タグ

docomoに関するcosmetickのブックマーク (4)

  • 通信速度制限ナシ! iPhone4をドコモ回線で定額利用できるマイクロSIMカードが正式発表!! - 週刊アスキー

    通信はSIMロックのかかっていない海外版『iPhone4』で利用できるマイクロSIM型のFOMAカード『b-micro talkingSIM プラチナサービス』を正式に発表しました。 ※初出時、iPadやほかの海外SIMロックフリー端末で利用できる旨の記載がありましたが、iPhone4専用となります。お詫びして訂正します。なお、SIMカードアダプターなどを用いることで、SIMロックフリーのiPhone3GSでも利用可能とのことです(正式サポートではありません)。 SIMカードの発行は無料初期手数料3150円、利用料金はどんなに使っても月額6260円+ユニバーサルサービス料8円で、これに無料通話1050円(通話料は30秒辺り21円)ぶんが含まれる形になります(明日発売の週刊アスキー誌には異なる情報が記載されていますが、こちらが正しい情報になります。ご了承ください)。ドコモでフツーに使

    通信速度制限ナシ! iPhone4をドコモ回線で定額利用できるマイクロSIMカードが正式発表!! - 週刊アスキー
    cosmetick
    cosmetick 2010/08/23
    iPadはだめなのかー
  • docomo PRIME series F-04B | 製品 | NTTドコモ

    通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。 FOMAハイスピードエリア内であっても、場所によっては送受信ともに最大384Kbpsの通信となる場合があります。

    cosmetick
    cosmetick 2010/03/26
    絶対片方忘れるww
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本の携帯電話はいつになったらアドレスバーを付けてくれるの?

    ■ docomo IDを作ると生でパスワードを保管されてしまう docomo IDについて, NTTドコモ My docomo-新規登録:ご登録前の準備, NTTドコモ docomo IDを作ると初期パスワードが発行されるが、これは各自、愛用のパスワードに変更して使えるようになっている。それなのに、「ID/パスワードをお忘れの方」の説明を見ると、パスワードを忘れたときは、携帯電話で現在のパスワードを閲覧できるのだという。 これはないわ。パスワードは照合さえできればよいのであって、不可逆変換して持っておけば十分。生で持つ*1必然性がない。パスワード忘れの場合は、再発行すれば済むこと。特にここの場合、登録時と同様に、初期パスワードを生成して画面に出せばよいのであって、何ら不都合がない。 弊社サービスではパスワードを平文で保存していますが何か, AnonymousDiary, 2010年1月2日

  • [Android] docomoからソニエリAndroid端末発売!? | H2O Space. BLOG

    日経新聞によると、ドコモから2010年初め頃にも、ソニー・エリクソンのAndroid端末が発売される見込みだそうです。発売される端末としては、開発中と言われている「Rechael」になるのでしょうか? ソニーエリクソン Rachael(仮) | Recently Android このニュースでうれしいのは、Android端末が増えるのはもちろんですが、ドコモとソニー・エリクソンの関係という部分。 ソニー・エリクソンと言えば、携帯の中でもデザイン性に優れ、また操作のしやすい端末として親しまれ、私も愛用しています。しかし、残念ながら売り上げの不振などから日市場を縮めてしまい、現在はauからのみ端末を発売している状態。 Androidの端末も、日ででるならauだろうという憶測もありました。 しかし、今回の日経新聞の報道によれば、Androidについてはコストも安いことから再びドコモからも発

  • 1