動物に関するcot-notのブックマーク (228)

  • グソクムシの巨大ぬいぐるみ、沼津港深海水族館で販売スタート。

    沼津港深海水族館は6月15日から、ダイオウグソクムシの巨大ぬいぐるみの販売を開始する。価格は5,800円。通販・予約はなく、深海水族館でのみの販売となる。 ダイオウグソクムシは超大型の等脚類(ダンゴムシやフナムシの仲間)で、深海の底で動物の死骸などをべる“海の掃除屋”と呼ばれる生物。国内では新江ノ島水族館や名古屋港水族館などで飼育され、先日は絶を続けていた鳥羽水族館の個体“No.9”が死に、ニコニコ生放送では6月13日に追悼番組が放送される(//live.nicovideo.jp/watch/lv140531859)など、一部に絶大な人気を誇っている。 そんなダイオウグソクムシを立体化したこの巨大ぬいぐるみ。沼津港深海水族館が公開した写真では、大人の手のひらよりもはるかに大きなサイズで、幅は約55センチと、圧倒的な存在感を示している。 また、同館の公式ブログでは「こんなリアルなぬいぐる

    グソクムシの巨大ぬいぐるみ、沼津港深海水族館で販売スタート。
  • 野生の泳ぐ『リュウグウノツカイ』!その貴重な映像が初めて公開される! - アクアカタリスト

    リュウグウノツカイとは、 リュウグウノツカイは全身が銀白色で、薄灰色から薄青色の線条が側線の上下に互い違いに並ぶ。背鰭・胸鰭・腹鰭の鰭条は鮮やかな紅色を呈し、和名である「竜宮の使い」にふさわしい外見となっている。全長は3mほどであることが多いが、最大では11m、体重272kgに達した個体が報告されており、現生する硬骨魚類の中では現在のところ世界最長の種である。太平洋・インド洋・大西洋など、世界中の海の外洋に幅広く分布する。海底から離れた中層を漂い、群れを作らずに単独で生活する深海魚である。(wikipedia-リュウグウノツカイ) その特徴的な外観から、図鑑などで知っている方も多いであろう。また、時々浜辺にこの魚が打ち上げられたり、網にかかったりなどしてニュースとなり、見たことがある人もいるかと思う。しかし、実際に生きて泳いでいる姿を撮影した映像記録は非常に乏しく、生態についてはほとんど

  • 窪寺恒己先生講演会@国立科学博物館「巨大イカ暗黒に舞う」 - うさうさメモ

    2013年5月18日、国立科学博物館で催された特別講演「巨大イカ暗黒に舞う-カメラが捉えた深海性大型イカ類」を聴きに行ってきました。今年1月に放送され大好評だったNHKスペシャル「世界初撮影!深海の超巨大イカ」のDr.Kuこと窪寺恒己先生の講演ということで、定員の4倍近い申し込みがあったそうなのですが、追加の会場を用意していただき、参加することができました。結果的に、キャンセルがあったとのことで元々の会場に入れてもらえました。ラッキー♪ 講演内容は、NHKスペシャルで放送された世界初のダイオウイカの映像を撮影したプロジェクトの裏話と、貴重な映像で、とても興味深いものでした。当日とったメモを元に、その内容をレポートしたいと思います。 窪寺先生のダイオウイカ撮影 2002年から、小笠原父島沖で自動撮影カメラを水中に沈める試みを行なっていた。場所や深度など、30回をこすトライアル。 2004年、

    窪寺恒己先生講演会@国立科学博物館「巨大イカ暗黒に舞う」 - うさうさメモ
  • 東京新聞:劇薬として変化生む 京大准教授から動物園職員に 田中正之さん(比較認知科学者):土曜訪問(TOKYO Web)

    京の名所・岡崎公園の一角にある京都市動物園。今年で百十周年を迎える日で二番目に古い公設動物園が、子ども向けレジャー施設から研究機能を備える生涯学習の場に変わろうとしている。四月には野生動物、特に絶滅危惧種の保全や環境教育を実践する「生き物・学び・研究センター」を新設した。トップに就任した田中正之さん(44)は、京都大野生動物研究センター(WRC)准教授を辞めての転身。動物園が秘める大きな可能性にかけ「五分ほど考えて」要請を受けた。 「わざわざこんな年の、しかも大学教員なんてややこしいオッサンを市が受け入れたわけですよ。それは劇薬としてであって、なんか変化を起こさへんかったら、値打ちがありません」。市の課長職に求められるスーツ姿での通勤にはまだ慣れないようだが、腹はすっかり据わっている。 チンパンジーの知性の研究で知られる京大霊長類研究所(愛知県犬山市)にも約十年在籍した比較認知科学者。二

  • 毎日パンダ | 上野動物園に毎日通い続ける人によるパンダブログ

    上野パンダ基礎知識 パンダとはまずは簡単なお勉強から パンダプロフィールリーリーとシンシンのプロフィール パンダの見分け方見分けがつくと楽しみ方が何倍にも アップでパンダ!毛先までくっきりクローズアップ! パンダクイズ第一弾は見分け方編! パンダQ&Aユニークなデザインの理由など パンダ観覧のススメ上野動物園に行ってパンダに会おう パンダ舎略図リーリーとシンシンは別々のお部屋 パンダの一日パンダの一日をざっとまとめました パンダ用語集毎日パンダをより面白く 観覧のマナーマナーを守って楽しく鑑賞 パンダ関連リンクパンダに関するお役立ちリンク集

  • 『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』2013年のNo.1でいいでしょ! - HONZ

    早くも2013年成毛眞のおすすめNO.1が登場してしまった。今年はこれ以上面白いに巡りあうこともないであろうから、2013年の読みは3月吉日にて終了である。あとは惰性でつまらん仕事をするなり、散歩代わりのゴルフに出かけるなりして、ヒマをつぶすしかないであろう。じつに残念なことである。ともかく書はめったにお目にかかれない傑作なので買うべきです。以上です。それではみなさんさようなら。また来年お会いしましょう。 などと言ってられない事情がある。HONZを運営するためのサーバー費用を稼がねければならぬ。しかたがないので書の中身をちょっとだけご紹介してみよう。とはいえこのレビューを読む時間があったら、いますぐ屋に向かったほうが良いと思うのだが・・・ま、いいか、しつこいか。書は鳥類学者が無謀にも恐竜を語ったである。これではタイトルどおりだ。良くできた映画は説明が難しい。つまり全文を

    『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』2013年のNo.1でいいでしょ! - HONZ
  • 【画像】Smithsonian's photo contest の決勝進出作品が素晴らしい これが世界に認められる写真だ(50枚)

    1 ※関連記事 【画像】まるで人間のようなかたちをした花 『Monkeyorchid』 【画像】「NARUTO」 岸斉史の絵柄、多彩すぎるだろ… 【画像】ゲーマーの鑑ですな 【画像】外人「日の自販機はバリエーション豊富で楽しいですなwwwww」 (9枚) 【画像】黄金の葉巻の高級感wwwwwwwwwww (7枚) 続きを読む

  • フクロウカフェがかなり来てる

    昨年の暮れに自宅近くをふらふらと散歩していたら、なにかこう、すごいものが「バサバサ」と激しく視界の端をかすめたような気がした。 で、あわてて戻ってきて確認したら、タカがいた。あと、そのすぐ近くでコーヒーを飲みながらフクロウを撫でてる人もいた。 何を言ってるのか分からないかも知れないが、とにかくそういうお店が出来たらしい。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:忍法パノラマ分身の術 > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    cot-not
    cot-not 2013/02/16
    これはすごい
  • 「博物館の標本工房」神奈川県博で、標本に惚れこんだ人々の熱いトークを聴く - メレンゲが腐るほど恋したい

    博物館にあるものといえば、まず思い浮かべるのが動物の骨や剥製、ピンで留められた昆虫標。しかしその標がどこから来てどうやって作られているのか、何の役に立つのかについては知らないことばかり。そんな気になる博物館の裏側を凝視できる企画展示「博物館の標工房 Atelierum specimum animalum in museo」に行ってきました。 標工房が開催されているのは、神奈川県立生命の星・地球博物館。神奈川県博とか地球博とか呼んでいますが、略称というか愛称はあるのだろうか。夏の大トンボ展に続き、来るのは3回目です。箱根の一歩手前なので都内からでもすごい旅行感があり、魅力的な終点名をかかげた特急もたくさん見られるので、いつも博物館に行ったその足で逃避行したくなる難儀な立地です。 標の奥深い世界 いつ来てもこのエントランスは楽しくなっちゃうな〜 特別展示室の前には、ゆっくり回転してい

    「博物館の標本工房」神奈川県博で、標本に惚れこんだ人々の熱いトークを聴く - メレンゲが腐るほど恋したい
    cot-not
    cot-not 2013/02/13
    混みそうだから避けたけどやっぱ講演行っときゃ良かったなー
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ペンギンにビデオカメラをつけて海中のエサ取りを観察 - 国立極地研究所

    2013年1月22日 情報・システム研究機構国立極地研究所(所長:白石和行)は、南極のアデリーペンギンに小型ビデオカメラをとりつけることにより、ペンギンが海中でエサをとる様子をペンギンの視点から観察することに成功しました。ビデオカメラで観察したエサ取りのタイミングを、同時に記録したペンギンの頭の動きと照合することにより、頭の動きだけからエサ取りの行動を検出できることがわかりました。長時間にわたって記録した頭の動きを分析することより、ペンギンがいつ、どこで、どのようなエサを捕えていたかを初めて把握することができました。 研究の背景 動物の生態をよりよく理解するためには、どんなエサをいつ、どこで、どのくらいべたかを調べる必要があります。獲得したエサの質や量によって動物の健康状態あるいは生死が決まるからです。そのため、野生動物がエサをとったタイミングやエサの種類を長時間にわたって記録する手法が

  • スリングショット猟の意義と法律解釈 - 野尻抱介blog

    新年早々、こんな動画を公開した。 現在の日で、誰でも無免許・無許可で野鳥や野生動物を狩ることが許されている――と言ったら、まさかと思うかもしれない。案の定、動画の冒頭では「違法行為です!」という自信満々なコメントが相次いだ。遵法精神が横溢しているのなら結構なことだが、肝心の法律をよく知りもせずに人を非難する態度を見る限り、「他人が勝手なことをしているのが気にくわない」「合法なら我慢するが違法なら叩くぞ」という単純なメンタリティのような気もする。 動画の進行とともにコメントは変化してゆく。法律解釈が説明されると違法の指摘は鳴りをひそめ、狩りの場面になると「かわいそう」「残酷」という感情論が現れる。そして捕獲された鴨が解体されて肉になると、「おいしそう」が支配的になるのだった。「かわいそう」も「おいしそう」も素直な気持ちであろう。私だってそう感じた。良くも悪くも、感じたことがストレートにコメ

    スリングショット猟の意義と法律解釈 - 野尻抱介blog
  • へぇ、鳥の頭蓋骨アクセがオシャレなのか...

    なんでもファッションアイテムになるのですね。 メリーランド州在住のアーティスト、マリサ・ランド(Marisa Rand)さんが作り出すジュエリーは、ご覧の通り鳥の頭蓋骨がモチーフ。もちろんモチーフなので、物の頭蓋骨じゃなくレプリカですけどね。 しかし、レプリカと言えども、物の鳥頭蓋骨を型どりして作られています。元となった鳥の種類は、スズメ、カササギ、カラス、インコなど。指輪、ピアス、ネックレス等があり、お値段は7ドルから20ドル(約590円~1680円)となっています。どこで買えるの? それはもちろん、何でもアリのEtsyです! 鳥の頭蓋骨がファッションになるとは、やはりファッションは難しい。 [Etsy] そうこ(Andrew Tarantola 米版)

    へぇ、鳥の頭蓋骨アクセがオシャレなのか...
  • 博物館の標本工房 Atelierum specimum animalum in museo | 神奈川県立生命の星・地球博物館

    動物標は、研究や教育で活用されるとともに、その形や情報を後世に伝えるという重要な役割があります。そのため、博物館では死んだ動物を加工して、収蔵庫で保管しています。動物園から来た珍しい動物もいれば、事故にあって死んだ野生動物もいます。その由来もさまざまなら、剥製、骨格標、液浸標のように形も多様です。 わたしたち博物館のスタッフは、これらをたいせつな自然史の資料として、後世に伝えていこうと、日々、奮闘しています。この展示では、哺乳類や鳥類のいろいろな標と、それを作る人たちの活動を紹介します。

  • 柴犬バー:客の気配を察知した柴犬が出迎えてくれるバーがあるだと…けしからん! - 原宿・表参道.jp

    1129の日、ホルモンをべ終えた我々は渋谷へ向かった。そう、噂の柴犬バーを求めて!道玄坂に柴犬が接客してくれるバーがあるのだという。 場所はセンター街から道玄坂に抜ける小道。渋谷の人には中華の麗郷のある通りと言えばわかるだろうか。 通称柴犬バーの正式名称は「ブラックシープ」。看板が目印。 雑居ビルの2階にあがると…うおおもしかしてお出迎え?!柴犬バー凄い! 小さな店内は満席、みなわんこを目線で追っていて微笑ましい。次は早い時間に行きたい。

    柴犬バー:客の気配を察知した柴犬が出迎えてくれるバーがあるだと…けしからん! - 原宿・表参道.jp
  • すごい、鳥が運転してる…インコ専用のバギーを開発(動画) : らばQ

    すごい、鳥が運転してる…インコ専用のバギーを開発(動画) オウムやインコの中には、とても知能の高い種がいるようですが、そんな彼らが自在に動かせる乗り物を開発したそうです。 くちばしでコントロールするバギーの映像をご覧ください。 BirdBuggy - YouTube 当に運転してる……。 くちばしで直感的に操れるコントローラが装備されているとは言え、ちゃんと理解して動かしています。 インコも賢いですが、障害物を識別するカメラやセンサーも備えられている格的な仕様。 人間用もぜひつくって欲しいところですね。 リボルテック ダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスバージョン海洋堂 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事みんな大興奮「ファミレスに世界一クールな三輪車が停まってた」という写真ドライブスルーで後ろの利用者が自動車じゃなかったとき天空の

    すごい、鳥が運転してる…インコ専用のバギーを開発(動画) : らばQ
  • 旭山動物園・名誉園長が構想する「国立動物園」:日経ビジネスオンライン

    「動物園で働き始めて40年以上経ちました。社会は変わった。でも動物園は何も変わっていない。珍獣ショーで人を集められる時代は終わったんです」 小菅正夫・旭山動物園名誉園長は拳を握る。かつて入園者数の低迷にあえいでいた「旭山動物園」を全国有数の観光スポットへと生まれ変わらせた立役者である。旭山動物園の園長を退いた小菅氏が今、心血を注いでいるのが「国立動物園」という新しい構想だ。 小菅氏は言う。「動物園の園長が動物に詳しいと思ったら大間違い。ほとんどが自治体の職員なんです。動物園の運営手法はコンサルティング会社に任せっきり。だから全国に金太郎飴のように、同じような動物園がたくさんある」。いまの状況を打破するための新しい姿が国立動物園なのだという。 多くの動物園が入場者数の低迷にあえいでいる 動物を見世物にすることで集客するという手法は江戸時代に始まった。花鳥茶屋や鹿茶屋、孔雀茶屋など、動物を飼う

    旭山動物園・名誉園長が構想する「国立動物園」:日経ビジネスオンライン
  • Home

    Chris Bathgates book on industrial art is a triumph of beautiful sculpture and elegant writing

    Home
  • 行って良かった動物園&水族館、口コミで選ばれたランキング1位は?

    旅行クチコミサイト「TripAdvisor」の日法人トリップアドバイザーは7月24日、過去1年間にわたり同サイトに投稿された口コミ評価をもとに、「行ってよかった動物園&水族館ランキング2012」を発表した。 このランキングは、日全国に点在する動物園と水族館を実際に訪れたユーザーによる口コミ、星評価(5段階)の平均、口コミの投稿数などをもとに独自のアルゴリズムで分析し集計したもの。その結果は次の通りだ。 ◎動物園トップ10(※カッコ内の数字は昨年順位) 1位↑(2)アドベンチャーワールド(和歌山県・白浜町) 2位↓(1)旭山動物公園(北海道・旭川市) 3位↑(12)愛媛県立とべ動物園(愛媛県・砥部町) 4位↑(20)神戸市立王子動物園(兵庫県・神戸市) 5位↑(11)江戸川区自然動物園(東京都・江戸川区) 6位↑(-)掛川花鳥園(静岡県・掛川市) 7位↓(3)アフリカンサファリ(大分県・

    行って良かった動物園&水族館、口コミで選ばれたランキング1位は?
  • 第151回 動物園とシャッターチャンスの関係

    春の行楽は動物園である(断言)。 あれは大人が行っても楽しい。いろんな動物をちょっとずつ見るのもいいけど、広い運動場で戯れてるヤツをぼーっと眺めてる……いや、撮るのも楽しい。 今回はミラーレス一眼を持って動物園で動物を撮影してみた。どんなレンズを持って行くと楽しいか、どんなところに気をつければ失敗しないか、決定的瞬間を撮れるか。そんなお話。 オリと絞り値の関係 今回出かけたのは、東京・吉祥寺にある井の頭自然文化園。象を除くと大物(ライオンとかトラとか)はいないけど、適度にこじんまりとしてて、ものすごく間近で小動物も楽しめて、気軽に子連れで行くにはよいとこである。 ただ動物と同行者を撮るだけなら、高倍率ズーム(28~300ミリ相当クラスのもの)が1あればいい。それが一番簡単。多くの動物もそれなりに撮れる。余裕があれば、中望遠(75~100ミリ相当くらい)の明るい単焦点レンズがあるとなおいい

    第151回 動物園とシャッターチャンスの関係