ブックマーク / www3.nhk.or.jp (166)

  • News Up どうなる?海賊版サイト対策 | NHKニュース

    漫画やアニメなどを作者の許可なく無断でネットに掲載し、誰もが見られる状態にしている海賊版サイト。ことしに入って大きな問題となり、6月に政府が立ち上げた有識者会議で対策の検討が進められています。しかし、先月開催された会議では、事務局が示した中間取りまとめ案に対し、9人の委員が連名で反対の意見書を提出する異例の事態となり、議論は持ち越しとなっています。何が課題となっているのか、取材しました。(ネットワーク報道部記者 田辺幹夫) 海賊版サイトへの対策に関心が高まったのは、ことし春、「漫画村」というサイトが大きな問題となったことからでした。 このサイトには、5万点以上の漫画や雑誌がネット上で誰でも読める状態で掲載され、漫画家でつくる団体が緊急の声明を発表するなど社会問題となっていました。 政府は、学識経験者や弁護士、プロバイダー団体の代表などを委員に、有識者会議を立ち上げ、抜的な対策を検討、先月

    News Up どうなる?海賊版サイト対策 | NHKニュース
  • 人気曲カラオケ音源を無断公開し送検 | NHKニュース

    若者などに人気がある曲のカラオケ用の音源を動画投稿サイトで無断で公開したとして、32歳の会社員が著作権法違反の疑いで書類送検されました。ネット上では、同じような違法なものが他にも多数確認されていて、警視庁などが取締りを強化しています。 警視庁によりますと、去年11月若者などに人気がある曲のカラオケ用の音源を動画投稿サイト「YouTube」で無断で公開したとして著作権法違反の疑いがもたれています。 音源の権利を持つ大手音楽関連会社の通報を受け、警視庁が捜査を進めていました。会社員は「オリジナルの音源だ」などとうその説明を書き込んでいて、音源が入った動画を多くの人が閲覧することで広告収入を得ていたということです。 これまでの調べで、4年前からことしにかけて1000曲以上のカラオケ用の音源をネット上で公開し、およそ800万円を得ていたとみられるということです。 警視庁によりますと音源を公開してい

    人気曲カラオケ音源を無断公開し送検 | NHKニュース
  • ブロッキング反対も引き続き議論|NHK 首都圏のニュース

    インターネットの「海賊版サイト」への対策をめぐって、13日の有識者会議で悪質なサイトを閲覧できなくする「ブロッキング」の法制化も選択肢とする案が示されましたが反対意見が相次ぎ、引き続き議論することになりました。 漫画などをインターネットに無断で公開する「海賊版サイト」の対策をめぐり政府の有識者会議の会合が開かれ、これまでの議論を踏まえた中間取りまとめの案が示されました。 それによりますと、保護者などの同意を得て有害サイトの閲覧を制限する携帯電話などの「フィルタリング」機能の普及や周知をはかるほか、海賊版サイトを閲覧した際に接続業者による警告が表示されるようにすることを検討するなどとしています。 また、悪質サイトを閲覧できなくする「ブロッキング」について、フィルタリングなどの対策を取っても効果が十分でない場合は、法整備を行うことも政策的な選択肢となりうるとしています。 しかし、出席者からは、

    ブロッキング反対も引き続き議論|NHK 首都圏のニュース
  • 浜松市議がアダルト動画など無断で販売 | NHKニュース

    浜松市の市議会議員が議会内のインターネット回線を使ってダウンロードしたアダルト動画などを無断で販売していたことがわかりました。この議員は「違法性の認識がなかった」などと説明していて、すでに辞表を提出したということです。 それによりますと新村議員はことし2月から今月にかけて、議会事務局が契約しているインターネット回線や貸与されたパソコンなどを使ってアダルト動画を含む動画およそ100をダウンロードし、無断で動画販売サイトに投稿しました。 先週、一部の動画を制作した業者からネットの接続業者を通じて議会事務局に連絡があり、著作権の侵害だなどと指摘されて問題が明らかになったということです。 新村議員が投稿したサイトは、動画がほかのユーザーにダウンロードされると換金できるポイントがもらえる仕組みで、新村議員はおよそ10万円分のポイントを得ていたということです。 新村議員は「違法性に気づかなかった。不

    浜松市議がアダルト動画など無断で販売 | NHKニュース
  • 自宅の漫画本をネットに投稿 無料で公開の試み | NHKニュース

    個人が自宅などに保管している漫画を電子化してネットに投稿してもらい、著作者の許可を得たうえで、無料で公開する新しい試みを、漫画家と出版社が共同で始めました。投稿した個人にも報酬が支払われる仕組みで、企画した漫画家は、「海賊版サイトに対抗できるようなものにしたい」と話しています。 この出版社の漫画小説などのうち、電子化されていないおよそ8800冊を対象に、自宅などに保管されている作品を持ち主にスキャンしてもらい、電子データを専用のウェブサイトに投稿してもらいます。 投稿された作品は、作者に公開していいか確認したうえで、サイトで公開され、誰でも無料で読めるようになります。 インターネットの漫画をめぐっては、著作者に無断で作品がアップロードされた「海賊版サイト」が問題となりましたが、このサイトは広告収入の中から、著作者と出版社、それに投稿した個人に対しても、報酬が支払われる仕組みです。 この

    自宅の漫画本をネットに投稿 無料で公開の試み | NHKニュース
  • 奈良県のゆるキャラ「せんとくん」 無償使用可能に | NHKニュース

    頭に鹿の角というデザインが特徴の、奈良県のマスコットキャラクター「せんとくん」。イラストを使用する場合、これまでは有料でしたが、奈良県は今後、無償にして「せんとくん」を通じた奈良の魅力発信を強化していくことになりました。 当初は、頭に鹿の角というデザインから「気持ち悪い」などといった声も上がっていましたが、その話題性から全盛期にはデザインの使用料として年間4900万円の収益をあげていました。 しかし、昨年度は160万円まで収益が落ち込んでいたため、県は「せんとくん」誕生10年を1つの区切りとして、ことし8月からイラスト使用料を無償にすることにしました。 イラストは26種類あり、事前に申請すれば自由に使えるようになるということで、より多くの人に使ってもらうことで、「せんとくん」を通じた奈良県の魅力発信を強化したいとしています。 「せんとくん」は、奈良県の職員としても活動していて、荒井知事は、

    奈良県のゆるキャラ「せんとくん」 無償使用可能に | NHKニュース
  • 「海賊版」誘導サイトを規制 著作権法改正へ | NHKニュース

    漫画などをインターネット上に無断で公開する「海賊版サイト」への対策が課題となる中、政府は、ことしの「知的財産推進計画」をまとめ、「サイト」に利用者を誘導する「リーチサイト」を規制するため、著作権法の改正を目指すことを明記しました。 それによりますと、漫画やアニメなどをインターネット上で無断で公開する「海賊版サイト」への対策の一環として、「海賊版サイト」に利用者を誘導する「リーチサイト」を規制するため来年の通常国会に、著作権法の改正案の提出を目指すとしています。 また農業分野に関して、日で開発された果物や野菜の品種が海外で無断で栽培される事態が相次いでいることを踏まえ、海外での「品種登録」を促進し、日の品種が保護されるよう取り組みを進めるとしています。 一方、12日の会合では、知的財産の活用について2030年ごろまでの中長期的な方向性をまとめた「知的財産戦略ビジョン」も決定され、ネット上

    「海賊版」誘導サイトを規制 著作権法改正へ | NHKニュース
  • 権利者の利益害さなければ利用可能 改正著作権法が成立 | NHKニュース

    AI=人工知能の学習のため大量の画像を読み込ませるなど、技術革新に伴う著作物の新たな利用に対応するため、権利者の利益を害さないと判断される場合は許諾がなくても利用を認めるなどとした、改正著作権法が参議院会議で可決・成立しました。 改正された著作権法は鑑賞などを目的とせず、許諾なしに利用しても権利者の利益を害さない、または不利益が軽微だと判断される場合は、自由に著作物を利用できるとしていて、これによってAIの学習のため大量の著作物を読み込ませたり解析したりすることが可能になります。 こうした内容を盛り込んだ改正著作権法は、18日の参議院会議で採決が行われ、自民・公明両党と国民民主党などの賛成多数で可決され成立しました。

    権利者の利益害さなければ利用可能 改正著作権法が成立 | NHKニュース
  • 中国の“偽ドラえもん” 商標登録は無効 北京の裁判所 | NHKニュース

    中国南部、福建省の会社が商標登録していた「ロボット」というキャラクターについて、北京の裁判所は日の人気アニメ「ドラえもん」に酷似していて著作権侵害にあたるとして商標登録を無効とする判断を示しました。 このキャラクターをめぐっては、中国国内での「ドラえもん」の使用権を得ている上海の会社が、おととし、「ドラえもん」に酷似しており著作権の侵害にあたるとして中国の政府機関に訴え、商標登録は無効だという判断が出ていました。 しかし、「ロボット」を商標登録した会社は「ドラえもんとは全く違うし似ていない」などと主張して政府機関の判断のやり直しを求めてことし1月、北京の知的財産権裁判所に訴えを起こしていました。 その結果、裁判所側は4日までにこの訴えを退け、「ドラえもん」に酷似していて著作権の侵害にあたるとして商標登録は無効とする判断を示しました。 裁判に当たっては、裁判官が実際に「ドラえもん」の漫

    中国の“偽ドラえもん” 商標登録は無効 北京の裁判所 | NHKニュース
  • 海賊版サイト対策で緊急シンポジウム | NHKニュース

    漫画やアニメが無断でインターネットに公開された海賊版サイトについて、政府が閲覧者の接続を技術的に遮断するブロッキングを導入すべきだとする対策をまとめたことについて、法律の研究者や業界団体が緊急シンポジウムを開き、参加者からは法的な課題整理の必要性を訴える声が相次ぎました。 これに対し、憲法やプライバシーなどの研究者でつくる団体やプロバイダーでつくる業界団体が22日、都内で緊急のシンポジウムを開きました。 シンポジウムには、プロバイダー関係者や法律の研究者、それに市民ら300人余りが集まり、対策の課題を議論しました。 この中で、刑法が専門の慶應大学の亀井源太郎教授は「プロバイダーなどの通信事業者が行うことになるブロッキングという行為は、通信の秘密を侵害し、そもそも違法行為にあたる。仮にプロバイダーが利用者などから訴えられて裁判になった場合、政府がブロッキングを容認したと主張しても認められると

    海賊版サイト対策で緊急シンポジウム | NHKニュース
  • 「海賊版サイト」に早急な対策必要 超党派議連会長 | NHKニュース

    漫画やアニメなどをインターネットに無断で公開している「海賊版サイト」の被害が拡大する中、漫画などの創作活動を支援する超党派の議員連盟会長の古屋圭司衆議院議院運営委員長は、早急な対策が必要だという認識を示しました。 こうした中、漫画やアニメなどの創作活動を支援する超党派の議員連盟が18日、国会内で会合を開き、会長を務める古屋圭司衆議院議院運営委員長は「この数か月の間に正規の配信が毎月20%単位で減っている。深刻な状況だ。例えば動画では事業者で自主的に対策を講じてきたが、残念ながら漫画などの静止画のほうは、あぐらをかいていたのではないかという気がする。自己防衛も必要かと思う」と述べました。 そのうえで古屋氏は「クリエイターとしてはこれ以上こういう問題が続いたら死活問題で、できるだけ速やかに対応することが非常に重要だ。クリエイターをしっかり守り、最終的にユーザーを守るためにも、適切な対策をしっか

    「海賊版サイト」に早急な対策必要 超党派議連会長 | NHKニュース
  • 11か国参加のTPP承認案を閣議決定 | NHKニュース

    政府は、日など11か国が参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定の国会承認を求める議案を閣議で決定し、率先して国内手続きを進めることで早期発効に向けた各国の機運を高めたいとして、今の通常国会の会期内での可決を図る方針です。 今回のTPP協定はアメリカが参加していた当初の協定の内容をほぼ踏襲する一方、アメリカの将来的な復帰も念頭に、一定期間、効力を停止する「凍結」項目を22項目定めています。 また発効の条件を、署名した11か国のうち6か国が国内手続きを終えることのみとし、速やかな発効を可能としているのも特徴です。 一方、関連法案はおととし成立した法律の施行日を新協定の発効日にあわせるためのもので、牛肉や豚肉の生産者への支援強化や、著作権の保護期間を著作者の死後「70年」に延長する内容などが含まれています。 政府は、日が率先して国内手続きを進めることで早期発効に向けた各国の機運を高めた

    11か国参加のTPP承認案を閣議決定 | NHKニュース
  • 漫画などの海賊版サイト 早急に対策を講じる考え 官房長官 | NHKニュース

    漫画やアニメなどをインターネットに無断で公開している「海賊版サイト」について、菅官房長官は午後の記者会見で、クールジャパンを支えるコンテンツ産業の根幹を揺るがす事態になりかねないとして、早急に対策を講じる考えを示しました。 これについて、菅官房長官は午後の記者会見で、「わが国の漫画、アニメなどはクールジャパンを代表する重要なコンテンツだ。その担い手である漫画家やクリエーターの手元に入るべき収益が海賊版サイトによって奪われることは、コンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」と指摘しました。 そのうえで、菅官房長官は、「政府としては、『サイトブロッキング』を含めて現在あらゆる方策の可能性を検討している」と述べ、悪質なサイトに限って閲覧できないようにする『ブロッキング』という技術の導入など、関係省庁が連携して早急に対策を講じる考えを示しました。

    漫画などの海賊版サイト 早急に対策を講じる考え 官房長官 | NHKニュース
  • ダイソー販売のトリックアート本 作品無断掲載で販売中止 | NHKニュース

    100円ショップ「ダイソー」で販売されているいわゆる「トリックアート」ので、大学の研究者が考案した作品が無断で掲載されていたことがわかり、出版したダイソーの運営会社の子会社は著作権の侵害を認めたうえでの販売を中止することを決めました。 錯視について研究している立命館大学の北岡明佳教授によりますと、自分が考案した作品5点が2冊のに無断で掲載されていることがわかり、中にはの表紙として使われているものもあるということです。 このため北岡教授は先月下旬、著作権の侵害にあたるとして大創出版にの販売中止などを求める抗議文を送ったということです。 錯視を利用した作品は「トリックアート」の名前で人気を集め、各地で作品を紹介する展覧会やイベントが開催されています。北岡教授は「掲載された作品は自分が発見した錯視をもとにデザインしたもので、無断使用は許しがたい」と話しています。 NHKの取材に対し大創

    ダイソー販売のトリックアート本 作品無断掲載で販売中止 | NHKニュース
  • JASRAC 音楽教室から著作権使用料 来月から徴収へ | NHKニュース

    JASRAC=日音楽著作権協会は、音楽教室からの著作権使用料の徴収が文化庁長官の裁定で認められたことを受けて、来月から楽器メーカーなどが運営する音楽教室を対象に徴収を始めることになりました。 これを受けて、JASRACは8日、記者会見で今後の方針を説明し、来月1日以降の楽曲の使用分から、徴収を始めることを明らかにしました。当分の間は楽器メーカーや楽器店が運営する全国の7300余りの教室を対象とし、事業者に対して契約の手続きを進めていくということです。 また、個人運営の教室についても、生徒を常に募集しているかなどの条件を設けたうえで、将来的には徴収の対象とすることを考えているということです。 その一方で、音楽教室側がJASRACには使用料を請求する権利がないことを確認する訴えを起こしていることを踏まえ、徴収を拒否する事業者に対しては、判決が確定するまでは督促を行わないとしています。 JAS

    JASRAC 音楽教室から著作権使用料 来月から徴収へ | NHKニュース
  • 著作物の新たな利用に対応 著作権法改正案を閣議決定 | NHKニュース

    政府は23日の閣議で、AI=人工知能の学習のため大量の画像を読み込ませるなど、技術革新に伴う著作物の新たな利用に対応するため、権利者の利益を害さないと判断される場合は、許諾がなくても利用を認めるなどとした著作権法の改正案を決定しました。 改正案では、鑑賞などを目的とせず、許諾なしに利用しても権利者の利益を害さない、または不利益が軽微だと判断される場合は、自由に著作物を利用できるとしていて、AIの学習のため大量の著作物を読み込ませたり、解析したりすることが可能になります。 政府は著作権法の改正案を今の国会で成立させたいとしています。

    著作物の新たな利用に対応 著作権法改正案を閣議決定 | NHKニュース
  • News Up 漫画の危機!? 海賊版サイトの実態 | NHKニュース

    「このままだと、若い漫画家が育たない」『あしたのジョー』で知られる漫画家、ちばてつやさんの訴えは、深刻なものでした。 いま、日の人気漫画や雑誌の最新号が、著作者に無断で次々とインターネットにアップロードされている「海賊版サイト」が、若い世代を中心にじわじわと広がっています。著作権を侵害していると見られるサイトが何か月もの間、多くのアクセスを許していて、漫画家や出版社が危機感を強めています。海賊版サイトの実態を取材しました。(ネットワーク報道部記者・田辺幹夫 大阪放送局記者・西村敏) 「初めて知ったけどデジタル無法地帯だ」 「もう単行買う意味ないな」 最近、ツイッターでこんな書き込みが頻繁に見られるようになりました。○○は、いわゆる、漫画の海賊版サイトの一つです。

    News Up 漫画の危機!? 海賊版サイトの実態 | NHKニュース
  • 音楽教室からの著作権料徴収 先送りに | NHKニュース

    JASRAC=日音楽著作権協会が音楽教室から著作権の使用料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室側の団体が、徴収の保留を求めて文化庁長官に裁定の申請を行いました。裁定が示されるまでの間は徴収を行うことができず、JASRACが来月から始めようとしていた徴収は先送りされることになりました。 これに対して教室の事業者などは教育目的の演奏は対象外だとして、使用料を請求する権利がないことを確認する訴えを起こしています。 21日は教室の事業者などで作る「音楽教育を守る会」の三木渡会長など4人が文化庁を訪れ、裁判の判決が確定するまで徴収を保留することを求めて文化庁長官に裁定の申請を行いました。 文化庁によりますと申請は受理され、裁定は今後、文化審議会に諮ったうえで示されることになりますが、それまでは法律の規定によって徴収を行うことはできず、JASRACが来月から始めようとしていた徴収は先送りされる

    音楽教室からの著作権料徴収 先送りに | NHKニュース
  • 東急電鉄 一般の人の写真を無断使用 | NHKニュース

    東急電鉄が広報資料の中で、一般の人が撮影してブログに掲載していた車両の写真を無断で使用していたことがわかりました。東急電鉄は著作権の侵害にあたることを認めたうえで、「資料を作成する際のミスだった」として男性に謝罪したということです。 東急電鉄によりますと発表資料の中のホームに止まっている急行電車の車両の写真は、一般の男性が撮影してブログに掲載していたもので著作権は男性にありましたが、無断で使用していたことがわかったということです。 担当者が、広報資料を作成する際にブログから画像をコピーして貼り付けていましたが、正式な写真に変更せずにそのまま発表したということで、男性からの指摘で気付いたということです。 東急電鉄は著作権の侵害にあたるとして写真を撮影した男性に謝罪したということで、写真を別のものに差し替えるとしています。 東急電鉄は、「あってはならないミスで、再発防止に努めたい」とコメントし

    東急電鉄 一般の人の写真を無断使用 | NHKニュース
  • 中国で“ウルトラマン映画”公開 円谷プロは抗議 | NHKニュース

    中国の会社が製作したウルトラマンの新作だとする映画中国で公開されましたが、ウルトラマンのテレビ番組や映画を製作している円谷プロダクションは、キャラクターの使用を許可しておらず著作権の侵害に当たると抗議し、今後、さらなる物議を醸しそうです。 ウルトラマンが中国のロボットヒーローの敵として戦うという内容で、広州の映画館は親子連れでにぎわっていました。 映画の公開について、ウルトラマンのテレビ番組や映画を製作している円谷プロダクションは、キャラクターの使用を許可しておらず著作権の侵害に当たると公開前から抗議し、上映の差し止めを求めていました。 円谷プロダクションは「著作権を著しく侵害することは明白で、到底許されるものではない」とコメントし、今後、製作会社などを相手取り法的措置を取る方針です。 これに対して、中国の会社は「タイの会社が持つウルトラマンの海外での権利を得た。中国の最高裁判所でも権利

    中国で“ウルトラマン映画”公開 円谷プロは抗議 | NHKニュース