ブックマーク / www.kanaeruenglish.work (61)

  • 【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑰日目 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    1時間目 高校入試レベル 英単語 頑張れ受験生!! ①once 「一度」「かつて」という意味です。「once」(一回)は知らなくても「twice」(2回)は知っている人が多いんじゃないかな?「Once upon a time」で「むかしむかし…」という意味になります。是非このフレーズで覚えてみてね。 ②meal 「事」という意味です。マクドナルドの「ハッピーセット」は知ってるかな?これ、アメリカでは「Happy meal」というそうです。「オートミール」の「ミール」も事という意味です。 ③custom 「習慣」という意味で使われることが多いですが「関税」という意味もあります。「カスタム」と聞くと自分好みに「カスタム」するという使い方を連想される方が多いと思いますが、形容詞としての「custom」はその意味があります。別単語でカスタマイズするという意味の「customize」もありま

    【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑰日目 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑯日目 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    1時間目 高校入試レベル 英単語 毎日コツコツ頑張ろう!! ①protect 「保護する」という意味になります。みんな色々なスマホケースをつかっているとおもうけど、保護目的で使用しているものは「プロテクター」になります。紫外線からお肌を守るための「UVプロテクト」なんて言葉も使われますね。 ②actually 「実際に」「実は」という意味です。会話するときにかなり使用頻度の高い言葉です。とくに「実は」という意味が強くなくてもそれとなく使ってしまうようです。日人が「あの~」というような感じかな。 ③greet 「挨拶する」という意味です。年の節目やお祝い事のときにつかう「グリーティングカード」が有名だね。LOFTや東急ハンズの文房具コーナーにいくとたくさんの種類のグリーティングカードがあってみてるだけでも面白いよね。 実は最近お肌の調子悪いのよ ちゃんとお肌ケアしてますか? UVプロテクト

    【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑯日目 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 【おすすめ英語学習法】オンライン英会話がおすすめな理由 その①「挫折」こそがスタートライン - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    こんにちは、カナエルの英語部屋です。今日は「オンライン英会話」についてのお話しです。35歳まで英語力ゼロの筆者もオンライン英会話を利用しました。英語講師となった今でもオンライン英会話はおすすめの学習方法の一つです。 ただし僕のおすすめする理由は他とは大分違うと思います。なぜなら「あなたの英語力上昇」視点のみで考えているからです。「根性」とか「努力」という言葉はオンライン英会話をおすすめする記事ではほとんど見ないと思いますが僕の記事には普通にたくさんあります(笑) それだけに「気で英語を頑張りたい」方のみに読んでいただければと思います。 1.オンライン英会話は「挫折」できる!! 「甘い考え」を一掃できる!! 「挫折」こそが当のスタート!! 2.オンライン英会話は「身軽」 「挫折」したときに気を使わないでいい 数か月だけなら費用も少なくて済む 「挫折」を克服できたあと復帰しやすい 1.オン

    【おすすめ英語学習法】オンライン英会話がおすすめな理由 その①「挫折」こそがスタートライン - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑬日目 - たろことジロコの中学英語

    1時間目 高校入試レベル 英単語 よっしゃー~いくよ~!! ①strange 「奇妙な」という意味です。歌のタイトルによくあるような気がします。「starange paradaise」という歌が好きです(というよりブログの作者が…)全然ストレンジな感じしないですが、「お~いお茶」のCMソングで知りました(作者が…) https://www.youtube.com/watch?v=W5D6iVnH4WE ②gather 「集める」という意味です。「togehter」(一緒に)という単語からもイメージしやすいですね。裁縫で「ギャザー」というしわ寄せ縫いのようなものも有名ですね。 ③habit 「癖」「習慣」という意味です。良い習慣をつけるための「ハビットトラッカー」という商品があるらしいです。これが覚えやすそうですね。 (女優風に)お~いお茶 わたしもいつかCM女優になりたい!! (姑風に)お

    【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑬日目 - たろことジロコの中学英語
  • 【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑫日目 - たろことジロコの中学英語

    1時間目 高校入試レベル 英単語 今日は難しめ… ①crowded 「混みあった」という意味です。「満員電車」とかで使える単語です。ちなみに「雲」の「clowd」とは別物だよ~。最近は「クラウドに保存」といったような言葉もあるけどあれは「雲」のほうのクラウドらしい。コンピューター技術者たちが、ネットワークの図を書く際に雲の絵を使うことが多かったからだそうです。 ②else 「他の」という意味です。「somebody else」「anything else」といった感じで使われます。大昔に「サムシングエルス」というグループが「電波少年」という番組がきっかけで大ヒット曲を作り上げたらしいですが知ってますか? エル君という存在感の薄い生徒がうちのクラスにいるんだけど、エル君はいつも手を上げて答えようとしても先生が彼の存在に気づかず「他に誰かわかる人~」とスルーされるという悩みを持っているそうです

    【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑫日目 - たろことジロコの中学英語
  • 【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑪日目 - たろことジロコの中学英語

    1時間目 高校入試レベル 英単語 今週も頑張っていこ~!! ①Elementary school 意味は「小学校」です。「Elementary」は「基の」「初歩の」という意味だから「基・初歩の学校」→「小学校」ということになるね。なんか「エレメンタリースクール」って聞くと小学校よりカッコいい感じしない? ②dead 「死んでいる」という意味になります。「die」(死ぬ)との違いが気になるとこだよね。「dead」は形容詞、「die」は動詞です。だから文作り表で違うところに配置されるということ、しっかり覚えてるかな?もしわからなかったらカンタンだからこのブログの過去記事でもう一度学習してみよう。 「ウォーキングデッド」というドラマが有名だけど、ここででてくる「dead」は「死者」という名詞です。「名詞」「動詞」「形容詞」をしっかりおさえると英文がとてもわかりやすいね。 ③across 「~

    【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑪日目 - たろことジロコの中学英語
  • 【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑩日目 - たろことジロコの中学英語

    みんな~ ひるごはんよ~ 今日も校長の手料理よ~ イヤな予感しかしないけど、やった~!! ……… 1時間目 超基礎英語 「イザマーさん」「Do一族」の登場よ!! これまで「品詞」について詳しく学んできました。名詞さん、動詞さん、形容詞さんと仲良くなってもらえましたか?今日は「動詞さん」についてのお話しです。 実は「動詞さん」には2つの種類があって「be動詞」「一般動詞」というものがあります。文の中に動詞は「1個」しか入れないという大原則が英語には存在します。なので「一般動詞」「be動詞」のどちらかしか文の中に入ることができません。 …といった内容を分かりやすく「擬人化キャラ」を用いて説明していきますね。「一般動詞」は「DO一族」という擬人化キャラに置き換え、同様に「be動詞」は「イザマーさん」という擬人化キャラに置き換えて考えていきます。 「英文の中に動詞は一個だけ」なので、その枠を争って

    【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑩日目 - たろことジロコの中学英語
  • 【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校➇日目 - たろことジロコの中学英語

    3学期、みんな調子はどう? 勉強頑張ってます!! 生徒会活動頑張ってます!! 何もしていません!! いや、校長はちゃんと仕事してくださいよ… ルナ先生、減給!! なぜ!!?? 1時間目 超基礎英語 今日は「品詞さん」の練習回よ!! 上の表をみてください。今日は「品詞さん」が迷子になっているようです。表のしたにいるのが親御さんみたいですね、ちゃんと品詞さんをただしい親御さんのもとへ届けてあげましょう!! 名詞=名前 動詞=動き 形容詞=状態 これまで覚えてきたことをしっかり思い出して迷子の品詞さんを助けてあげましょう!!ところでこの迷子さん達、どこかで見たような形してるわね…さて、ちゃんと送り届けることができましたか?正解はこちら 名詞=「にく」「たろこ」 動詞=「たべる」 形容詞=「ねむい」「はらへった」 です。 「はらへった」は「い」で終わらない言葉ですが「形容詞」です。こういった例外も

    【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校➇日目 - たろことジロコの中学英語
  • 【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑥日目 - たろことジロコの中学英語

    雪!! みんなで雪だるま作ろうよ~ いいね~。でっかいの作るよ~ 子どもは無邪気でいいわね~。 雪だるま動画で稼ぐよ~!! 現代っ子!! 1時間目 超基礎英語 今日は「動詞さん」!! 「品詞」と聞くだけで「文法イヤ!!」という子が多いけど、全然難しくないのでしっかりついてきてね。今日は「動詞さん」です。ずばり、動詞は「動き」です。これだけ、はい今日はおしまい、っていってもいいくらいシンプルよ。 では上の図を見てね。今日もタロコ校長が体を張って「動詞」を体現してくれてるわよ。(ていうか楽しんでるだけっぽいけど…)「とぶ」「およぐ」「べる」はどれも体を動かさないとできないことですね、なので「動き」があるので「動詞」になります。簡単でしょ♡ ④の「好き」も英語の世界では「動詞」です。なぜかというと「心」が動いでるから。なんかステキな考え方よね~。私にも「心」を動かして一緒になってくれるオトコが

    【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑥日目 - たろことジロコの中学英語
  • 【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑤日目 - たろことジロコの中学英語

    タロコ校長って何歳なんですか? 昔は「卑弥呼」と呼ばれてました、とだけいっておきましょう 校長って面白いですね!! (当に冗談なのかどうか…) 1時間目 超基礎英語 今日もめちゃ簡単よ!! 英文を作るときに、どの単語をどの順番で並べて作ればいいのかって特に最初のうちはわからないわよね、そんな時に「品詞さん」と仲良くなっておくと、「あ、それはここだよ」って教えてくれるのでかなり役立つわよ。今日は「名詞さん」と仲良くなってね。 上の図の①から④のなかで「名詞さん」にあたるものはどれでしょう?「名詞さん」は「名前」です。これだけです。というわけでもう簡単ですよね。①は「犬」なので「名詞さん」、②も「ドラム缶」という物の名前なので「名詞さん」、③も「クジラ」という生き物の名前なので名詞さんです。簡単ですよね。 校長がかわいそうなので一応④にも触れておきますか…「タロコ校長」は名前であり学校の役職

    【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑤日目 - たろことジロコの中学英語
  • 【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校④日目 - たろことジロコの中学英語

    ルナせんせ~。年末年始終わっちゃいますね… そうね…もっとゴロゴロしたいわ~ そしてゴロゴロしてる私も可愛い… 現実逃避ですね…お付き合いしますよ… 1時間目 「超基礎英語」 さて、勉強はしっかりやってくわよ~ 英語で何か文を作るとき、はじめはどの単語をどの順番で並べればいいのかわからないですよね。そこでそれを教えてくれるのが「品詞」です。ここではそんな品詞たちとみなさんに仲良くなってもらいたいので愛着をこめて「ヒンシさん」と呼んでいきますね。 「ヒンシさん」は実は結構たくさんいらっしゃるのですが、最初に覚えてほしいのは3人です。「名詞さん」「動詞さん」「形容詞さん」です。仲良くなってもらうだけなので全くもってカンタンよ。上の図では「ヒンシさん」じゃないのが一人いますが、まぁ気にしないでください… 現場を知ることは先生の責務です 校長…ただ面白がってるだけですよね!! 「品詞」と聞くとそれ

    【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校④日目 - たろことジロコの中学英語
  • 【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校③日目 - たろことジロコの中学英語

    ルナ先生~、単語が全然覚えられません~ 単語はイメージとリンクして覚えるといいよ~。グーグルとかの画像検索を利用するとその単語に関するイメージ画像が出てくるので便利よ。 なるほど!! では早速検索!! 「single」(独身)っと。あ、ルナ先生の画像出てきました!! でるか!! 1時間目「高校入試レベル英単語」 担当のルカです。今日は必須熟語だよ~!! ①take care of 「世話をする」という意味です。高校受験必須熟語だよ。「ケア」という言葉はカタカタとしても使われているから覚えやすいね。問題としては穴埋め形式でよく出てくるのでしっかり覚えておこうね~ ②be interested in 「~に興味がある」という意味です。いっつも「in」のとこが思い出せなくて「to」にしちゃうんだよね…。先生が言うには、例えば「I am interested in music」なら音楽の世界の「中

    【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校③日目 - たろことジロコの中学英語
  • 【ダバダバ覚える基礎英語】【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校②日目 - たろことジロコの中学英語

    今日から開校しました「カナエル英語学校」みなさまどうぞよろしくお願い致します。なお進行役はカナ先生(画面左下)です。 今日はタロコ校長の新年のあいさつからどうぞ 「タロコです」 ・・・ありがとうございました。 では早速授業に入っていきましょう。 1時間目「超基礎英語」 担当はルナです。 今日から「超基礎英語」と題して「中学一年生レベル」の内容をこれでもかというくらいにかみ砕いて説明していきます。以下のような方におすすめの内容です。 ✔ 4月から中学生なので英語学習の準備をしておきたい ✔ 現在中学生だが学校の授業で言っていることが既にわからない ✔ 「やりなおし英語」もう一度英語を頑張りたい大人の方 日人の英語力が低い原因は中学レベルの英語が身についていないことです。もし中学レベルの英語が分かっていれば簡単な日常会話ならできるはずです。「基礎英語」と聞くともうその時点で「ごめんなさい」と

    【ダバダバ覚える基礎英語】【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校②日目 - たろことジロコの中学英語
  • 【ダバダバ覚える基礎英語】【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校①日目 - たろことジロコの中学英語

    はい、みなさんおはよう。 なんかルナ先生ごきげんななめですか? フツーに正月で体重増えたの!! 先生…また婚期が遅れそうですね… は、はい!! それでは早速授業はじめましょう!!💦 1時間目 「英単語 高校入試レベル」 担当のルカです。頑張っておぼえよ~!! ①insect 「昆虫」という意味だね。これは僕も知ってました。大人気カードゲーム遊戯王」で「インセクター羽蛾」ていうキャラクターがいて「昆虫デッキ」を使うのでそのイメージで覚えちゃいました。そういえば最近「昆虫」流行ってるみたいね。オレはちょっとダメかな…カナちゃんは大好きらしいけど… ヘルシーだし高タンパク、ダイエットにもおすすめよ。 (明日爆買いしてくるわ!!) ②exchange 「ex」は「外に出す」イメージなんだって。「change」は変えることだから「外に出して交換」というイメージで、「交換する」と覚えるとわかりや

    【ダバダバ覚える基礎英語】【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校①日目 - たろことジロコの中学英語
  • 2021年ブログ投稿スケジュール&キャラクター紹介 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 これまで毎日投稿を続けてきましたが今年から「月~金」毎日投稿とさせていただきます。内容にしっかりこだわっていきたいこと、「standfm」との連携によりスマホで気軽に基礎学習ができるようにしたいこと、電子書籍出版に向け時間を確保したいことなどの理由から投稿スケジュールを変更させていただきます。 引き続きお付き合いいただけると嬉しいです!! 今後ともどうぞよろしくお願い致します!! キャラクター紹介 「タロコ校長」 謎多き校長。一見普通のおっさんに見えるがものすごいスピードで泳いだり普通に空を飛んだりする。昔は「ショーグン」だったこともあるとのことで「ヒデヨシ」とは「ヒデちゃんタロちゃん」の仲だったとか…とりあえずなんでもできる。 キャラクター紹介 「ルナ先生」 とりあえずタロコ校長に何でもやらされる教師。タロコ校長のおかげでいい意味でも悪い意

    2021年ブログ投稿スケジュール&キャラクター紹介 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
    copinoheya
    copinoheya 2021/01/02
    校長は一筋縄ではいかない感じの人ですね。優しくしてくれると良いのですが😅
  • あけましておめでとうございます。 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    みなさまあけましておめでとうございます!! 今年一年が最高の年になるように頑張っていきましょう!! 「カナエルの英語部屋」もブログデザインを一新して、新たな気持ちで頑張っていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いします!! 2021年は「学校」のイメージでいきます 毎日3時間授業の「学校」をイメージしてブログを作成していきます。内容はほとんどが基礎英語になりますが、「文法」「単語」などの時間に分けていきたいと思います。やっていくうちに内容が変わっていくこともあると思いますが「給」「掃除」などのクラスもできたらと考えています。 「standfm」とリンク。ブログでも音声でも学べる!! 人気急上昇の「standfm」と内容をリンクすることで、ブログでも音声でも英語が学べる場を提供します。今はまだ未定ですが「YouTube」も再開して活用できればと考えています。多くのプラットフォームで「

    あけましておめでとうございます。 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 今年一年ありがとうございました!!! +今年のPV報告 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今年一年多くの方にこのブログをご覧いただき当にありがとうございました!! 途中毎日更新に心折れかけましたがブクマ、スターから元気をいただきここまで続けることができました。特にコメントをいただいている皆様からは当に励ましをいただきました。感謝しかありません!!! 12/30時点でのPVです。目標の月3000PVを今月も達成することができました。来年からはブログデザインを変更して気持ち新たに、英語学習を頑張っている方々のお供になれるように努めいていきたいと思います。 今年の話題はコロナに尽きると思います。思うように動けない状況の中ではありましたがこの状況だからこそ注目されるようになってきたことも多いと思います。日々がんばっているみなさんにとって2021年が最高の一年になることを願っております。みなさまどうぞよいお年をお迎えください。 来年もど

    今年一年ありがとうございました!!! +今年のPV報告 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 年末大掃除 28日はデスクトップの大掃除!! - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    みなさんこんにちは。カナエルの英語部屋です。 今週はゆるゆるの内容です。スミマセン!! 今年も残り4日ではありますが、授業が少なくなるこの時期を利用して年内に大掃除をしたいと思っています。やっぱりスッキリした状態で新年を迎えたいですよね。まずは「デスクトップ」の大掃除をしたいと思います。 仕事デスクトップPCを2台使っているのですが、デスクトップ画面がもうパンパンです。ごまかしながらスペースを作ってきましたがこの機会に一斉に整理しようと思います。 ①外付けHDDにデータをすべて移動 ②デスクトップをまっさらにする ③ファイルを確認しながらデスクトップに戻す この地味な作業で行きたいと思います。必要なファイルとそうでないファイルをわけつつ、どの場所にどのファイルがあるかを再確認していきます。画面を整理してデスクトップの空きを増やして見やすい画面にする予定です。 毎年大掃除するといいつつ結果

    年末大掃除 28日はデスクトップの大掃除!! - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 英語講師のだばだば日記㉑来年の目標 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    みなさんこんにちは。カナエルの英語部屋です。 クリスマスも終わりいよいよ年末ですね。みなさんにとってこの一年はどんな年でしたでしょうか。多かれ少なかれほとんどの方がコロナ禍で影響をうけたことは間違いないのではないかと思います。来年は早期のコロナ収束を願うばかりです。今日は今年最後の日曜日ということで来年の目標を語りたいと思います。 オンライン英語指導への移行 コロナの収束時期についてはまだまだ予測不能であるとは思いますが、一つ間違いなく言えることはコロナ禍でやってみたら結構できたことや意外と便利だったようなことは引き続き継続していくということだと思います。 オンライン授業については以前よりありましたが、前に比べてかなり環境が充実したと思います。僕の塾はまだオンライン環境がないのでまずは授業ができる環境を作っていきたいと思います。しばらくはオンライン需要が高まりそうですしね。 でも当は教室

    英語講師のだばだば日記㉑来年の目標 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • あなたは分かるか!? 大学受験レベルの単語に挑戦!! ⑥ - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    みなさんこんにちは。カナエルの英語部屋です。 先週は「高校入試レベル」の単語に挑戦していただきましたが、中学レベルの単語では物足りない方も多かったのではないかと思います。ということで今週は「大学入試」レベルに挑戦いただこうと思います。ざっくりといえば英検2級レベルの単語です。 英検2級レベルと聞くと難しいイメージが強いかと思いますが、英語で日常を送るには最低限知っておくべき単語レベルです。日では英検2級は履歴書に書ける最低の英語レベルになります。また小学校で英語を教えることができる人の目安も英検2級です。いろんな意味で重要なこのレベルの単語に是非チャレンジしてみてください!! 1.disaster 「災害」 ニュースや新聞などでよく見かける言葉であると思います。映画でも未曾有の災害を描くような内容のものでこの単語をタイトルにしているものもありますね。起きてほしくはないですが毎年色々な災害

    あなたは分かるか!? 大学受験レベルの単語に挑戦!! ⑥ - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋