タグ

2013年2月26日のブックマーク (9件)

  • 必修柔道で中学生12人骨折…北海道

    corydalis
    corydalis 2013/02/26
    安倍の思いつきで、充分な準備も与えられず実行すりゃこうなるわな。で、また安倍は教育に手をズブズブ突っ込んでんだろ。アホか。
  • 心無いやる気ない糞教師を教育現場からなくすにはどうしたらいいの? - インターネット議論掲示板・SNS 議論ライン

    「在日韓国人など日国籍を有しない者の公立学校の教員への任用について」 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p40932.html 気になったので調べてみたら、公立学校の教員に外国人がなれるようになっていました。 在日韓国人も長く日に住んでいますが、外国人です。 日教育は日人がやるというのは当たり前のことです。 大津のいじめ自殺の担任教師も熱心にハングルを教えていたみたいですが 在日韓国人の可能性もありますね。 ネトウヨ的に在日韓国人を頭ごなしに否定するわけではありませんが、 先述通り、日人の教育は日人によって行われるべきであると考えるので 公立学校の教師は日人に限定すべきだと思います。

    corydalis
    corydalis 2013/02/26
    職業別厳罰制度なんだが、警察だの裁判官だのは犯罪に対して割り増しされているはず。でも冤罪事件を起こしても検察が謝るところを見たことがないし三井環事件もある。裁判官なんて出世のために特権階級に尻尾振り。
  • 世襲議員は本当にダメなのか 鳩山兄弟と小泉進次郎を分け隔てるもの | JBpress (ジェイビープレス)

    民主党が世襲議員の制限を提案している。野田佳彦前首相は、先の総選挙でこれも大きな争点の1つにしようとしていた。だが皮肉にも鳩山由紀夫元首相、小沢一郎元代表の2人の世襲議員が、その民主党を大敗に追い込んでしまった。 ところで民主党の提案内容は、3親等以内は同一選挙区からは立候補できないようにしようというものだ。つまり孫や甥、姪までは同一選挙区から立候補できないようにしようということだ。これに対して憲法上の疑義も提起されている。どういうことかと言えば、憲法第14条の法の下の平等原則や第15条の立候補の自由原則、第22条の職業選択の自由原則に反するのではないかというものだ。 何かと言えば憲法を持ち出す人がいるが、私は、この問題で憲法を持ち出すのは適切ではないと考えている。例えば法の下の平等原則に照らせば、厳密に言えば世襲の人とそうでない人では、明らかに出発点が違う。したがって法の下に平等という原

    世襲議員は本当にダメなのか 鳩山兄弟と小泉進次郎を分け隔てるもの | JBpress (ジェイビープレス)
    corydalis
    corydalis 2013/02/26
    ヘンテコな記事だと思ったら筆坂か。子鼠カイカクも耳障りのよい言説で国民をだましたことをすっかり忘れているらしい。
  • けっきょく、みんな損得で生きている 週刊プレイボーイ連載(87) – 橘玲 公式BLOG

    経済学においては、ひとの行動はインセンティブによって決まると考えます。インセンティブは「誘引」や「利潤動機」などと訳されますが、かんたんにいえば「得したい」とか「損したくない」という感情のことです。 インセンティブは、「ほめられたい」とか、「カノジョ(カレシ)から注目されたい」とか、日常生活のさまざまな場面で重要な役割を果たしますが、そのなかでも経済的なインセンティブは数値化が容易で、議論を数式で表わすことが可能になります。壮大なマクロ経済学の体系も、もとをただせば、「同じアイスクリームなら150円より148円の方がよく売れる」とか、「同じ仕事なら時給900円より910円の方がたくさん応募があるはずだ」というような、誰もが知っている経験則からつくられているのです。 ところで、世の中には経済学が大嫌いなひとがたくさんいて、「みんな損得だけで行動している」という前提(合理的経済人)が根底から間

    けっきょく、みんな損得で生きている 週刊プレイボーイ連載(87) – 橘玲 公式BLOG
    corydalis
    corydalis 2013/02/26
    公務員の退職金の国によるネコババ問題は教師や警官の誇りに転嫁するもんだいじゃねぇだろ。これだけマスゴミに叩かれて仕事がやりにくくなっている上に誇りも失わせてカネも奪うって、施政側の責任をまず問え。
  • 小僧寿し大リストラ、社員も直営店も4割減

    持ち帰りずし大手、小僧寿しの業績不振が続いている。2012年12月期は売上高202億円(前期比1.0%減)、営業損益も上場以来最悪となる6.4億円の赤字(前期は1.4億円の赤字)を計上、3期連続の営業赤字に沈んだ。 昨年2月に、当時の親会社だったすかいらーくから小僧寿しを買い取り、社長に就任した木村育生氏(下写真)は「1年で立て直すのは容易ではなかった。深く反省している」と決算説明会の場でコメントした。 当初は「売り上げを伸ばせば、利益は黒字化するので、リストラや店舗閉鎖の必要がない」としていた木村社長。しかし1年が過ぎてみれば上場以来、過去最悪の営業損失を計上し、従業員の希望退職や大規模な店舗閉鎖などの施策を迫られた。東洋経済の取材に対し、木村社長は「私がいちばん損な役割だ」と漏らしている。 過去最悪の営業赤字で大規模リストラに踏み切る 営業赤字が過去最悪を記録したのは、木村社長が就任以

    小僧寿し大リストラ、社員も直営店も4割減
    corydalis
    corydalis 2013/02/26
    自分ですら寿司はスーパーでの半額セールでしか買わなくなってしまっているので、厳しいと思う。吉牛とか松屋などより割高感があるので利用者減は仕方が無いだろう。なんか寂しい。
  • 「自民党 TPP 断固反対」ポスターが爆笑を呼んでいる : 座間宮ガレイの世界

    コメント一覧 (10) 10. やまびこたばしねやま 2015年05月03日 07:48 自民党さん ぶれない TPP断固反対 この断固反対と意味自民党安倍さんどのように国民に嘘のポスター掲げたのか 今度のアメリカ訪問で 安倍総理は平和という言葉掲げているが当に平和な国するきあるのか 自衛隊海外派遣でやもえない時武器使用する 、これは平和どころか戦争をもたらすということですよね 安倍総理大臣は一対平和という言葉を国にするが平和の裏にはやもえない時は戦争するという意味なのか 今の若い人を自衛隊に誘い込むのか 防衛学校どのような事業するのか、実際行ったことがないのではっきりとは、言えないが、なにせ憲法9条かえるということは戦争を意味するということも考えられます 9. 匿名 2014年04月02日 12:10 なぜ、国民に平気でうそつくのか、それははっきりいって、大臣のお偉い 椅子がほしいの

    「自民党 TPP 断固反対」ポスターが爆笑を呼んでいる : 座間宮ガレイの世界
    corydalis
    corydalis 2013/02/26
    このポスターは見たこと無かったと思う。自分にとっては安倍が公約を破るのが前提で、いつ牙を剥くかだけの問題だったのでなんの不思議も無い。子鼠カイカクでだまされた愚民、学習能力がないねぇ。
  • 2030年 あなたの仕事がなくなる

    20XX年──。人類はついに有史以来の「夢の社会」を実現しているかもしれない。 SF世界のようなロボットやコンピュータの革新が現実のものとなり、人類全体が消費する生活必需品やぜいたく品、サービスなどの生産をわずかな人(たとえば全人口の1割)の労働で賄えるようになるのだ。 そこでは工業製品から農産物まで、すべての生産を担うのは巨大な無人工場だ。コンピュータはいよいよ人工知能の域に近づき、文書の読解・作成や翻訳、会計・販売業務、自動車の完全自動運転など、代替が難しいといわれていた種類の労働も次々とこなせるようになる。こうして多くの人が、働かなくても何不自由なくモノやサービスを消費できる社会が到来するのである。 人類の“桃源郷”は実現したかに見えた──。 生産能力が拡大した人類を待つ未来 ところが、だ。このSF的ストーリーには大きな落とし穴がある。 それは「全人口の1割が働くだけでよいのなら、残

    2030年 あなたの仕事がなくなる
  • 日米首脳会談 夕食会も出迎えもなし。見せ付けられた日本軽視の厳しい現実 | ニュースの教科書

    corydalis
    corydalis 2013/02/26
    アメリカにとっては、そのあれだ、有名人の記念撮影に紛れ込んで一緒に映る一般人って扱いじゃないのかね安倍は。TPPでも例外を要求してるし日米同盟の確認とか米にとってはメリットが無い。何しにきたのという感じ?
  • <鳩山元首相>民主離党の意向「自由に活動したい」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    鳩山由紀夫元首相は25日、NPO法人が札幌市内で開いた北方領土問題などに関するパネルディスカッションで、「今日をもって民主党員であることから離れ、自由に活動したい」と述べ、離党の意向を示した。 24日の党大会で示された衆院選の総括や党綱領について問われ、述べた。「昔の民主党とはあまりにもかけ離れたという印象を強く感じている。別行動をしていきたい」とも述べた。 党関係者によると、離党届はまだ提出していないとみられる。鳩山氏はパネルディスカッション後、記者団の質問には応じず会場を後にした。 衆院選北海道9区で9選を目指していた鳩山氏は昨年、党の方針に反対して政界引退を表明。現在は「東アジア共同体研究所(仮称)」の設立準備中で、「研究所で活動するにあたって、政党に偏らない方がいい」とも話した。【円谷美晶】

    corydalis
    corydalis 2013/02/26
    金づる扱いされて、あとは欲深い連中に引っ掻き回されてお気の毒というしか。