2023年12月20日のブックマーク (2件)

  • 夢✨🙂👍 - Madenokoujiのブログ

    家内が突然に蟹をべたいと。この時季になるとどの店も予約が取れない。検査が12/25でそちらの制限もある。やっとの事で日橋の日料理店が予約でき昨日行く予定であった。しかし、東京は気温が低く風邪でもひいたら、検査が受けられない可能性がある。そこで、キャンセル料は覚悟の上でドタキャンを依頼した。しかし、何と親切なお店かキャンセル料は不要との事。昨日蟹を購入したので、今夜自宅で鍋にしてべる。 ところで私は、「酒は止めさせられた・タバコは吸わない・腰痛でゴルフは止めた・ギャンブルは一切やらない‥‥」多少の拘りはあるが、何が楽しくて毎日生きているのか❓ 67歳になった今、幼稚園の頃からずっと魅了されている物がある。実は少し前から狙っていた「夢」が、昨日公開された。勿論今は家内の事が第一優先であり、また種々の事情もあり「夢」が実現できても約1年後になる。多分その頃には色々なデータが集まり、「夢」

    夢✨🙂👍 - Madenokoujiのブログ
  • 果物?野菜?ゆず・柚子・ユズ - japan-eat’s blog

    ゆずには、ビタミンCをはじめ、ミネラル類や有機酸、リモネン、β-カロテン、ヘスペリジン、ペクチンなど様々な有効成分が豊富に含まれており、これらの成分は多くの健康効果が期待されています。 ゆずの歴史 ゆずの種類 ・ゆず ・青ゆず ・花ゆず ・獅子ゆず ゆずの香り成分とその効果 ・ユズノン ・リモネン ・シトラール 冬至に柚子湯 柚子の木 ゆずに含まれる栄養 ヘスペリジン ビタミンC ペクチン 薬膳の効果 寒さに強いゆず ゆずの栄養価 ゆずの保存方法 動脈硬化を予防する効果 美肌効果 血流を改善する効果 むくみを予防・改善する効果 便秘を解消する効果 ゆずの歴史 ゆずは中国揚子江上流域が原産地とされていて、日には奈良時代もしくは飛鳥時代に渡来、当時は薬用などの用途で栽培されていたと古い記録に残されています。 その後、ほぼ日全域で栽培されるようになり、現在では、日全国の栽培量の約70%を

    果物?野菜?ゆず・柚子・ユズ - japan-eat’s blog
    cosmos-children2021
    cosmos-children2021 2023/12/20
    柚子の大馬鹿16年ですかあ~?!今年柚子の木植えたばかりです。これは気長に待たないと、ですね。(笑)