ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (22)

  • 著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品 - 斗比主閲子の姑日記

    はい、eMAXIS Slimシリーズです。 今年2月には投資信託の残高ランキングで、『eMAXIS Slim 米国株S&P500』が初めてインデックス型として首位を奪うぐらい、人気です。売り買いで手数料はかからず、手数料は信託報酬の年間0.09372%だけです。ちなみに、第三位になっている『eMAXIS Slim 全世界株式(オール)』の信託報酬は0.05775%。 投資信託の残高ランキング インデックス型が首位奪う - 日経済新聞 合わせて4兆円の残高(=投資家による投資総額)ですが、運用している三菱UFJ国際投資にとっては売上20~30億円程度で、全然儲かっていません。 日の記事は以上です。以下は、余談です。お好きな人だけどうぞ。 余談 こんな記事を読みました。 新NISAが始まっても投資に手を出してはいけない…経済学者が「老後に備えるならコレ」と唯一勧める金融商品【2023上半期

    著名経済学者が紹介しない、金融機関が儲からない&投資残高が激増している金融商品 - 斗比主閲子の姑日記
    cornote
    cornote 2023/09/27
    NISAとidecoでコレやってるけど、子どものゆうちょもこれにするか迷ってる。現金置いといてもしゃーないし、でも他に何てないし。こればっかやと分散投資になってないよなー、いや投信やからなってんのか?うーむ。
  • 「30代後半、子持ち、時短勤務。仕事が出来ない自覚はあるが、誰かに肯定して欲しい。どう対処したらいいか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基要望に応じた反応をする)です。久々ですが、とても新鮮なモヤモヤです。いいですね! Q. 30代、後半、子持ち、時短勤務。仕事が出来ない自覚はあるが、誰かに肯定して欲しい。どう対処したらいいか? はじめまして。 トピシュ様のブログやTwitterで、いつも楽しく世の中を勉強させて頂いております。 今回は私の仕事のことで一人小町をお願いしたく、メールいたしました。フェイク済なので、このまま掲載可です。 〘はじめに〙 私には、主観的・感情的に物事を捉え、かつ必要以上に悪く考える傾向があります。客観的・論理的な思考が苦手で、周りへの気配りも気遣いも下手です。 この状態で、色々考えてもマイナスのモヤモヤが膨らむだけで事態は改善しないと判断し、トピシュ様へメールを送ることにいたしました。 〘目的〙 ①感情や思考のモヤモヤを吐き出したい ②モヤモ

    「30代後半、子持ち、時短勤務。仕事が出来ない自覚はあるが、誰かに肯定して欲しい。どう対処したらいいか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    cornote
    cornote 2023/08/01
    ここまでネガティブじゃないけど、時短・薄給の引け目はあるのでためになった。人からどう見られるかより「人生楽に生きる」を再確認。しかし私の場合は何より慢性的な体調不良をなんとかしたい・・
  • 「現在大学生。誕生日に親から950万円入った自分名義の口座の通帳を渡された。どのように運用したらいいか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基要望に応じた反応をする)です。今回は降って湧いたお金をどう投資するか。 Q. 誕生日に親から950万円入った自分名義の口座の通帳を渡された。どのように運用したらいいか? 斗比主様 はじめまして、いつもブログ拝読しております。今回ご相談したいことがありメールいたしました、お手隙の際にお読みいただけますと幸いです。 私は現在大学生で、先日の誕生日を機に親から950万円ほど入った私名義の口座の通帳を自由に使っていいということで譲り受けました。今のところ特にこのお金を使ってやりたいこともないので、投資に回して長期的に増やしていけたらと考えているのですが、斗比主様でしたらどのように運用されますか? 恥ずかしながらお金に関することについては今までまったく考えたことがなく、どうしていいか見当もつきません(親も勉強しろという意味合いを込めてお金を自

    「現在大学生。誕生日に親から950万円入った自分名義の口座の通帳を渡された。どのように運用したらいいか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    cornote
    cornote 2023/04/28
    バーンと上がったのは2020年~22年だけで、直近1年以上ボックス圏をウロウロしてるようだけど、ここに突っ込んでいいものなのか・・
  • 子どもが小さい頃は察し良く相手してたけど、成長に合わせ察し度を下げていってる話 - 斗比主閲子の姑日記

    子どもが小さい頃は、それはそれは察し良く相手をしていました。 特に言語を解さない時期は、こっちが察しないと延々と泣き続けたり、ぐずりますからね。自分の意思を上手く表現できず、かつ、身体も上手く動かせない状態ですから、人がしんどくならないように、そして、しんどい子どもの横にいるのが苦痛にならないように、気を付けていました。 具体的には、体調が悪いんじゃないかとかってレベルではなく、お腹が空いているんじゃないかとか、喉が渇いているんじゃないかとか、気温が合わないんじゃないかとか、それはもう子どもの表情・立ち居振る舞いから得られる情報を可能な限り収集し、過去の事例との比較対照でもって、子どもが不快になる要素を排除しまくっていたものでした。 「なんやこのおもちゃ、おちてるがなー!」「おお、それは直します直します」 が、子どもが言語を解するようになり、そして、子どもの身体と精神が徐々に徐々に成長す

    子どもが小さい頃は察し良く相手してたけど、成長に合わせ察し度を下げていってる話 - 斗比主閲子の姑日記
    cornote
    cornote 2023/02/06
    わかっててできてないので耳が痛い
  • 頭と心の余裕があるときに「10年後にどんな生活をしていたいか」を考える - 斗比主閲子の姑日記

    就職活動や昇格の面接で、「10年後の自分をどう考えていますか?」という質問をされることがあるじゃないですか。 私はあれが嫌いで、自分は面接で聞くことは絶対にしません。だって、この質問って、「私たちが採用するにあたって耳障りの良い、納得できる10年後のキャリア像、キャリアプランを説明してほしい」ってもので、純粋に知りたくて聞いている質問じゃないですよね。 被面接者が「10年後、そうですね……。できれば億万長者になって仕事なんてしたくないですね」と正直に答えたところで、面接官は納得してくれません。 素直に、その人がどういう仕事をしていきたいかを聞きたいのであれば、「この会社には、転勤をしないで専門職として同じ業務をし続けるパターンと、転勤含めてローテーションで色んな業務に関わるパターンと色々あります。あと、短期間でたくさん経験を積むのと、じっくり時間をかけるというのもあります。どういう風に働き

    頭と心の余裕があるときに「10年後にどんな生活をしていたいか」を考える - 斗比主閲子の姑日記
  • 年の初めに、恒例のつみたてNISAの一括投資をしておいた。来年は新NISAで360万円年初一括投資をする予定 - 斗比主閲子の姑日記

    私が毎年1月に必ずやるようにしているのが、つみたてNISAの年初一括投資です。 つみたてNISAは基設計として月々いくらで平均して投資をするようになっているんですが、投資のリターンを最大化しようとしたら、投資している期間が長い方がいい=月々にならすんじゃなく年初に一括投資をする方がいいんですよね。 使っている金融機関で違いがあるものの、私が利用している楽天証券だと、ボーナス設定みたいな感じで、月々にならすんじゃなく、特別な月に多額の投資ができるようになっています。この仕組みを利用して、月々の投資は100円で、1月は40万円-100円×12を投資するという設定にしておくと、つみたてNISAでも疑似的に一括投資ができます。 【訂正版】つみたてNISAは年初の一括投資で骨までしゃぶろう - 40代でアーリーリタイアしたおっさんが たわら先進国株でベンツを買うブログ ※このやり方は私が発明したも

    年の初めに、恒例のつみたてNISAの一括投資をしておいた。来年は新NISAで360万円年初一括投資をする予定 - 斗比主閲子の姑日記
    cornote
    cornote 2023/01/10
    マイナンバー使って複数の金融機関にNISA口座開けるようにしておくれ。銀行にNISA口座をおさえられてんのよ。ここで言うてもしゃーないけど。
  • 東京から塾持ちで灘中受験ツアー。早稲アカのほっこりエピソードが印象に残る『勇者たちの中学受験』 - 斗比主閲子の姑日記

    私が定期購読している中学受験親ブログで、おおたとしまささんの『勇者たちの中学受験』が話題になっていたので読んでみました。 同時期に東京で中学受験をした3人の子どもの親に対して、おおたとしまささんがインタビューした内容を小説仕立てにしたものです。どのエピソードも1月から始まり、東京の中学受験が終わる2月までのもの。塾名、学校名はすべて実名です。 3人の子どもは、1章の子がSAPIX、2章が早稲田アカデミー(以下、早稲アカ)、3章が個人塾(うのき教育学院)に通っていました。親も塾も過度なプレッシャーをかけていない、個人塾の子どもの受験がもっともポジティブに描かれています。 個人目線の小説形式ですから決して情報量は多くはありません。ただ、親のメンタリティがかなり赤裸々なのと、受験日中心にどう併願受験するかの選択が生々しいので、中学受験の闇がどうして起きるのかを知りたい人にはお勧めです。我が家では

    東京から塾持ちで灘中受験ツアー。早稲アカのほっこりエピソードが印象に残る『勇者たちの中学受験』 - 斗比主閲子の姑日記
    cornote
    cornote 2022/12/01
    中学受験しないと内申書がなー。素直でいい子な中学生なんて気持ち悪いと思うのは私の性根が腐ってるからやろか。受験も嫌やけど、大人の言うこと聞かなあかん子にもなってほしくない。悩ましい
  • 「コロナ禍で新生児の娘を乳幼児まで育てたこと、がんばったね、と言ってもらえませんか?」→「がんばりましたね!」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基要望に応じた反応をする)です。頑張った人をたたえます! Q. コロナ禍で新生児の娘を乳幼児まで育てたこと、がんばったね、と言ってもらえませんか? 斗比主様 はじめまして。ブログ楽しく拝見しています。特に、 効率的ではなく面倒なので、子どもをあまり叱らない - 斗比主閲子の姑日記 はブックマークして何回も読んでいます。 そんな私のモヤモヤですが、第1子を産んだら待っていたのはコロナ禍でした。 先人の知恵である人に頼る育児ができにくい数年でした。 一時保育、遠方実家義実家、県外の親族、ファミリーサポート、シルバーセンター、保健師、病院、子育て支援センター(児童館)、保育園、ベビーシッター、ご近所さん…… 頼ることが難しい数年でした。 今第七派の終わりが見えはじめ、第八派とインフルエンザの同時流行が心配されるなか、コロナ禍の育児に少し疲れ

    「コロナ禍で新生児の娘を乳幼児まで育てたこと、がんばったね、と言ってもらえませんか?」→「がんばりましたね!」 - 斗比主閲子の姑日記
    cornote
    cornote 2022/10/14
    児童センターや赤ちゃんの集まりで何とか乳児期を乗り越えて、復職も1歳になる前だったので、これがどれだけ大変かよーーくわかる。がんばったし、すごいし、最大級のお疲れ様だわ。
  • 『銭天堂』にハマった子どもに、さらに本を読んでもらうためのお勧めの方法 - 斗比主閲子の姑日記

    結論から書くと、作者(廣嶋玲子さん)の他の作品を調達してきてリビングに置いておくことです。 以下は詳細です。お好きな人だけどうぞ。 数年前から廣嶋玲子さんの『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』が小学生の間で大ヒットしています。映画化されて、今はNHKでアニメが放映されていますから、大人でも知っている人は多いのではないでしょうか。 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 アニメ公式サイト | 東映アニメーション 先日はこどもの総選挙でとうとう1位になっていました。 『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』が第3回"こどもの"総選挙で第1位に選ばれました! | 偕成社 | 児童書出版社 これまで読書らしい読書をしてこなかった子どもが、『銭天堂』だけは全部読んでいるなんてこともあるんじゃないでしょうか。 そうするともっと読書をしてほしいと願う親もいるかもしれません。そんな親向けにお勧めなのが、ハマった作品の同じ作者(廣嶋玲子さん)

    『銭天堂』にハマった子どもに、さらに本を読んでもらうためのお勧めの方法 - 斗比主閲子の姑日記
  • 「結婚してから初めて配偶者に"?"と感じた違和感って何ですか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    n=1です。 Twitterを見てたらタイムラインにこんなTweetが流れてきました。 皆さんは、結婚してから初めて「?」と感じた違和感って何ですか? 私は… 新婚当時、夫が自分のコーヒーだけ入れて目の前で飲んだのです。 毎回そうなので「自分だけいれてよく平気で飲めるね」と言いました。 私は、自分が飲みたい時「何か飲む?」と聞いて一緒にいれてました。 — 鈴蘭 (@3737suzu) 2022年5月22日 要するに愚痴Tweetなんですけど、「皆さんは?」と問いかけられているので、少し考えてみたのですが、どんな違和感が最初にあったか、まったく覚えていませんでした。 で、私のパートナーに何か違和感があったか聞いてみたら、「お風呂上りに下着でいる時間が長いこと」「皿洗いがテキトーなこと」といくつか教えてくれました。 そう言われて自分のほうでも何かないか考えてみて、いくつか思い浮かびました。例え

    「結婚してから初めて配偶者に"?"と感じた違和感って何ですか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    cornote
    cornote 2022/05/27
    注意すると(意外と)すねて面倒なとことキャパ超えそうな時大げさに言うとこ。未来永劫休みがないかのように言ったりする笑。たぶん本人は気付いてない。でも間違いなく私のほうがあかんとこようさんある。
  • 「育休復帰も業務量は多く、金銭的にも報われず、家庭との両立のため退職することに。自己嫌悪が辛い」 - 斗比主閲子の姑日記

    新年あけましておめでとうございます。 今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基要望に応じた反応をする)です。育休復帰後の仕事と家庭との両立に苦しんでいて、仕事が上手く行かず退職することに自己嫌悪を覚えているというモヤモヤを紹介します。 Q. 育休復帰も業務量は多く、金銭的にも報われず、家庭との両立のため退職することに。自己嫌悪が辛い 斗比主閲子様 いつもブログを拝見しております。お忙しいところ申し訳ありませんが、私のもやもやを聞いていただきたく、メールさせていただきました。 社内で唯一の女性職員として働いており、気心知れた相談をできる人もいません。なので、大変ぶしつけではございますが、励ましなどいただけたらと甘えさせていただきました。 なぜ励ましかというと、現在退職準備を進めておりまして、あと二、三ヶ月がんばれば全てが終わるはず……という状況だからです。信頼して一切フェイ

    「育休復帰も業務量は多く、金銭的にも報われず、家庭との両立のため退職することに。自己嫌悪が辛い」 - 斗比主閲子の姑日記
    cornote
    cornote 2022/01/07
    「社内で唯一の女性職員として働いており、気心知れた相談をできる人もいません。」に対し「この状況だけで大変であることがおおよそ想像できますので、ご苦労さま」、私も労われました。
  • 広告が不愉快すぎてYoutubeプレミアムを契約した話と初心者向け英語学習Youtuber - 斗比主閲子の姑日記

    我が家では最近Youtubeを見ることが増えています。 一昔前まではネットで何かのやり方を探そうと思えば普通にGoogle検索していたわけですが、それを代わりにYoutube内で検索して探すことが増えました。例えば、楽器やスポーツを練習したいならば、文字情報より断然動画のほうが分かりやすいわけで、Youtube内に膨大なコンテンツがあることに気付いたわけです。 もし、自分や家族や友人が何かの楽器やスポーツを不得意に感じていたら、「テニス 初心者向け」みたいにYoutubeで検索してみてください。驚くほど多くの分かりやすい動画が見つかります。 特に語学学習のコンテンツはほぼすべての言語で溢れかえっているのはご存知のとおりです。 それで、私も含めて家族でYoutubeを見る機会が増えてきて困ったのは広告の量です。Youtubeは動画の始めと終わりに、そしてそこそこの長さなら動画の途中に広告が入

    広告が不愉快すぎてYoutubeプレミアムを契約した話と初心者向け英語学習Youtuber - 斗比主閲子の姑日記
  • 私の子どもが星新一の小説にハマるまでに読んできた本の紹介、あるいは本好きの育ち方 - 斗比主閲子の姑日記

    私は子どものときに星新一のショートショート(短編小説)が好きでした。その後、SF小説もよく読むようになり、ジュール・ベルヌ、アイザック・アシモフ、小松左京と来て、成人したぐらいで星雲賞やヒューゴー賞受賞作ぐらいは読む、にわかSF小説読みになりました。 子どもとテッド・チャンの『あなたの人生の物語』の話ぐらいできるようになるといいなと思い、まずは星新一のショートショートにハマってくれないかなと淡い期待をして、時々図書館で星新一のを借りてきていましたが、一度も手を取ってくれませんでした。 それが角川つばさ文庫で発売されている、『日常』のあらゐけいいちさんが表紙を描いた『きまぐれロボット』を手に取ったことがきっかけとなり、星新一の他の小説も読んでくれるようになりました。 きまぐれロボット (角川つばさ文庫) 作者:星 新一 発売日: 2014/03/15 メディア: 新書 ※子どもたちが『日常

    私の子どもが星新一の小説にハマるまでに読んできた本の紹介、あるいは本好きの育ち方 - 斗比主閲子の姑日記
  • 我が家の子どもたち全員が公文式(算数・国語)を毎日30分最低3年間(≒500時間)続けられた方法 - 斗比主閲子の姑日記

    我が家の子どもたちが全員とうとう学習習慣を身に付けたようです。親が言わずとも毎日何か勉強をしていますし、を自ら読み散らかしますし、好奇心を持って調べ物をしています。 親業を子どもの自立を支援するものと定義したとき、子どもたちが学習習慣を身に付けたことは、私にとっては親業の1/3~1/4が完了したぐらいの気持ちです。大変感慨深い。もう親を止めてもほぼ何とかなるのではないか。 子どもが学習習慣を身に付けていただくために行ってきたこととしては、 幼児期の読み聞かせ 漫画・攻略など興味があるジャンルの活字媒体の適切なタイミングでの提供 日々のニュースを題材にした雑談 スマホやパソコンや図書館を利用した調べ物 親が学習しているのを見せる などが効いただろうと推測します。とにかくたくさん色んなことを意識的に無意識的に行ってきているので、どれがどう効いたかはよく分かりません。子どもたちはそれぞれ性格

    我が家の子どもたち全員が公文式(算数・国語)を毎日30分最低3年間(≒500時間)続けられた方法 - 斗比主閲子の姑日記
  • 子どもが算数の十・百・千・万の位でつまずいたら、お金のドリルを使って学習をする - 斗比主閲子の姑日記

    これから何回かに分けて、我が家で使ったことがあるお勧めのドリルを紹介します。最初は、みんな大好き"お金"が題材のドリルです。小学校入学前後向け。 お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう (学研の頭脳開発) 作者:加藤信巳(知能教育研究所) 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2017/11/21 メディア: 単行 このお金のドリルを紹介するのは、今の世の中がキャッシュレスに思いっきり舵取りしてるから、子どもたちがリアルな現金に触れる機会がなく、電車の切符も現金で購入することができないから、ドリル形式でお金を学ぶのが有効である……なんてことを言いたいわけではありません。 もちろん、人がお金を使えるようになるというのは非常に重要なことです。このドリルを子どもにやってもらう目的として、お金の使い方を知ってもらうというのは真っ当。このドリルでは、次のように日の通貨を用いて、

    子どもが算数の十・百・千・万の位でつまずいたら、お金のドリルを使って学習をする - 斗比主閲子の姑日記
  • 2歳~6歳の子育て期間中の年間500冊ぐらいの絵本の読み聞かせで、大変お世話になった絵本作家16名+シリーズもの3つ - 斗比主閲子の姑日記

    先日のTwitterでこんなことを書いたんですけど、 子どもが特定の絵柄・作風にハマるときはあって、 せなけいこ、長谷川義史、川端誠、あきやまただし、五味太郎、原ゆたか、鈴木まもる、ヨシタケシンスケ、かかぐいひろし、宮西達也、長新太、いもとようこ、岡田よしたか、西村繁男(順不同、敬称略)には、 皆様、大変お世話になりました。感謝。 — 斗比主閲子 (@topisyu) November 9, 2018 全員知っているという人がそれほど多くはなかったので、せっかくなので、私が、子どもたちが2歳~6歳の子育て期間中に、年間500冊ぐらい絵の読み聞かせをしてきた中で、お世話になった絵作家とその作品を紹介してみます。 現在、未就学児の子育て中の方であれば、多少は参考になるかと思います。一応、対象年齢は徐々に大きくなるように紹介していきます。敬称略です。 せなけいこ あきやまただし 五味太郎 い

    2歳~6歳の子育て期間中の年間500冊ぐらいの絵本の読み聞かせで、大変お世話になった絵本作家16名+シリーズもの3つ - 斗比主閲子の姑日記
  • 絵本・漫画読みの子どもの次のスモールステップとしての児童文庫(ジュニア空想科学読本、星のカービィ、若おかみは小学生、IQ探偵ムーなどなど) - 斗比主閲子の姑日記

    以前にこんなTweetを見かけました。 長男は登校前のわずかな空いた時間にもや子ども新聞を開くような好きなんだけど、次男が漫画以外は一切読まない子。斗比主さんが紹介してくれてたマイクラのジュブナイル小説買ってみようかな。 — ちえぞう (@chie_zou) May 17, 2019 その後、求められていない余計なアドバイスをしてしまい、ベッドでのたうち回ったのですが、それはそれとして、世の子どもが漫画以外を読みたくなったときのための、スモールステップになるような媒体を紹介します。 結論から書くと、講談社の青い鳥文庫、角川つばさ文庫、集英社みらい文庫、小学館ジュニア文庫などの児童文庫です。各レーベルの特徴は、児童書を愛して止まないことを標榜している以下のブログを読んでください。 【比較】児童文庫レーベル7出版社比べました: 児童書ファン!集まれ児童書好き 非常に尖っていて面白いブログだ

    絵本・漫画読みの子どもの次のスモールステップとしての児童文庫(ジュニア空想科学読本、星のカービィ、若おかみは小学生、IQ探偵ムーなどなど) - 斗比主閲子の姑日記
  • 「テレビゲームは子どもが何年生から与えるべきか?」に答えは持たないけれど、今のゲームの素晴らしさを我が子には体験して欲しい! - 斗比主閲子の姑日記

    テレビゲームは子どもが何年生から与えるべきか?」という問いについては、「子どもの自制心の醸成が上手くいっているのかと、親が的確に管理できるかによる」というのが私の答えです。 その上で、我が家のことを書くと、子どもたちはスマホでゲームをし始めて、今は任天堂SwichとPCゲームを楽しんでいます。 そもそもの、この問いは、私が定期購読している耳鼻科医で研究者の漣(id:aurora3373)さんのブログで出たものです。 テレビゲームは何年生から与えるべきか? - Beyond the Silence 人生の、特に頭がスポンジのように柔らかい時期の時間には限りがある。ゲームが時間の浪費にならず、自分の心を守るためのちょっとした逃げ場になるのであれば、長男にも買ってあげたいと思うが、自分の子なので同じようにどっぷりハマってしまう可能性も・・・ 諸先輩方のご意見を賜りたく。 漣さんの、小学校三年生

    「テレビゲームは子どもが何年生から与えるべきか?」に答えは持たないけれど、今のゲームの素晴らしさを我が子には体験して欲しい! - 斗比主閲子の姑日記
  • 子どもが朝一人で起きて一人で勉強するようになるまでに我が家でやったこと - 斗比主閲子の姑日記

    以前から、子どもたちは親が起こさなくても勝手に朝は起きてきていたのですが、最近は、一番上の子が朝に一人で勉強もするようになりました。たぶん、もう半年ぐらい? この変化は一気に起きたことではなく、徐々に徐々にステップがあって目に見えるレベルになっただけではありますが、非常に興味深い現象だったので、何があったか・何をしたかを備忘録的に書き留めておきます。 朝一人で起きるのに、たぶん効いたこと これはそんなに特別なことはなく、 夜寝る時間を一定にすること 朝は子ども部屋の寝室に陽の光が入るようにしたこと 朝子どもが起きたあとは必ず朝ご飯の事を用意すること こんな感じですね。たぶん、一つ目が一番大きいと思う。習慣化。夜寝る前一時間は刺激を減らして一緒にを読むとか、日中昼寝をしないとか細かく気をつけていることはある。 ちなみに、子どもが一人起きると他の子も起き出します。 朝一人で勉強するのに、た

    子どもが朝一人で起きて一人で勉強するようになるまでに我が家でやったこと - 斗比主閲子の姑日記
  • スマートスピーカーがきっかけで毎日ニュースの話をしていたら、子どもが子ども新聞を読むようになった - 斗比主閲子の姑日記

    我が家にスマートスピーカーが来てから、 スマートスピーカーという名のニュース読み上げ兼タイマー兼ミュージックプレイヤー、超便利 - 斗比主閲子の姑日記 我が家ではニュースを聞きながら家族で話をする機会が増えました。最近の流行りは、安倍首相とトランプ大統領とカルロス・ゴーンさんです。 スマートスピーカー の検索結果 - 斗比主閲子の姑日記 そうしたら、学校で紹介があったとかで、「もっとニュースが知りたい!」と、子どもが子ども新聞を所望するようになりました。 この子は図書館で親が借りてきた子ども向けのを時間があればずっと読んでいたり、学校の休み時間は図書館に入り浸っているらしかったり、おもちゃを入手すると説明書・保証書をチェックしたり、外出すると目に入る広告を読もうとしたりして、すでに活字中毒になっているところがあったので、「たぶん、新聞もあれば読むのだろう」「読まなければ購読停止したらいい

    スマートスピーカーがきっかけで毎日ニュースの話をしていたら、子どもが子ども新聞を読むようになった - 斗比主閲子の姑日記