2013年1月22日のブックマーク (5件)

  • MouseX::Foreign (a port of MooseX::NonMoose) released! - Islands in the byte stream (legacy)

    ずっとやろうと思っていてやっていなかったMooseX::NonMoose の Mouse版をようやく書き上げました。なかなか完成しなかったのは、いい名前が思いつかなかったのと、Mouse体に組み込めるかどうかの検討をしたかったからです。検討の結果、Mouse体に組み込むのは無理があるという結論に達したため、モジュールとしてリリースすることにしました。 http://search.cpan.org/dist/MouseX-Foreign/ http://github.com/gfx/p5-MouseX-Foreign 以下のようにすることで、Mooseクラスを含む任意のクラスを継承できます。ただし、ハッシュリファレンスベースのオブジェクトでなければならないのと、複数の「foreign class」を親に持つことができないという制限はありますが。 #!perl package MyDate

    MouseX::Foreign (a port of MooseX::NonMoose) released! - Islands in the byte stream (legacy)
    cou929
    cou929 2013/01/22
  • 勉強は「そのテーマで1時間講演が出来る」を目標に - 蕎麦屋

    とある尊敬してやまない経済人の方と飲んだときの話。 その方を一言で評するなら「博覧強記」という方。分単位のスケジュールで動くレベルで仕事がお忙しいにも関わらず、どんな話題にも詳しく、面白い話をいつもしている。宇宙の話から財界人のうわさ話、スポーツの話題から話し相手の地元の歴史、そしてまた科学哲学に戻って、、、みたいな広がり方。それぞれの話で平気で5分10分は話してるし、それらがイチイチ面白いのだから困っちゃう。 あるとき、「どうやってそんな忙しい中でいろんな話を仕入れてるんですか。どうやって勉強してるんですか」と聞いた事がある。その時の会話。 「蕎麦君。君は楽器をやってたよね」「はい」 「上達の最大の秘訣は何だと思う?」「練習ですかね」 「そうだよな。それも、ただ練習してるだけじゃダメで、10個楽器をやるより、1つことに集中したほうがいいよね。あと、何で楽器弾いてるの?」「なんででしょうね

    勉強は「そのテーマで1時間講演が出来る」を目標に - 蕎麦屋
    cou929
    cou929 2013/01/22
  • Web API Design(その1) - winplusの日記

    これApigee | Google Cloud Blogを勝手訳してみる。InfoQの紹介記事Web API Design - 開発者が愛するインターフェイスを作るで十分かも知れませんが、まあ。 導入 これを読んでいるということは、開発者に愛されるようなWeb API をデザインすることを気にかけているのでしょう。そして、実証済のデザインの原則とベストプラクティスとをWeb APIに適用することに関心があるのでしょう。 私たちがデザインを考えるのためのソースのひとつに、RESTがあります。なぜなら、RESTは厳格な標準ではなくアキーテクチュア・スタイルであり、かなりの柔軟さを認めているからです。構造が柔軟かつ自由であるからこそ、デザインのベスト・プラクティスを貪欲に追い求めるのです。 このe-bookはデザインのプラクティスを集めたものです。収録したプラクティスは、私たちがいくつかの世界中

    Web API Design(その1) - winplusの日記
    cou929
    cou929 2013/01/22
    和訳されてる方がいらした
  • 燻製入門:燻製 入門:燻製記 -燻製の作り方と燻製レシピ400種以上-

    燻製初心者の方向けの、燻製入門講座。 このような大それたタイトルで書いていいのかどうか、 燻製修業中の燻製道士には荷が重いのだが、 よく「燻製初心者はなにからはじめればいいか?」 「どんな燻製道具が必要か?」、「燻製初心者がやりやすい入門編の燻製は?」 「燻製やってみたけどうまくできない・・・」などなどの コメントやメールを多数いただくようになった。 みなさんにご愛読いただいている燻製記。 ふだんは燻製レシピや燻製の作り方のお話がほとんどだが、 これから燻製レシピのあいまにでも、よくある燻製入門時の 疑問について、書いていこうと思う。 燻製の方法には大きく分けて、3つの方法がある。 ・冷燻 ・温燻 ・熱燻 これは燻製する時の温度の違いなのだが、 「冷燻」は主に20℃くらいまでの低温での燻製で、温度管理が難しく 初心者向けの燻製ではない。 「温燻」は、30℃〜80℃の温度で燻製をするため 比

    cou929
    cou929 2013/01/22
  • 燻製の作り方|クラブスモーク!

    3.自宅キッチンで燻製器 100均30㎝ボウルの大型燻製器。個人的に一番使用。優れ物! ・製作30分・製作費700円~

    cou929
    cou929 2013/01/22