出た時に備えて検査キットを事前に取り寄せる企業もあるという。クリニック担当者は「今後、渡航規制の緩和や年末年始の帰省などを考えると、ますますニー

    PCR検体、全国から東京に 感染者は都内分として集計 国に運用見直し要請 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2020/12/12
    クリニック系の格安検査は郵送でもクリニック所在地に申告、そうでない検査業者は集計せず?(https://twitter.com/kottur_lover22/status/1337417101326209025)日本の統計めちゃくちゃ。厚労省が通達すれば改善する話と思う。
  • GoTo停止 官邸「東京まだ逼迫してない」 札幌・大阪発自粛要請 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策部の会合で発言する菅義偉首相(前列左から3人目)。左端は新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=首相官邸で2020年11月27日午後6時36分、竹内幹撮影 菅義偉首相は27日、首相官邸で開いた新型コロナウイルス感染症対策部の会合で、旅行需要喚起策「GoToトラベル」事業について、感染が拡大する札幌・大阪両市から出発する旅行に関しても利用を控えるよう呼びかけた。予約済みの旅行のキャンセル料は、利用者やホテルなどに負担が生じないようにする。政府は両市を目的地とする旅行への割引適用を12月15日まで一時停止しているが、両市を出発する旅行は割引を停止せず、12月15日まで自粛を求める。 出発分の停止は、政府の新型コロナ対策分科会が25日に提言していた。27日は東京都で新たな感染者が570人報告されるなど、全国で感染の拡大傾向が止まらず、政府はさらなる対応を迫

    GoTo停止 官邸「東京まだ逼迫してない」 札幌・大阪発自粛要請 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2020/11/28
    これだとこの判断は官邸の責任、覚悟は出来てるのか、今までの様に人のせいに出来ないと思うが。客観的に見て、感染拡大地域にて観光奨励、外食奨励に税金ってクレイジーだと思う。
  • 経路不明急増、保健所パンク…「日本モデル」もう限界 「政府も危機感共有を」 | 毎日新聞

    「このままで放置すれば急速な感染拡大に至る可能性がある」。感染症対策を厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード(AB)」(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は19日夜、こうした現状評価をまとめた。出席した専門家たちは会合後、報道陣に「感染をコントロール(制御)できない」と口々に訴えた。 大きな要因は、これまで感染拡大を何とか抑え、「日モデル」と世界的に評価されたクラスター(感染者集団)対策が限界に達していることだ。全国各地に張り巡らされた保健所を中心に、感染者を発見すれば行動履歴を確認して濃厚接触者や感染経路を調べる「積極的疫学調査」を実施。濃厚接触者に健康観察や外出自粛を求める。これで、感染が拡大するのを未然に防いできた。 しかし、感染者が爆発的に増えると、保健所の人員が足りなくなり、積極的疫学調査が行えず、ウイルスが市中にまん延する状態になりかねない。感染経路が追えず、

    経路不明急増、保健所パンク…「日本モデル」もう限界 「政府も危機感共有を」 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2020/11/21
    クラスターというか、追跡はどの国でもやってる(例えばNYはトレーサー3000人配置)ので誇る所ではない。半年も準備期間あったのに、人件費、検査費ケチってこのザマ。
  • 「大阪府市の広域行政一元化」 知事ら条例案提出へ 都構想否決受け「対案」 | 毎日新聞

    定例の記者会見で質問に答える大阪府の吉村洋文知事=府庁で2020年11月6日午後2時5分、鶴見泰寿撮影 大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の否決を受け、松井一郎市長(大阪維新の会代表)と大阪府の吉村洋文知事(維新代表代行)が、府市の広域行政の一元化を条例制定で目指す方針を打ち出した。都構想の対案との位置づけで、維新が訴える「二重行政の解消」を制度的に担保する意図がある。吉村知事は6日の記者会見で、都構想の制度案で市から府に移管するとした成長戦略など427事務を中心に対象を検討する考えを示した。 吉村知事は会見で「都構想は1ポイント差(の得票率)で否決された。約半数の賛成派の声を尊重することも大事だ」と強調した。

    「大阪府市の広域行政一元化」 知事ら条例案提出へ 都構想否決受け「対案」 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2020/11/07
    これだけ必死なのは、市議会は維新単独過半数じゃないので、過半数超えの府議会側に大予算付け替えたいという事かなと予想。権力のあるうちに(利権のある?)水道民営化とかやりたいのだろう。
  • 大阪都構想関連に公金100億円超 府市13年以降に 人件費や選挙など | 毎日新聞

    地域政党「大阪維新の会」は2010年に結党して以降、党最大の公約に掲げた「大阪都構想」の実現を目指してきた。制度設計を担う大阪府と大阪市の共同部署「大都市局」が設置された13年4月以降、都構想関連の事務には少なくとも100億円を超える府市の公金がつぎ込まれ、多くの職員も投入された。 都構想の法的根拠となる大都市地域特別区設置法(大都市法)が12年9月に施行され、府市は翌13年2月に制度案を協議する法定協議会を設置。4月には約100人の職員を集めて大都市局が発足した。 14年2月には、当時の橋下徹市長が都構想の議論が行き詰まったとして、「法定協の反対派メンバーの交代」などを公約に掲げて出直し市長選を仕掛けた。橋下氏は3月に再選され、15年5月の住民投票にこぎつけたが、反対70万5585票、賛成69万4844票の1万票差で否決され、政界引退に追い込まれた。大都市局も6月に廃止された。

    大阪都構想関連に公金100億円超 府市13年以降に 人件費や選挙など | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2020/11/01
    大阪は詳しくないが。人件費68億というのが、シルクさんの話だと維新の実態は竹中軍団みたいなので、またパソナに流れてたら嫌だなと思った。
  • 医師が必要と判断した人のPCR検査もできず…鈴木前医務技監「頭を下げるしかない」 | 毎日新聞

    政府の新型コロナウイルス感染症対策を最前線で指揮し、8月7日付で厚生労働省を退官した鈴木康裕・前医務技監が、毎日新聞のインタビューに応じた。医務技監は医療政策や感染症対策を指揮する事務次官級のポストで、いわば現場の最高責任者。これまでの政府の一連の対応を振り返る中で、春先に関心を集めたPCR検査の態勢について、「医師が必要と判断した人も検査できなかった。頭を下げるしかない。申し訳ない」と述べた。【聞き手・阿部亮介】 待たせた間に症状が進んでしまったこと、大いに反省 ――春先の流行期には、PCR検査が受けられないことが国民の大きな関心事となりました。当時の安倍晋三首相は2月に、医師が必要と判断すれば全ての患者が検査を受けられるようにすると宣言していたこともあり、厚労省に批判が集まりました。 ◆医師が必要と判断した患者は全て検査できるようにする、というのは正論だが、そうした場合にも検査ができな

    医師が必要と判断した人のPCR検査もできず…鈴木前医務技監「頭を下げるしかない」 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2020/10/24
    反省できるのは良い事だが、行政による虚偽の流布など、後に検証されるべき。/新型コロナのPCRの感度は従来言われてた70%ではなく、約90%と北大により証明済。知識のアップデートを。https://www.huhp.hokudai.ac.jp/news/2020-09-29/
  • 菅首相、学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず | 毎日新聞

    菅義偉首相は21日、訪問先のインドネシア・ジャカルタで記者会見し、日学術会議の会員候補6人を首相が任命拒否した問題について「任命された会員は公務員になる。国民に理解される存在であるべきだ」と述べた。そのうえで「会員の人選は出身にとらわれずに、広い視野に立ってバランスの取れた活動を行っていただきた…

    菅首相、学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2020/10/21
    状況が「俯瞰的に」見れていない。損切りが出来ない人だなと思う。こんなに引っ張ってたら支持率下がると思うが。
  • 83年「形式的任命」政府答弁の維持「答えるのが困難」 内閣府 | 毎日新聞

    立憲民主党など野党4党は19日、菅義偉首相が日学術会議から推薦された新会員候補6人を任命しなかった問題を巡り、内閣府などへのヒアリングを国会内で実施した。「政府が行うのは形式的任命」などとする1983年の政府答弁が維持されているかについて、内閣府の担当者は「答えるのが困難だ」などとあいまいな答弁に終始した。 83年当時の中曽根康弘首相は、推薦権を握る各学会が、学術会議会員の実質的な任命権を持つと解釈できるような国会答弁をしている。今回の任命拒否問題と83年答弁の関係について、これまで政府は「法解釈は変わっていない」と強調していた。

    83年「形式的任命」政府答弁の維持「答えるのが困難」 内閣府 | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2020/10/20
    この論理で通すなら、過去の国会答弁が意味を成さなくなり、行政が好き勝手出来る無敵技が誕生。日本の根幹システムの大変更だが、そんな危ない橋を渡るような事かねぇ?戻るなら今。世論も説明不足が多数派。
  • 加藤氏の論点ずらし、今度は「チャーハン論法」 上西・法政大教授が批判 任命問題巡り | 毎日新聞

    閣僚や官僚が国会質疑などで論点をずらした答弁をすることを「ご飯論法」と名付けた法政大の上西充子教授は8日、自身のツイッターアカウントで、日学術会議の会員候補6人が推薦通りに任命されなかった問題を巡る加藤勝信官房長官の説明を「チャーハン作り」に例えて批判した。 上西氏は「『エビチャーハンを作っていたのを玉子チャーハンに変えましたよね』という質問に、『同じシェフが作っており、その点においてなんら変わりはない』と言っているようなもの」と記した…

    加藤氏の論点ずらし、今度は「チャーハン論法」 上西・法政大教授が批判 任命問題巡り | 毎日新聞
    cooking_kawasaki
    cooking_kawasaki 2020/10/09
    上西先生はご飯物のチャーハンに例えただけで、論法と名付けたのはこの記者では。/加藤さんは「かまいたち」の言い逃れ漫才みたい、濱家横にいたら爆笑取れるのではと思う。