タグ

2012年5月1日のブックマーク (10件)

  • どんなふうに図書館は活用されている?図書館記念日に調べてみた。

    街角に昔から静かにただずんでいるような図書館にも、ちゃんと記念日と呼べる日がある。それが4月30日。いまから60年以上昔の1950年4月30日、日図書協会はこの日を図書館記念日と制定。日図書協会のウェブサイトでは、“公共図書館の機能が明らかにされ、無料原則がうちたてられ、わが国は、真の意味での近代的な公共図書館の時代をむかえた”と、その意義を説明している。 “図書館を利用しない”という人も多いだろうが、改めて思い出してみてはどうだろう。紹介したとおり“無料原則”はいまも変わらない。ネットやテレビ、新聞など情報の選択肢が広がったことはわかるけど、にはだけにしかない情報の奥深さや紙の心地よい質感というものがあるはずだ。図書館に行けばそれらはもちろん無料。改めて図書館の使い方を検討してみてもいいのではないだろうか。 では、図書館を利用している人は、どんな風に図書館を有効活用しているのだろ

  • 『市民集会「違法ダウンロードに刑事罰が必要?」』

    知財弁護士の棚企業法務を専門とする弁護士です(登録30年目)。特に、知的財産法と国際取引法(英文契約書)を得意としています。 ルネス総合法律事務所 弁護士 木村耕太郎 最近の新聞報道では、今回の著作権法改正において、違法ダウンロードを刑事罰化する修正案につき3党(自公、民主)が合意しているように言われています。 しかし実際には反対派の議員もおり、少なくとも民主党においては党としての正式決定はされていない(修正案は、あくまで自公の提案)ということのようです。 そもそも違法ダウンロードが著作権侵害となったのはつい最近(平成21年改正)のことであり、そのときは刑事罰化は見送りとなったのに、「議員立法」の名のもと、有識者らの協議・検討の対象とならないまま、拙速な修正案が通ろうとしています。 日弁連では刑事罰化について反対の姿勢を採っており、近々、市民集会を開催しますので、ここに告知文を転載いたし

    『市民集会「違法ダウンロードに刑事罰が必要?」』
    copyright
    copyright 2012/05/01
    GW明けか。この時間だと、参加するのも中継見るのも難しい。
  • 提訴されていたスキャン代行業者が訴えを認める「認諾」を選択

    スキャン代行業務が著作権侵害だとする裁判で、提訴されていた業者の1社である愛宕は、「権利の濫用」としながらも、訴えを認める「認諾」を表明した。 ユーザーに代わって書籍をスキャンして電子ファイルを作成する「スキャン代行業務」が著作権侵害であるとして、浅田次郎氏、大沢在昌氏、永井豪氏、林真理子氏、東野圭吾氏、弘兼憲史氏、武論尊氏の作家7名が原告となってスキャン代行業者2社に複製行為の差し止めを求めた提訴に進展が見られた。提訴されていた「スキャンボックス」を提供する愛宕と、「スキャン×BANK」を提供するスキャン×BANKのうち、愛宕が4月27日、訴えを認める「認諾」を表明した。 愛宕はGVA法律事務所を訴訟代理人として反論の準備書面を提出、3月9日に第1回弁論準備手続を行っているが、4月27日に訴えを認める「認諾」を表明した。この日はの第2回弁論準備手続の日だった。 愛宕はサービス利用者の手足

    提訴されていたスキャン代行業者が訴えを認める「認諾」を選択
  • イケメンJリーガー、わいせつ動画を「いいね!」 フェイスブックのワナにハマって晒される

    フェイスブックの動画などの共有機能が、わいせつ動画サイトに悪用され、自分が見ようとした動画が知人に共有されてしまうケースが相次いでいる。有名人も決して例外ではなく、「イケメン」とも評されるJリーグ選手(27)も同様の被害に遭い、ネット上で騒ぎが広がった。 「少女と馬のセックス」動画が拡散 フェイスブックの共有機能は、ウェブサイト上に設置された「いいね!」ボタンを押すと、フェイスブック上の他の利用者の画面には「●△さんがリンクについて『いいね!』と言っています」と表示される仕組みだ。だが、この機能が悪用される事例が続出している。わいせつ動画サイトに、利用者が気付かない形で「いいね!」ボタンの機能が仕込まれ、動画を見ようとしただけで、その動画へのリンクや動画のタイトルが知人に共有されてしまうのだ。 今回被害にあったJリーガーも、まさにこのケースだ。2012年4月29日未明、選手のページに、動画

    イケメンJリーガー、わいせつ動画を「いいね!」 フェイスブックのワナにハマって晒される
    copyright
    copyright 2012/05/01
    「いいね!」ボタンの恐ろしさ。
  • 小室哲哉が最大級のRT呼びかけ 「SONYブランドの曲をiTunesで売ってくれ」

    「日だけSONYブランドの曲がiTMS (iTunes Music Store)に置いてないのは変じゃないですか?」――ミュージシャンの小室哲哉さん(53)が2012年5月1日夕方、Twitter(ツイッター)でこんな発言をしてリツイートを呼びかけている。 「日だけ置いてないのは変じゃないですか?」 「Twitterのパワーがどれほど強いものか問いかけを!過去最大のRTを切望します。3月の米米、プリプリ、TM, そして、先週の武道館2日間, 正直、日だけSONYブランドの曲がiTMSに置いてないのは変じゃないですか?2012年、もう売ってくれても良いじゃないかなあ」 iTMS (iTunes Music Store)はApple社が開始した世界シェアダントツのオンライン音楽配信サービス。 アップル社のiPhone(アイフォーン)、iPod(アイポッド)といった音楽再生機器はソニーのウ

    小室哲哉が最大級のRT呼びかけ 「SONYブランドの曲をiTunesで売ってくれ」
  • 最新電子書籍環境を備えた「一太郎2012 承」

    一太郎が背負ってきた歴史は長い。1983年にNEC製コンピューターに同こんするためのワードプロセッサー(以下、ワープロ)として開発されたのが、その始まりである。その後は日のコンピューター市場を席巻したPC-9801シリーズと共に普及し、日語文書作成環境に欠かせない存在となった。しかし、コンピューターの重要性がハードウェア体からOSに変化するようになると、徐々にその勢いは衰え始める。 ジャストシステムが開発したジャストウィンドウはWindows 3.1と衝突し、成功したとは言いがたい。その後もWindows 95が主流になると、Microsoft Wordのセット販売によりシェア(占有率)を少しずつ失い、現在に至っている。それでもMicrosoft Wordは海外産という背景から、日独自の書類作成文化に追従していない面が多く見られ、日語ワープロとしての完成度は高いとは言えない。そこ

    最新電子書籍環境を備えた「一太郎2012 承」
  • SPARKcon: オープンソース・プロセスを利用したアート、音楽、そしてその成功例 - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン

  • Blog on Digital Media › 電子書籍と印刷書籍の共存時代 “クラウド書架”への進化がブレークスルーに

    国内で電子書籍の普及が進まないとの声が挙がっている しかし、電子書籍そのものを議論する以前に、 総合的な読書体験を進化させるアプローチにも注目すべきだろう それはクラウド化された書架が起点となる 2015 年に国内の全書籍売上が現在と変わらぬまま停滞気味に推移するとして 8000 億円。これに対して最近の調査結果では、電子書籍の売上は約20%を満たすに過ぎないと予測されています(下図参照)。ここ数年高まってきた電子書籍市場の成長期待を裏切る予測ですが、とは言いながらも、電子書籍がじわりと存在感を高めていることに間違いはありません。 矢野経済研究所調べ:2011年度の国内電子書籍市場は723億円、2015年に1500億円規模に  eBook USER via kwout このことからも、筆者が確信するのは、印刷書籍と電子書籍が長く共存する時代が到来しているという点です。 印刷も電子も

  • NYORO PRESS » ウェブページを EPUB に変換して iBooks で読む

    概要 iBooks は、PDF と EPUB が読めるけど、EPUB の方が軽くて読みやすい dotEPUB を使えば、ウェブページを EPUB に変換できる EPUB 形式は、HTMLCSS などウェブ標準技術を使っている PDF と EPUB のどちらがいいか iBooks は、PDF と EPUB の2種類のファイルを読むことができる。比べるとこんな感じかな。 PDF は、EPUB よりも一般に普及しており、読み書きできるアプリが多い。 PDF は、Mac OS 標準機能で作成できる。 iBooks で読む場合、PDF は、EPUB よりもページ読み込み等の操作が遅い。 iBooks で読む場合、PDF は、拡大してもレイアウトが変わらないため、文章を読みにくい。 ということで、EPUB をどうやったら簡単に作れるかなと思っていたら、dotEPUB というウェブサービスが使えそ

    copyright
    copyright 2012/05/01
    ここで紹介されているdotEPUB、すごい便利。これで長いテキストも読みやすくできる。
  • 電子書籍アプリKinoppyの新機能「まとめ買い」と「シリーズ表示」が超便利すぎな件 - もとまか日記

    紀伊国屋書店のKinoppy、どんどんバージョンアップ来ますね! 紀伊國屋書店Kinoppy カテゴリ: ブック 無料 紀伊国屋の電子書籍ストア 前回のiPad向けRetinaディスプレイ対応の威力も凄かったけど、今回の新機能である「まとめ買い」そして「シリーズ表示」という神機能! てことで早速新機能を試すべく、まとめ買ってやったぜこんちくしょう!!>< まとめ買い機能を使ってみた 今回まとめ買いしてみたのは話題の漫画「宇宙兄弟」です。以前、1冊だけ購入して、続きがまだだったんですよねー・・・面白いんだけど、冊数の多さに圧倒されてましたw 「まとめ買い」はストアでを選んだ時に新しいボタンとして表示されてます。色合い的にもかなり目立つボタンなのですぐに分かるでしょう。 まとめ買いボタンをタップすると、そのが1巻からずらーっと表示されます。既に購入してるには「購入済み」と表示されるので、