記事へのコメント161

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toya
    toya ????

    2020/10/22 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho このゴミクズに乗ってはいけないね。任命拒否を問いただすだけ。

    2020/10/22 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago こいつが何を『総合的・俯瞰的』に判断したのか全く理解できないんだが……

    2020/10/22 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism いやだから、元々のあり方でも「理解できる」と思ってる人は多い訳で、それをぶっ壊したのがあんたでしょうが。必要と正当性があるなら壊してもいいかもしれないけど、その場合でも詳細な説明は必要不可欠。

    2020/10/22 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 6人だけ任命拒否した理由もそれができる法的根拠も日本政府としての法解釈の一貫性も何一つ示さずに何を言っているのか。理解できない

    2020/10/22 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 【提案】ご飯論法を越えた回転寿司流しっぱなし論法と呼ぼう。

    2020/10/22 リンク

    その他
    shoechang
    shoechang まずは今回推薦された105人の研究成果を国民が理解できるように全員でがんばろう。

    2020/10/22 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 国民に理解される必要があるのは、お前や。

    2020/10/22 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm はあ??????お前が?????国民の理解とか????言うの?????

    2020/10/22 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf そのためにも任命基準を国民が理解できるように説明すべきではないのか

    2020/10/22 リンク

    その他
    spark7
    spark7 仮に理解されない存在だったとしても、理解されない手続きで追い出してたら同レベルだろ

    2020/10/22 リンク

    その他
    hiromikov
    hiromikov 学術会議の件は首相が説明してくれなきゃ国民は理解できないのだが🤔

    2020/10/22 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 説明責任を果たそうとしない人間が、他人に向かって「理解される存在であるべきだ」とか、どの口が言う。

    2020/10/22 リンク

    その他
    osakan
    osakan 国民から信任されてない学者の国会に、国民から信任された人が言ってるんですから具体的かと。

    2020/10/22 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs お前が言うの?ww

    2020/10/22 リンク

    その他
    sanam
    sanam なるほど、“俺の都合のいい範囲内で”「会員の人選は出身にとらわれずに、広い視野に立ってバランスの取れた活動を行っていただきたい。そういう意味で総合的・俯瞰的と申し上げている」って事ね。

    2020/10/22 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 お前が理解されろ。

    2020/10/22 リンク

    その他
    ch416
    ch416 ここで言う国民とは日本会議みたいな中国と韓国が大嫌いで保守マンセーの奴らでしょ。そいつらが認めるレベルってどういうことかそろそろ理解しないと、自民党そのものの本質が右傾化していくよ

    2020/10/22 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 「と、昨日居酒屋でたまたま隣の席に座っていた酔ったおっさんが喚いていた」と書き加えても問題がないと思う。

    2020/10/22 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 国民に理解される任命拒否判断であるべきだ。

    2020/10/22 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin “総合的・俯瞰(ふかん)的(に判断した)と申し上げている”/このフレーズが大好きなのは分かった

    2020/10/22 リンク

    その他
    toromoti
    toromoti 国民に理解されてないという事実を捏造するのも大概にしてほしい。国民が理解できていないのは貴方様の言動だよ。

    2020/10/22 リンク

    その他
    take1117
    take1117 総理大臣こそ国民に理解される存在であるべきだと思う

    2020/10/22 リンク

    その他
    posmoda
    posmoda 公務員ってほど給料も予算もあげてないだろ…

    2020/10/22 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 論点ずらしに必死

    2020/10/22 リンク

    その他
    ohtaman
    ohtaman 「会員の人選は出身にとらわれずに、広い視野に立ってバランスの取れた活動を行っていただきたい。」なので出身派閥の偏りが問題だということでは?知らんけど。

    2020/10/22 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 例の6人は国民に理解されなかったということか?仮にそうだとしたらその理由は?

    2020/10/22 リンク

    その他
    sadn
    sadn 言っていることはその通りだけど、根拠は何なんだろう

    2020/10/22 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 首相もな(本文未読) #菅義偉

    2020/10/22 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp ちょっと何言ってんのか分かんないです

    2020/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅首相、学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず | 毎日新聞

    菅義偉首相は21日、訪問先のインドネシア・ジャカルタで記者会見し、日学術会議の会員候補6人を首相が...

    ブックマークしたユーザー

    • neo21842020/10/24 neo2184
    • jegog2020/10/23 jegog
    • sarutoru2020/10/23 sarutoru
    • toya2020/10/22 toya
    • Nyoho2020/10/22 Nyoho
    • vitamin412020/10/22 vitamin41
    • shiju_kago2020/10/22 shiju_kago
    • Ayrtonism2020/10/22 Ayrtonism
    • kori31102020/10/22 kori3110
    • yarukimedesu2020/10/22 yarukimedesu
    • SigProcRandWalk2020/10/22 SigProcRandWalk
    • parakeetfish2020/10/22 parakeetfish
    • shoechang2020/10/22 shoechang
    • aramaaaa2020/10/22 aramaaaa
    • houyhnhm2020/10/22 houyhnhm
    • orangehalf2020/10/22 orangehalf
    • rz1h931f4c2020/10/22 rz1h931f4c
    • spark72020/10/22 spark7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事