WEB WEB BOY - NOBY NOBY BOY OFFICIAL WEB SITE
先日地下鉄に乗っていて聞こえてきたのが以下の会話。 「HTML5が出たらFlash不要だよね」 「そうだね、HTML5がFlashの代わりだしね」 みず知らずの人にFlashの代わりがHTML5じゃないでしょうと突っ込みを入れたかったが、話してた3人組のうちの1人が 私の高校生時代の同級生に余りにも似てる人だったうえに、その友達の名前が出てこなくてずっと思い出していた in 半蔵門線。 多くの記事でHTML5の紹介でFlash不要になるかのような表現があり、それを鵜呑みにしたのかHTML5がFlashと同一と捉えたのか。 何故か そもそも動画(video)や音声(audio)再生だけの為にあるのがFlashでは無いし HyperText Markup Languageのバージョン5が10年以上もかけて、対Flashの為だけに開発されているわけでもないから。 それに業務システムのクライアント
昨日のエントリ「SVG出力」に続いて HTML Canvas に出力してみるテストです。単純に Canvas を使ってみたかっただけなんですが、ものは試しということで。とはいえ役には立たないローテクであります。 上の画像は試作のキャプチャなのですが、左のSWFで描画している内容を ENTER_FRAME で 描画JSを ExternalInterface.call() する、といった内容です。同じ絵ができるだけ、なのですが。 試作は以下のURLからご覧ください。こちらノリで作っているモノなので動かない場合はご愛敬です。Winの Chrome と FireFox は普通に動いてましたが、Mac は未確認です。もちろんIEはスルーです。 html out test( canvas api required ) 予想よりも動作が快適でありました。SVGと同様に線幅は Canvas の方が細かく表
ウェブの将来について、開発者間での意見の相違が、注目を集める論争になっている。プログラマーは、Adobe Systemsの「Flash」を使い続けるべきだろうか。あるいは、新しいウェブテクノロジを採用するべきだろうか。 この論争は数年前から続いているが、先々週発表されたAppleの「iPad」(「iPhone」と同様Flashをサポートしない)によって、ますます白熱している。これまでAdobeはやや遠慮がちに、Appleが許可するならFlashをiPhoneに喜んで対応させると言っていた。 しかし、同社の最高技術責任者(CTO)Kevin Lynch氏は論争に本気となり、米国時間2月2日のブログ記事で、Appleが同社の「魔法のデバイス」でFlashに対応しようとしないことは、iPadを購入した人が実質的に不完全なウェブを見ることを意味すると述べた。さらに同氏は、Googleの「Nexus
最近特に、Apple iPadが発表されるニュースより、AppleがFlashをどんどん淘汰していくような動きの方がよっぽど気になります。 Appleはどうやら HTML5を推進しているとのこと。 確かにAppleのサイトはだいぶ前からリッチコンテンツな部分にもJavaScriptを導入していましたね。 最初は「どっちも良い所あるから仕様をしっかりと見据えて使い分けるべき」と捉えていました。 でもどうやらHTML5のcanvasという要素が、Flashみたいな表現も可能ということで、色々調べてみたら、どうもスゴい所までいってるらしい。 で、色々と試していたんですが、やはりブラウザで動くわけなので、当然描画速度ってブラウザによって違うんじゃないかな?って思います。 どれに優劣を付ける訳じゃないけど、パフォーマンスがどんなものか知っておきたかった。 ついでにFlashでも作ってみた。 canv
アップルの新デバイス iPad が Flash に対応していないことや、アップルの CEO スティーブ・ジョブズ氏の苦言により、HTML5 は Flash に取って代わるのかという論議が現実味を帯びて論じられるようになりました。 「なぜAppleはiPadにFlashを載せるべきではない」のか AdobeのCTO、Kevin LynchがFlashを擁護―「HTML5はウェブビデオを暗黒時代に投げ戻す」 そこで、HTML 5 と Flash は何が違うのか両者の違いを図にまとめてみました。 (上の画像はクリックで拡大できます) 左側が HTML5 にしかない機能、右側が Flash にしかない機能で、中央の重なっているところが両方が利用できる機能です。グラフィック関係では、HTML5 では描画やビデオ関係はサポートするものの、テキスト周りや高度なグラフィック処理、デバイス機能ではまだ Fl
気がついた人も多いと思うが、iPadのアナウンスメントであっさりと無視されたのがAdobeのFlash。私は意図的(=「Flashなんか重要じゃない」というメッセージ)と読んだが、皆さんはどうだろうか。 iPhoneがFlashをサポートしていないことに対するAdobeを含めたさまざまな方面からの批判を考えれば、「the best way to experience the web (最高のウェブ環境)」を売り文句のiPadが、これだけ広く使われているFlashをサポートしないというのはおかしな話だ。 不思議に思う人も多いかもしれないが、自分をAppleの経営陣の立場に置いて良く考えてみれば答えは明確になる。 Appleという会社は、昔からさまざまなクリエーターたち(アーティスト、ミュージシャン、ウェブ・デザイナー、etc.)を魅力的で便利なパソコンやツールで味方につけ、彼らの作品を消費者
Flashは生き残れるのか? 元マイクロソフトのエヴァンジェリストであり米国の著名なブロガーであるRobert Scoble氏は、数年前には非常に多かったInternet Explorer専用のWebサイトが、Firefoxの登場によってWeb標準へと置き換えられていったことなどを例に挙げ、Flashの行く末を不安視しています。 また、iPhoneと同様にiPadでもFlashをサポートしなかったアップル。その理由としてスティーブ・ジョブズ氏が「アップルがFlashをサポートしないのはFlashがあまりにもバギーだからだ。マックのクラッシュはほとんどの場合Flashのせいだ」と言い切ったことが複数のメディアで伝えられています。 両者の意見を追ってみましょう。 FlashはWeb標準に置き換えられるのか Scoble氏は自身のブログ「Scobleizer」の1月30日付けのエントリ「Can
iPadにFlashが載らない事が判明し、方々で非難の嵐が吹き荒れている。さて、何故AppleはFlashをiPhoneやiPadに載せるのを執拗に嫌がるのだろう? webプラットフォーム争奪戦、その勝者 少し昔話を。昔からブラウザと言うのは互いに足の引っ張り合いをしてきた。MSはHTMLの解釈を捻じ曲げ、「IEでしか動かないサイト」を増やすことでIEのシェアを維持し、また仕様を自分たちに都合のいい方向に力技で誘導してきた。その結果の弊害として、HTML+CSS+JavaScriptでリッチ・コンテンツを提供するのは事実上不可能になった。MSはActiveXを使ってWindows/IEのシェアを磐石なものにしようと画策したが、予想外のところから伏兵が現れた。アニメーション・ツールだったはずのFlashがインタラクティブなアニメーション作成ツールになり、そしてリッチなインターフェイス作成用の
Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more
2年近く前にCanvas APIの実装状況を網羅的に調査したことがありますが、ブラウザごとに実装がいろいろ異なっていていました。その中で一番目立ったのがarcTo関数の実装の違いです。改めて調べてみました。 ブラウザのバージョンは以下です。 Chrome Safari Opera Firefox 4.0.249.43 4.0.4(531.21.10) 10.10 3.5.7 IEはExplorerCanvas r3を見てみましたがarcToは実装されていませんでした。 テストケース 今回、新たに簡単なテストケースを作りました。左図のような絵を描画するものです。arcToだけを使って描画しています。ちょっとキモイ絵になってしまいした。 Chromeではこうなります まあまあですが、描かれるべき線と左目の点がありません。 左目の点がないのは、arcToの問題もありますが、さらに長さゼロの線に対
ブログ内検索 タグクラウド 最近の記事 2009-12-17 (木) 1. [Canvas] CanvasRenderingContext2D はグローバル変数? 2009-12-09 (水) 1. [Canvas] isPointInPath() の動作がブラウザによって違う件 2009-11-26 (木) 1. [JavaScript] IE で eval できる配列の大きさは 65535 が限界らしい 2009-11-23 (月) 1. IE に Canvas の機能を追加する FlashCanvas ライブラリを公開しました 2009-11-18 (水) 1. [Canvas] HTML5 Canvas を用いた万華鏡を IE でも動かしてみた 2009-11-06 (金) 1. [JavaScript] Closure Compiler で JavaScript をさらに圧縮する
HTML5はFlashの強力なライバルとして、HTML5が出たらFlashは なくなるのではないかという論調になっています。 でも、よく考えればHTML5とFlashやFlexはレイヤーが違います。以降、Flexも構造は同じなので、Flashにまとめて書きます。 「Flashはツールが充実している」と言う話でHTML5よりFlashが優位ということをいう人がいますが、HTML5のためのツールもすぐに出てくるはずです。 おそらくHTML5を最もうまく使いこなすためのツールも、Adobe製品になるはずです。そして、そのツールの名前がFlashである可能性は非常に高いと思います。 つまり、Flashのツールで、Flashプレイヤー用のファイルを吐き出すかわりに、HTML5を吐き出すことを選択できるようになるのではないかと思うのです。 AdobeはFlashプレイヤーでお金を取っているのではなく、
WindowsのようなクライアントOSをターゲットにしたネイティブアプリケーションの時代は終わる。その最終案内を告げるような発表が、先月相次いで行われました。 口火を切ったのはマイクロソフト自身です。11月18日、ロサンゼルスで行われた同社のイベントPDC09で「Silverlight 4」を発表、β版の公開も開始しました。 [速報]Internet Explorer 9初披露、HTML5対応、DirectXで描画。Silverlight 4は今日からβ公開 同じ日、それにぶつけるようにアドビシステムズも「AIR 2」のβ版提供の開始を発表しています。 その2日後の11月20日、今度はグーグルが「Chrome OS」の基となる「Chromium OS」プロジェクトの公開を発表しました。 [速報]グーグルが「Chrome OS」ついに公開! ソースコード含む詳細を明らかに よりネイティブアプ
新野淳一 Publickey 2009/11/27 オペラソフトウェア(以下、オペラ)は、グーグルやモジラと同じように積極的にHTML5への取り組みを見せる企業だ。同社はなぜHTML5を支持し、実装するのだろうか オペラは、当初からHTML5策定に深くかかわっていた 現在、HTML5の仕様策定としてW3CのHTMLチームでエディタを勤めるグーグルのイアン・ヒクソン(Ian Hickson)氏は、元オペラの社員であり、HTML5の策定母体となったWHATWG(Web Hypertext Application Technology Work Group)の設立当初はオペラに所属していました。 この話が象徴するように、オペラはHTML5の策定に当初から深くかかわる企業の1つであり、現在もその姿勢は変わらず、積極的にHTMLを実装し、また普及にも積極的です。同社はHTML5について、いまどう考え
HTML5の目玉機能の1つにCanvasタグがあります。このCanvasタグとJavaScriptを使ってWebブラウザで遊べるゲームが少しずつ登場してきたので、いくつか紹介しましょう。HTML5がどんなポテンシャルを持っているのか、その一部が楽しく分かると思います。 1つめはスーパーマリオみたいなゲーム。ブログ「PurpleFloyd's Blog 」のエントリ「 A Platform Game Using HTML5 Canvas 」で紹介されていました。 遊び方は、カーソルキーで主人公を左右に移動、スペースキーでジャンプです。音は出ませんしスコアも計算しません。Internet Explorer 7/8では「耐え難いほど遅い」そうですので、プレイはFirefoxなどでどうぞ。 もう1つのゲームは、Google Chromeの高速性やとHTML5のデモンストレーションのためにグーグルが
ウェブブラウザ企業Opera Softwareの最高経営責任者(CEO)であるJon von Tetzchner氏は、「HyperText Markup Language」(HTML)のバージョン5(HTML 5)が、Adobe Systemsの「Flash」技術を大部分において不要なものにするだろうと予想している。 von Tetzchner氏は現地時間5月20日、ZDNet UKの取材に応じ、「オープンなウェブ標準技術は、HTML 5を含め、リッチメディアウェブコンテンツを配信するAdobeのプロプライエタリ技術であるFlashの有効な代替になる」と述べた。 Operaは、AppleやMozillaとともに、2004年よりHTML 5の開発に関わっているウェブブラウザ企業だ。HTML 5の開発作業は、Web Hypertext Application Technology Workin
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く