2021年8月1日のブックマーク (19件)

  • 🌸ハニーズ物語 s4 奈良県楽しかったよ編2 - しなやかに〜☆

    奈良県2回目です☺️✨ 🌸今日のハニーズの一言✨ ✨クマ子ちゃ 「今日も美味しいなり😆✨」 🌸クマ子ちゃ達の奈良歩き編 ✨クマ子ちゃ 「今日も鹿さんは元気なりな」 ✨チャバティ 「奈良の鹿は横断歩道をきちんと渡るなりよ」 ✨クマ子ちゃ 「今日は奈良県のご紹介最終だから行きたいところ案内するなりよ」 ✨イカ様 「僕も行きたいとこあるなり😆」 ✨クマ子ちゃ 「まずは、、東大寺の大仏殿正面!」 ✨チャバティ 「おお、大仏様、そー言えば前回pちゃ描いてたなりな」 ✨イカ様 「あ!子供が柱に飲まれてるなり!」 ✨クマ子ちゃ 「くぐり抜けると賢くなるって言われてるなりよ✨」 ✨チャバティ 「薬師寺だぁん」 薬師寺 金堂 昭和51年修復 ✨イカ様 「これは西塔なりな、確か東塔も修繕終わったと聞いたなり」 ✨薬師寺 西塔 昭和56年修復 ✨クマ子ちゃ 「西塔と東塔どちらも修復終わったなりな♫」 ✨

    🌸ハニーズ物語 s4 奈良県楽しかったよ編2 - しなやかに〜☆
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    吊り橋の向こう側に天理ラーメンが置いてあれば、なんとか渡り切れそうです😅
  • はてなブログで成金生活! - 【自作】太陽光発電のある貧乏生活

    マッキー (@96ko1905) | Twitter https://www.instagram.com/kuro40ko/ こんちにはマッキーです(^^♪ サイドバーにある他のサイトを読んでくれた方は知っての通り 令和元年5月から現在住んでいる「廃墟寸前な新居生活」をしています 毎日日記や色んな趣味を書きました 興味あればご覧ください 離婚後の貧乏生活と太陽光発電ブログ(毎日記幸せの積み上げ方) 今日の日記はこちら 【日常は幸せか?】彼女の誕生日と検査日が近づいてきた! 【自作】太陽光発電 専門ブログ(自分で設置!電気代0円に向けて) 貧乏ブログと副業【がんばれ!元お父さん】(初心者ブロガーのアフィリエイト/ブログの勉強) 今回は【はてなブログを始めてみた結果】ブログ人生が楽しくなった3つの理由!についてお伝えします この記事で分かること はてなブログの親切なところ はてなブログの魅力に

    はてなブログで成金生活! - 【自作】太陽光発電のある貧乏生活
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    うわぁ~~~。言及頂き、有難うございます🌟コロナ禍じゃなければ、もっと明るいブログなんですよぉ😅ブログ頑張りましょう✊
  • この土日にやったこと。20210731-20210801 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさんご存じでしたか? この土日って7月31日と8月1日なんですが、7月と8月を跨いでるんですよ。 あしかけ2ヵ月の土日なんです。すごない? あっ、カレンダー見りゃぁ分かりますね。 では、この土日に私がやったことを写真と共に振り返っていきましょう。 7月31日(土曜日) 8月1日(日曜日) 編集後記 7月31日(土曜日) 朝。8時ころ起床。すでに陽は高く暑い。事、洗面等。 歩いて5分の自販機に軽トラで缶コーヒーを買いに行く。 詳細は以下を参照。 休みの日には歩いて5分の自販機に軽トラで缶コーヒーを買いにくる。そこでランニングやウォーキングしている人に会ったりすると、わしゃこれでいいんだろうかと罪悪感が芽生える。が、改めるつもりはない。#自販機#缶コーヒー#軽

    この土日にやったこと。20210731-20210801 - おっさんのblogというブログ。
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    土曜日のお昼にうどんを食べて、まさか夜にもうどんは食べないだろうという先入観から、写真の上の方に写っているのが『ビエネッタ』に見えました😅
  • 無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」 週末競馬の結果 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【土曜日の結果】 新潟11R【佐渡ステークス】 函館11R【STV杯】 【日曜日の結果】 函館11R【クイーンステークス】 新潟11R【関越ステークス】 雑記!! こんばんは。 日はちょっと用事が出来てしまい、UPが遅くなって  m(__)m 何・・また 👩 か何か ? 違うよ・・色々有る訳よ(笑) 【土曜日の結果】 新潟11R【佐渡ステークス】 ここは狙った馬が全然走らなく m(>o<)m 函館11R【STV杯】 ここは線に推した[ルビーカサブランカ]が、騎手がイマイチ乗れてないってのが、的中で見事に 3着で、またまた縦目 m(>o<)m 【日曜日の結果】 函館11R【クイーンステークス】 ここは線に推した[マジックキャッスル]は 2着も、出遅れが心配だった[テルツェット]が見事に差し切り勝ちで、馬連 6.3倍 的中も、3連複は 2列目が・・ (>_<) 新潟

    無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」 週末競馬の結果 - S-Johnny's Garden
  • 競技の他にもドラマが沢山詰まっているオリンピック - 黒うさぎのつぶやき

    8月になりました🍉 毎日暑いですが、しぐれちゃんのいる部屋は涼しくて、昼間はゆっくり休むのに快適そうです。 今日も昼間はゆっくりします 毎日 “静かな“  熱戦が繰り広げられてるオリンピックですが、やっぱり前回のオリンピックとは違う印象です。でも、その違和感も観てるうちに慣れてきました。観たいのは、トップ選手のプレーですから✨  でも、やっぱり観客がいなくて、他の競技の選手や関係者しか観られないオリンピックは凄く勿体ないなぁ… って、勿体ないと言えば、最近の過剰な演出の開会式などに見られるオリンピックの開催自体が勿体ないと思ってるお母ちゃんです。どこまでも経費をかけて大掛かりなものを提供し続けないといけないのでしょうか。 今回の東京オリンピックでは、驚くような内情が開催地決定後から明るみになりました。それも今の情報化社会のおかげでもありますが。まだ始まって一週間余りですが、東京2020の

    競技の他にもドラマが沢山詰まっているオリンピック - 黒うさぎのつぶやき
  • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第42話「死の大地」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第42話!一刀両断!圧倒的な破壊力を誇るダイの剣の前に過去最大級のスケールを誇る強敵、鬼岩城は破れた!そして残されたミストバーンは・・・!? ・夏とドラクエの呪文 ・闇の衣の下 ・死の大地 ・死神キルバーンvsポップ! ・超魔生物ハドラー ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第42話!一刀両断!圧倒的な破壊力を誇るダイの剣の前に過去最大級のスケールを誇る強敵、鬼岩城は破れた!そして残されたミストバーンは・・・!? ・夏とドラクエの呪文 ああぁ~暑い~!すなわちヒート~!!! 全くだな。ヒャドが

    ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第42話「死の大地」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    夏ですからね。暑さで街を歩く女性が『闇の衣』的に衣を解き放とうとしても良いと思います😤
  • うり坊は怒ってます! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    今日は、運転免許の更新で府中の運転免許試験場に行ってきました。今コロナで密を避けようというのに、土曜日に業務をしないので、朝7時半に行ったのに、人が山のように集まって来ていて、超過密状態です。 コロナで密を避けるためにを口実に、業務日を減らしたり、鉄道のラッシュ時の数を減らしたり・・・。うがった見方をすれば、災い転じて楽をする、凡そ社会の公器たる役所や鉄道関係の方々には、もっと利用者の気持ちに立った運営を心がけて欲しいと思います。 なかでも今利用している西武鉄道やJR。故障なのに、故障と言わずに「点検」で遅れましたと言います。動作を理由にしていて、原因や回復時間等を言わない。少しでも柔らかくごまかそうという姿勢が感じられて腹だたしい! 故障というのは辛いかもしれませが、きちんと「故障のため、何分程度は修理や点検のために遅れます!お急ぎの方は・・・」というアナウンスが欲しいところです。 と

    うり坊は怒ってます! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
  • メディア授業で受けた演習の試験が論文だった件 - まるこの探しもの 

    まぁです。 いつもありがとうございます。 通信で司書の勉強をしています。 www.maruko-blog.info 録画の授業を受講する「メディア授業」というのを しばらくやっていました。 「情報資源組織演習」という科目です。 ざっくりいうと図書館を探すためには「目録」が必要で、 その目録に関して学びました。 今の時代なので「データベース」になるわけですが。 その基となる昔のカード目録のことや、新しいに 分類番号を付与することや、とにかく「演習」科目だったわけです。 分類番号を付与するための『日十進分類法』や の検索のための統制語を付与するため?『基件名標目表』を 手元に用意しました。 解いていく問題がでると思っていたのです。 緊張の中、試験を始めてみると おや??? いつもの試験と同じ論文形式です。 「メディア授業」は期限内なら何回でも見ることが出来るので トータルで2回見

    メディア授業で受けた演習の試験が論文だった件 - まるこの探しもの 
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    大学図書館の方が目録は細かいというか専門的なんでしょうかねぇ🤔
  • ラーメン次郎制覇のマラソンマン「みつお (id:mitsuo716)」さん 🤝🤗おすすめブロ友さん紹介と映画紹介、ジャンル別リンクあり。 #はてなブログ無料 #グーグルアドセンス合格2021 #映画好き #読者数アップ #アクセスアップ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    今ここ数日なんかしっくりこない日です。そんなことを思うふつ映です。 ブロ活隊を発足しました。 まだまだ探り探りですが、一緒にブロ活していただける隊員を募集しております。詳しくはこちらへ。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽しく交流するブロ活隊~ 隊員募集方法 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊員希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 参:隊員資格を満たしているか確認後、記事に追加させていただきます。 肆:追加情報を管理人の「ふつ映ブログ」内にて掲載いたします。 ※コメントは承認制、ブックマークはスターの有無(スターな

    ラーメン次郎制覇のマラソンマン「みつお (id:mitsuo716)」さん 🤝🤗おすすめブロ友さん紹介と映画紹介、ジャンル別リンクあり。 #はてなブログ無料 #グーグルアドセンス合格2021 #映画好き #読者数アップ #アクセスアップ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 8月の決意。 - のの日和♪

    8月になったら、 お茶会とかランチ会とか しようね〜♪ って、何人かの友達と予定してたけど。 それらの予定は 水の泡となりそうです💧 なんとなくこんな事態になりそうだって予感はあったけど……( ̄  ̄) * ところで。 nono、健康診断を控えています。 実は、昨年、 体重が 自分でも引くくらいの値でした。。 これ、 ぜってぇぇぇコロナ禍のせいだーー💢 ( ̄  ̄)/ コホン。 お見苦しい表現、 失礼いたしました。m(_ _)m 正直、今までは 「ダイエットしなきゃ〜」と言いながら 口先だけだった nono。女子あるある(笑)? だけど ちょっと心を入れ替えて 昨年の健診以降、 少しだけ 運動や事に気をつけていました。 ・・・でも、 思ったより…体重が落ちません。 むむぅ(๑•ૅㅁ•๑) 自分でも引くほどの体重増加を コロナのせいにしてたけど、 真犯人は、別にいる??? * nonoは

    8月の決意。 - のの日和♪
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    僕が言うのもなんですが・・・。食事は脂質のみを減らすのが日本人に向いているようです。筋肉をつけないと代謝が上がりません。ストレッチは必須で、お尻が硬くなっていると体をひねる可動域が小さくなります🤔
  • コミュニケーション不足が生み出す「無駄な時間」 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    30を過ぎてから、精神的に一度やってしまったものだから、私の体は無理の効かない体に変わってしまった。 だから、睡眠時間や運動習慣、読書や学びなど「人間活動」に使う確保するために、タスク管理を厳格にして、それまでは浪費していた時間を圧縮することに努めてきた。 こうして私は「無駄な時間」に対して寛容さを失っていくことになる。 それは仕事にも影響を及ぼしてくる。 タスク管理の出来ていない状況に直面するとイライラして仕方がないのだ。 特に上からの指示だった場合に心は大きくささくれ立つ。 「無駄」を強要されることが苦手になってしまったのだ。 当に必要なのか吟味されることなく降りてくる組織的な方針、 必要なのかどうかもわからないままに手を動かす。 その結果を分析することもなく、無駄の多いやり方を慣習として続けている。 無駄に項目の多いフォーマット、 電子で済むのに紙で提出、 チャットで済むのにわざわ

    コミュニケーション不足が生み出す「無駄な時間」 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    働いている『時間』で人間を評価する上司の下で働いております。0.7倍速の社員に合わせて過ごしています。僕の怒りは3周して落ち着きました😅
  • https://mabelle.life/entry/2021/08/01/084921

    https://mabelle.life/entry/2021/08/01/084921
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    飲食物は美味しそうですが、環境が良くないですねぇ。味を左右するのは環境と言いますからね。まぁ、名前が「マナーハウス」の時点で、ロッテンマイヤーさんが出てきて怒られそうなので避けますけど😅
  • 杓子定規な正しさ~なんだかまとまらなかったわ😅~ - つれづれなるままに

    久しぶりにバスの中での話なんだけれどf(^_^;。 バスは空いていた。それでも、最後部の5人席の真ん中にドデンと座るのって、どういう神経をしているのかしらって私は思ってしまうのよ(-_-)。それも足を組んで…。 一方で、特に電車で、端席の奪い合いってあるわよね(/--)/。端席が空いて私がそこに座ろうと思うと、座っている人がすすすっと横滑りして座るのよ。それは私の前の席なのよ!Σ( ̄□ ̄;)。 って、良いことよりも気になったことをブログに書いてしまう悪いクセね(^o^;)。 詳しくは書けないんだけれど、ホントビックリしちゃうことが通勤途中であったのよ( ゚ロ゚)!!。 自分の方が正しいと思うが、少し気になってに聞いたら、それは相手の方がおかしいと言ってくれた。職場で大学生講師に聞いたら、私と同じ感覚だった。 そうよね( ´Д`)=3。 や職場の講師が私と似た感覚であっても、それが正しい

    杓子定規な正しさ~なんだかまとまらなかったわ😅~ - つれづれなるままに
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    「働いてはいけない」という宗教があるのですね。人助けが労働扱いされるんですね。自己中心的な、ごはん論法的な解釈ですね🤔
  • 斉藤一人さん 一人で暮らす家に帰りたくなるように部屋を整える - コンクラーベ

    要らないもの、使っていないものを思い切って捨てることだよ。 一人で暮らす家に帰りたくなるように部屋を整える 太陽のパワーで運を引き寄せる 誰にも遠慮せず、素敵な仲間との時間を楽しむ 追伸 捨てる技術 一人で暮らす家に帰りたくなるように部屋を整える シングルのあなたはどんな部屋で暮らしていますか? 「誰もいないから、少し汚れてもいいや」なんて思っていませんか? 一人で暮らしているからこそ、自分の部屋を快適な空間にしてくださいね。 物がごちゃごちゃしている場所や埃がたまっている所は、陰の波動が出て、その場の空気が澱んでしまうのです。 陰の波動が出てる部屋に住んでいると、心が荒むだけではなく、体の調子が悪くなってしまいます。 もちろん、汚いところが嫌いなお金だって、居心地が悪くなって逃げてしまいます。 片付けが苦手な人っていますよね。 私もたくさんのお掃除のを書いていますが、実は片付けや掃除は

    斉藤一人さん 一人で暮らす家に帰りたくなるように部屋を整える - コンクラーベ
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    仕事終わりの自分の為にお部屋を整えたいですねぇ🌟
  • 『(2021年7月31日の東京の新規コロナ感染者は、4058名)って。。。政府は国民を見殺しにする気か!??』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    ここ数日、匂いに悩まされています。 7月28日、29日、自分の歯の臭さに驚きましたが、 30日、もうね。。。 (頼むから!私がお願いしていないことすんなや!!! 頼んだことだけしてくれや!!!) と申し訳ないけど両親にイライラ。 これは(責任転嫁)というものでしょうね。 えぇ、きっとそうでしょう。 でもね、もう嫌(泣) 昨日、記事に書いた通り、 購入したデスクと椅子を置くスペース確保のために、 部屋を片付けたのですよ。 2年前の入院時、 『お父さんも歳取って、 ヒーターの灯油を入れるのが辛くなってきた。 エアコンを古いのから新しいのに付け替えたから、 今後はエアコンを使いなさい』 と言われたのです。 いつも通り、両親は今後一切使うことのないヒーターを 処分していませんでした。 こうやってね、どんどんどんどん物があふれてきて、 驚くほど足の踏み場がなくなっているのですよ、家は。 私が子供の頃

    『(2021年7月31日の東京の新規コロナ感染者は、4058名)って。。。政府は国民を見殺しにする気か!??』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    コロナ患者を積極的に受け入れる病院やお医者様には頭が下がるのですが、「コロナなんて関係ねぇ」という病院がいっぱいありますね。そのしわ寄せがきてると思いますよ🤔
  • 【おっさんホイホイ】意外にもコーヒーレモネードでノスタルジックな気分になる - 人生何でも二刀流!

    コーヒーにレモネードを加えるなんて、良くまあ思いついたもんですな。 レモネードを飲もうとコップに注いだら飲み残しのコーヒーが入ってて、ドビックリ。 仕方なしに飲んでみたら「オーマイコーーンブ!」だったとか? 飲みきれないかと思ったら、意外に飲めました。 しかし、二度目があるかと言ったらどうでしょう。 味は『コーヒーでは無いのでは』と言って良いかと思います。 強いて言うならレモンティでしょうか。 名糖の缶入り粉紅茶のレモンティ。 あの感じに近いような気がします。 あるいは飲んだことはありませんが、砂糖入りの甘い麦茶とかこんな感じ? 私は舌が貧乏(加えて一年の半分が花粉症)なので、微妙な味の具合が分かりません。 目隠しされて飲まされたら、レモンティと答えます。 舌が敏感な人は吐き出すかもしれません。 果たしてそれをコーヒーにする必要があったのか? とも思いますが、世界初の缶コーヒーはUCCです

    【おっさんホイホイ】意外にもコーヒーレモネードでノスタルジックな気分になる - 人生何でも二刀流!
    copinoheya
    copinoheya 2021/08/01
    中山忍さんのお姉さんは、50/50でしょうか?🙄
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
  • 見た目が味も変える !?【しらすとアボカドのキヌア丼】 - ツレヅレ食ナルモノ

    家主がテレワーク日のランチは、ひとりの時よりも少し見た目を意識する。この日のしらす丼は、いつぞやのしらす堂じゃこ屋でのプレートをお手にしました。 ot-icecream.hatenablog.com お店では、しば漬けがポイントだったことを思い出したけど、家にはキムチしかなかったのでキムチで代用。具材は、しらす、アボカド、キムチ、大葉、小松菜、蕎麦の実、クルミ。 自分用には、100%キヌア。外ではキヌアオンリーの丼には、なかなか出会えないので、家ランチならでは。ご飯と混ぜるよりも、キヌアだけの感が好きです。 しらす堂 さんみたいに、奇跡のしらすではなくスーパーの特売しらすだけど、アボカドとキムチ、そしてちょこっと醤油こうじをプラスしたら、ほぼ互角の美味しさになりました。 普段のひとり家ランチでの丼は、ボウルにドサッと具材を入れるだけでべてしまいますが、同じ具材を使っていてもちゃ

    見た目が味も変える !?【しらすとアボカドのキヌア丼】 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【人間関係改善策】相手の視線に対する警戒心が自然に働く原因と対策方法 - ありのままの自分が大好きです

    人間関係での悩みは多々ありますね。 そんな中でやはり相手の視線がすごく気になる。 「相手がどう思ってるか」 心は視線に現れますから。それを確認したい なんかそういうところがあるみたいです。 人間には3つの基礎能がある ①自由能 ②自己防衛能 ③自己尊厳能 自由能 誰からも自由を束縛されたくない能です 会社に束縛されたくない 家庭に束縛されたくない 他人に束縛されたくない そんな気持ちを人間は常に持っています。 こうしたものに束縛されると緊張感に 襲われ心身が硬直して、その状態から 早く解放されたいという欲求が働く だが、社会の中で生活している以上 誰もが理性でその欲求を抑えてるんです。 職場で部下に命令をする、依頼する 説得する、叱る、忠告するという行為は すべて相手の自由を束縛する事になる 従って、部下は上司の命令には従うが 命令された仕事だけをやり、早く自由な 自分に戻りた

    【人間関係改善策】相手の視線に対する警戒心が自然に働く原因と対策方法 - ありのままの自分が大好きです