ブックマーク / familyfishing.hatenablog.com (46)

  • 3年連続最下位でも盛況!!3/21(金)中日 VS 楽天。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    プロ野球人気って全国的なもの!? それとも、名古屋地区だけ? 監督が立浪 → 井上 に変わったけど、平日のオープン戦にもかかわらず、 お客さんの入りは、相変わらず好調だ。 今回の座席は、いわゆるネット裏と言われる エグゼクティブなシート 内野SS(それでも10,000円近くだったような)とは違って、 クッションが入った座席で、なかなか快適である! 昨年からの変更点としては・・ ビール🍺が 売り子さん  750 → 800円 場内販売店  800 → 850円 に変わった点である!! ここでも、値上げなのね バンテリンドームの内野席にも通い慣れてきたので、売り子さんの顔もなんとなく分かってきた(;^_^A で、いつも黒ラベルを買うことになる。 なぜか 一番かわいい売り子さんが、黒ラベルだからだ(笑) さて、試合の方はと言うと この日は、開幕戦まで1週間前ということもあり、 12球団中10球

    3年連続最下位でも盛況!!3/21(金)中日 VS 楽天。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2025/03/31
  • 3/18(火) うなぎ桂喜で「ひつまぶし」、「うな丼」とお造り! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    うなぎというべ物は、定期的にべたくなる。 名古屋市周辺で ひつまぶし と言えば、「あつた蓬莱軒」が有名だけど、今回は海部郡蟹江町にある 「日料理うなぎ桂喜」を訪れた。 べログのクチコミもそこそこ Googleのクチコミを4.0とそこそこ 件数も500件を超えている。 お店のHPはこちら↓ www.keiki-kanie.com 私自身は、ひつまぶしよりも うな重やうな丼派なので、今回はうな丼(4,180円)をオーダー もちろん瓶ビールも(;^_^A 家族は、ひつまぶし(同じく4,180円) あとは、お造り盛り合わせ(上)(2,640円) 魚種は店員さんが丁寧に説明してくれました マグロ、マダイ、ヒラメ、ホタルイカ、ハタ、スズキ?、いくら、甘エビだっと思う。 どれも美味しかった^^ ランキング参加中愛知県・名古屋市情報 ランキング参加中べ物 にほんブログ村 当ブログでは、愛知県と三

    3/18(火) うなぎ桂喜で「ひつまぶし」、「うな丼」とお造り! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2025/03/22
    うなぎは私もうな重派でした・・・が、最近はひつまぶしもいいなぁと思っています。出汁茶漬けで食べるのが本当に好きです。
  • 3/7(金) 今シーズンラスト!のイケメンデーin奥伊吹。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    この日は、午前中に子供の学校行事があったので有給休暇 その学校行事を終えて、自宅に帰宅したのは11時手前 行きますか?グランスノー奥伊吹! (一人で) 奥伊吹に到着したのは、13時前 リフトの最終稼働時刻が16:30だから、3時間30分ガッツリと滑りますよ イケメンデーは、 イケメンに限り!1日リフト券が2,500円 なので、この日のスキーヤーやボーダーは ほとんどがmen 悲しいけど、これイケメンデーの宿命なのよね 3/7(金)時点の積雪量は330cm こちらは、日3月11日現在の積雪、それでも320cm (WEB出典:2025年3月11日現在の積雪) グランスノー奥伊吹のゲレンデマップはこちら↓ (WEB出典:奥伊吹のゲレンデ) 私は、ほぼ3コースを滑る ・チャンピオンコース ・天狗岩コース ・チャレンジコース そして、少し癒されたいときは、スカイビューコースに行くのだ。 時折、晴れ

    3/7(金) 今シーズンラスト!のイケメンデーin奥伊吹。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2025/03/11
  • 2/16(日)またまた魚太郎瑞穂店へ行ってきました。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    前回行った時のホウボウがめちゃくちゃ美味だったので、またまた魚太郎瑞穂店へ行ってきました。 魚太郎は、iiNEマルシェ(いいねマルシェ)内にあるのですが、他にも青果店や精肉店も入っています。 品物にもよるけど、青果店もお得な野菜や果物があるし、精肉店にも魅力的な商品が並んでいました。 わたしは、お魚メインですが。。 は肉や野菜メインで売り場を巡回しています(笑) www.uotaro.com お寿司コーナーにも、なかなか^^ 前回は、タラ・ホウボウ・ヤリイカを買ったのですが今回は無かったです。 ただ、日曜夕市開催で〆たばかりの活きの良いマダイやスズキ、黒鯛が並んでいました こちらは、スズキ(マダカクラス!?) 今回は、上の画像のとおり マダイとスズキ(マダカ)を買いました! 干物コーナーでも魅力的な商品が陳列されていました 右側のキンメダイの干物を2枚購入~ 前はお昼前後で駐車場は結構混

    2/16(日)またまた魚太郎瑞穂店へ行ってきました。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2025/02/22
  • 魚太郎瑞穂店で買った魚を自分で捌いて食べる!と恵方巻き。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    先週末は寒波で、東海地方では久しぶりに濃尾平野でも10cm以上の積雪になったところもありました。 その翌日は、晴れて WhiteとBlueのコントラストが美しいですね また、来週17(月)以降 10年に一度の寒波が来るみたいです。 今度は平日にぶつかるので、交通障害には気を付けたいものです。 さて、題 魚太郎瑞穂店の鮮魚市場で買ってきた タラ、ホウボウ、ヤリイカを捌いて美味しくいただきました~ familyfishing.hatenablog.com [ 目次 ] ホウボウの刺身 ホウボウの塩焼き タラ鍋 ヤリイカの刺身 ヤリイカの野菜旨煮 おまけ 恵方巻き ホウボウの刺身 今回一番おいしかったのが、ホウボウ 型もよく、鮮度も○ これで1匹 700円はお得だと思う 捌いている時から、脂乗りが分かったので 「これはウマイだろうなぁ」の予感 ホウボウの刺身の完成です! 想像通りで脂がのってい

    魚太郎瑞穂店で買った魚を自分で捌いて食べる!と恵方巻き。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2025/02/15
  • 1/20(月) 奥伊吹イケメンデー!もちろん1日券でしょっ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    2025年1月20日(月)は、グランスノー奥伊吹(旧 奥伊吹スキー場)のイベントデ― その名も「イケメンデー」に行ってきました。 昨年来た時は、平日なのに結構混んでいました。 この日も積雪250cmだったので、混むだろうという予想のもと行きましたが、月曜日ということもあり、むしろ空いていましたよ。 有給休暇取っていく、俺っていったい。。 グランスノー奥伊吹、経営者が変わってからメチャクチャ儲かっているみたいですね~ 毎年何らかの施設が増えています 今年は、あのアルカンデがエスカレーターに変わっていましたΣ(・□・;) センターハウスのリフト券売り場です 来であれば、土日1日券5,900円、平日4,700円のところ、 イケメンに限り2,500円!(笑) リフト券売り場では・・ 「もちろん1日券でしょ!」 www.youtube.com グランスノー奥伊吹のゲレンデマップはこちら↓ (WEB

    1/20(月) 奥伊吹イケメンデー!もちろん1日券でしょっ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2025/01/25
  • 1/2(木) 2025年初滑りは、鷲ヶ岳スキー場! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    新年一発目の記事は、釣りではなくski だいたい1月2日から、 雪山へ行こうなんて思うのは 若者か外国人観光客くらいな者だろう~ でも、私たちはスキー(笑) 家族が自宅でゆっくりな正月を過ごしている中、 朝6時出発で一路、奥美濃方面へ ノーマルタイヤ + 予備でチェーンの 実装で行ったけど岐阜県道路状況の情報とおりに、現地まで途中の道路には積雪は無し! スキー板のワックスもバッチリ スキー場のリフト券も、かなり値上がりしましたねぇ~ ホームグラウンドのグランスノー奥伊吹は、 休日が5,900円~と表記があります。 (WEB出典:グランスノー奥伊吹) 5,900円~がミソです(;^_^A 2月の祝日や連休には、6,500円になるんですね~ イケメンデーかカップルデーに行く予定をしておりますっ 鷲ヶ岳スキー場のリフト1日券は、5,400円 (WEB出典:鷲ヶ岳スキー場) 今回は、昨年もらったリ

    1/2(木) 2025年初滑りは、鷲ヶ岳スキー場! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2025/01/06
    あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。
  • 釣ったアカハタ・カサゴ(アヤメ)で漬け丼、ポワレほか。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    2024年の記事も、これを含めて残り2つとなりました。 ここ数年の中で、物価上昇を目の当たりにした年ではなかったでしょうか。 お米は、もちろんのこと 野菜も秋以降は高止まりしている気がしますね 12/28(土)のこと、名古屋市内へ行く用事があって 地元のスーパーという言葉がピッタリ当てはまるお店があったので、少し覗いてみました。 とまと 5個入り298円 大根 1127円、白ネギ1束167円 たまねぎ 1袋150円、じゃがいも1袋 100円 結構安いねぇ、電車移動だったので買わずにお店をあとにしたけどね(;^_^A 実家の畑では、野菜を作っているので もらえるだけ、ありがたいと思うこの頃ですな この時期は、みかん そして、大根 さらに長芋、里芋を収穫してきました~ さて、題 前回の釣行で釣ったアカハタ、オオモンハタ、アヤメカサゴ、イトフエフキを美味しくいただきました^^ 前回の釣行はこ

    釣ったアカハタ・カサゴ(アヤメ)で漬け丼、ポワレほか。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/12/30
    最近、スーパーでお魚を買うことが多いんですが、本当に高くなったなと思います。昔ならサンマとか鮭でも全然安かったんですが…。煮付けは本当に美味しそうです。ご飯との相性は最高ですよね。
  • オオモンハタのしゃぶしゃぶ - 鮮度抜群!ネギと紅葉おろしと一緒に最高 #釣り - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    オジサン(オキナヒメジ)とオオモンハタのアラを使って出汁を作りました。 前回の記事↓ familyfishing.hatenablog.com このダシを使って、オオモンハタのしゃぶしゃぶほか お魚料理をつくりましたーーー^^ [ 目次 ] オオモンハタのしゃぶしゃぶ アカハタとオオモンハタの煮付け アカハタ・オオモンハタの清蒸鮮魚 オオモンハタのポワレ ハタとガシラの天ぷら オオモンハタのしゃぶしゃぶ 今回釣れたオオモンハタの中で一番の良型をシャブシャブにしました。 刺身でもべれる鮮度なので、しょうゆも用意 ハタ系の身は、弾力があって くずれないからいいですね ネギと紅葉おろしと一緒に・・ 最高ですねぇ~ 最後は、定番の雑炊〆 まんぷく^^ アカハタとオオモンハタの煮付け ハタ系は、煮付けも抜群! アカハタの煮つけ! 後日もう1度つくりました 濃いめのタレで作って、焼酎片手に 頬肉や頭

    オオモンハタのしゃぶしゃぶ - 鮮度抜群!ネギと紅葉おろしと一緒に最高 #釣り - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/12/10
    写真を見ているだけでお魚を食べたくなってきました・・・。お魚の身でのしゃぶしゃぶは食べたことがないですが、メチャメチャ美味しそうですね。
  • ついにバレましたか。。オジサンの美味しさ! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    昨日、ふとNHKの「釣り人万歳」を観ていたら、ホウライヒメジ(通称オジサン)を釣るの回が放送されていた。 www.nhk.jp わたしも、ついこの間まで オジサン系のお魚は、すべてオジサンと呼んでいましたが、黒色の斑点やヒレによって、魚種が違います。 先日釣ってきた魚は、 オキナヒメジだと思う!! オジサン系の魚の特徴は、 なんと言っても ヒゲですよねぇ そんな特徴を捉えたショート動画を作成してみました。 www.youtube.com ウロコも「もみじ型」をしており、美しいです! このオジサン系(ホウライヒメジ、オジサン、オキナヒメジ)の魚が近年、その評価が上がり、入荷量も少ないことから、高値で取引されるようになってきている。 www.zukan-bouz.com そんなオキナヒメジを 刺身と漬け丼 そして、 アラから出汁を取りましたよ [ 目次 ] オキナヒメジの刺身 オキナヒメジとオ

    ついにバレましたか。。オジサンの美味しさ! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/12/03
  • 2024年11月三重へロックフィッシュ狙い! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    前日予報では 釣行日の天気は晴れ しかし、 波は朝方から昼にかけて 南東からの波1.8m~1.6m 風は終始 北風7~8m予報でした 出船確認したところ、問題無く出船できますよ~とのこと 念のため、酔い止め(アネロン)を服用して出船!! [ 目次 ] 仕掛け オモックでロックフィッシュ狙い!(エサ釣り) オモックでロックフィッシュ狙い!(ワーム編) 釣果情報 仕掛け 道糸PE0.8号 リーダーフロロ 5.0号 オモック 20号~30号 ワーム用に根魚玉も用意したけど、結局ワームもオモックに付けた エサは、エビとワーム (図にイカタンとあるが持参無し) そして、今回はマハゼも持参 リンク リンク オモックでロックフィッシュ狙い!(エサ釣り) 湾内は、おだやか^^ で外湾に出てみると・・ 思ったほど、波は無い いや、感覚的には凪に近い 北風もあるけど、7mも無いかな 全然、釣りには問題無しとい

    2024年11月三重へロックフィッシュ狙い! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/11/28
  • 10/14(月)アオリイカ狙いの若狭エギング! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    およそ2週間前の釣行記事を今さらアップするとは。。 [ 目次 ] 仕掛け 朝まづめのエギング 日中のエギング&ロックフィッシュ狙い 仕掛け エギングの仕掛けは 道糸 PE0.6号 リーダー フロロ2.0号 リンク リンク 朝まづめのエギング この日の海況は、波は0.5~0.7mと 日海に直接面した陸っぱり(磯)からは、少しやりづらい。 湾奥のところでは、波は直接ぶつからないので問題無しだ。 10月中旬以降ともなると、勝負は朝まづめである まずは、波がぶち当たらない湾奥から攻める いきなり! 2回つづけて、バラシ~~~(;^_^A 掛かりが浅いのか!? アタリが無くなったので、エギをオラオラマンゴーにチェンジ ようやくアオリイカ1パイ 反応が無くったので、ムラムラチェリー(3.0号)に すぐにアオリ~^^ また、バラして そこから、アタリが無くなった 磯場を移動して、波が直接当たるポイント

    10/14(月)アオリイカ狙いの若狭エギング! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/10/28
  • アオリイカシーズン到来!北陸方面2024年秋の美味しい料理#アオリイカ#アオハタ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    北陸方面の2024年秋のアオリイカシーズンも、あと1ケ月くらいでしょうか。 今期釣ったアオリイカの料理をまとめて +アオハタ料理^^ [ 目次 ] アオリイカの刺身 アオリイカのにぎり寿司 イカ焼きそば イカのトマトパスタ アオハタのアクアパッツァ アオハタの清蒸鮮魚 ガシラとアオハタのフライ アオリイカの刺身 キロアップのアオリイカのモチッとした甘みのある刺身も好きですが、 コロッケ~トンカツサイズの秋アオリの刺身も美味しいですねぇ ゲソやエンペラは、湯引きしていただきました! アオリイカのにぎり寿司 酢飯の作り方を覚えたので、今期はアオリイカの握り寿司を量産しましたね ペロリです^^ イカ焼きそば 秋味には、焼きそばですよね~(;^_^A タマネギ、ピーマン、ニンジン、アオリイカのゲソとエンペラ ビールが進みすぎる!! イカのトマトパスタ 柔らかい秋アオリを湯引きして、トマトソースに絡

    アオリイカシーズン到来!北陸方面2024年秋の美味しい料理#アオリイカ#アオハタ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/10/07
  • 9/11(水)若狭の磯からアオリ狙いのエギング!渋すぎ~~ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    9/9(月)木曽川でのハゼ釣りから始まった3日間連続釣行も最終日となります 9/9(月)木曽川でのハゼ釣りの記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com 9/10(火)の手漕ぎボート釣りの記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com やっぱり車中泊は、なかなか寝れなかった。。 この日は、磯からアオリイカを狙います! [ 目次 ] 仕掛け 朝まづめ~エギング 日中のエギング 釣り後の「温泉ランチ」と「道の駅」 仕掛け エギングの仕掛けは 道糸 PE0.6号 リーダー フロロ2.0号 リンク リンク 朝まづめ~エギング 秋のエギングシーズンも時が進むにつれ、イカもスレてわっさー感は無くなる よって、朝まづめが勝負でもある いつもアタリのあるポイントで最初の1パイ しかし、あとが続かない 磯を転々と移動するけど・・異常なし このポイントで

    9/11(水)若狭の磯からアオリ狙いのエギング!渋すぎ~~ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/09/27
  • 夏の木曽川、静かな釣り時間♪ハゼのアタリ楽しむ#ランキング - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    岬釣具店のトップページに 「マハゼ、絶好調!」と書いてあったので 木曽川へ行ってきました www7b.biglobe.ne.jp 干潮までの1時間半、実釣1時間15分くらい ハゼ釣りを楽しんできましたよ (WEB出典:潮位表名古屋) この日も真夏のような暑さ(;^_^A 平日の月曜日、あたりには誰も釣り人がいない中 ノンアル持参でポイントへ到着~ [ 目次 ] 仕掛け ハゼ釣り 釣果情報 仕掛け タックルは、エギングロッド 道糸PE0.6号 リーダーフロロ 2.0号 (※図のメモとは異なります) 天秤仕掛けに市販のハゼ仕掛け 赤針6号 リンク リンク ハゼ釣り 遠くには、雲が見えるけど 濃尾平野は青空が広がっている ここのポイントは、仕掛けを投入する位置によって 釣果に差がでる イシゴカイをつけて、軽くキャスト 一投目からマハゼ! ダブルはないけど、しっかりと一投一匹のペースで釣れます ア

    夏の木曽川、静かな釣り時間♪ハゼのアタリ楽しむ#ランキング - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/09/19
  • 9/5(金) アオリ狙いの若狭エギング!漁港からの磯へ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    9月に入っても酷暑続きですね~(;^_^A 毎年この季節になると朝晩はヒンヤリするくらいの気温になるけど、今年は違いますね この先、一週間天気予報も30度をかる~~く上回る予想となっています。 まさに 愛知クソ暑いです www.youtube.com そんな中、 先週は後輩女子と福井県は若狭方面へエギングに行ってきました! [ 目次 ] 仕掛け 漁港でエギング 磯でエギング 磯でロックフィッシュ狙い ゴミの回遊時には、一緒にアオリも回遊してくる!? メタセコイア並木と「なみ木堂」 仕掛け エギングの仕掛けは 道糸 PE0.6号 リーダー フロロ2.0号 リンク リンク 漁港でエギング 磯へ渡るまでの隙間時間を利用して、漁港でエギング なんとか1パイ 磯でエギング 朝まづめダッシュを狙うべく、広い磯場を積極果敢にポイント移動しながら、エギを投げ散らかす(笑) ポイントは、大きく分けて5か所

    9/5(金) アオリ狙いの若狭エギング!漁港からの磯へ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/09/19
  • 2024年秋のエギングに向けて、軍艦グリーンとムラチェ補充^^ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    今年も あなたの そして わたしのエギングがはじまります~ 昨年は、 知多半島方面が絶好調だったのに対して 北陸方面で数年ぶりの絶不調でした(と思うww) 愛知県の方の中には、昨年からアオリイカ狙いのエギングを始めた人もいるのではないでしょうか さて、その秋のエギングシーズンを前にエギ(餌木)を調達してきました。 エギ王Kの ムラムラチェリー チラツキアジ そして、 今では入手し易くなった 軍艦グリーン 真ん中のは、オラオラマンゴーかな タックルは、 ロッドとリールはエメラルダス 道糸はPE0.6号 リーダーは、フロロ2.0号 今年は、台風の影響も無く なが~~~く楽しめるシーズンになると良いな リンク リンク familyfishing.hatenablog.com リンク ランキング参加中釣り ランキング参加中アウトドア にほんブログ村 当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川

    2024年秋のエギングに向けて、軍艦グリーンとムラチェ補充^^ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/08/21
  • バンテリンドームのワンコインデー^^ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    番組出演、見合わせらしいですね まじっすか!? どのくらいの頻度で会っていたんですか シューイチ いろんな番組出ているのに、アパって・・ ギリギリでいつも生きていたい わたしも最近 25歳以上離れた女性2人とLINE交換したので、気を引き締めて行きたいです!! さて、題 今回の記事は、釣りや料理ではありません。 ここ2ケ月の間に2回バンテリンドームに行ってきましたので、日記のように書きとめておきます~ ファイルの日付からすると、 6/30のDeNA戦 と 7/31の東京ヤクルト戦ですね 私は、ヤクルトファンなのですが 子供が中日ファンなので。。 DeNA戦では、今はなき(2軍かな) 筒香 嘉智(つつごうよしとも)選手も代打で登場~ ちなみに7/31(水)は、ワンコインデーということで 普段なら売店だと800円 売り子さんから買うと750円の生ビールが 500円で買うことができるんです!

    バンテリンドームのワンコインデー^^ - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/08/08
  • アカイカ好調!南伊勢イカ料理を満喫🦑 #イカ料理 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    今年2024年は、三重県の南伊勢方面でアカイカ(ケンサキイカ)が好調です わたしも、イカメタルで船酔い気味にもかかわらず、61パイのイカが釣れたのでイカ料理を楽しんでいます^^ familyfishing.hatenablog.com それにしても、毎日酷暑がつづきますね 今週は、東海地方でも40°予報の日があります まさに、「愛知クソ暑い」ですね~ www.youtube.com [ 目次 ] イカ飯(イカメシ) イカ焼き イカ焼きそば イカマリネ イカ大根 イカ葱炒めとシーフードグラタン イカ飯(イカメシ) なかなか、うまくいったのでレシピを残しておきます。 材料 ・スルメイカとケンサキイカ 【中に詰めるもの】 ・もち米 水で洗って30分ほど浸しておく ・ニンジン 適量 ・椎茸 適量 ・イカゲソ 細かく ・しょうゆ 小さじ 1 【煮汁】 ・砂糖 大さじ 2 ・酒 大さじ 2 ・しょうゆ

    アカイカ好調!南伊勢イカ料理を満喫🦑 #イカ料理 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/07/28
  • 尺アジの一夜干しレシピ✨ 夏のさっぱり料理に挑戦 #アジ #料理 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    サビキ釣りで尺以上のマアジが釣れた釣行記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com 前回のアジ料理は、生(ナマ)の料理でしたが、今回は火を入れた料理になります。 familyfishing.hatenablog.com [ 目次 ] アジの一夜干し アジの塩焼き アジフライ アジの南蛮漬け アジの一夜干し 脂乗りの良い尺アジは、一夜干しでも活躍してくれます^^ 頭(かしら)付きの方が見栄えが良いけど、グリルに入らないからカット 10%の塩水に45分間、浸します。 今回は室内干しでいきました 量産してもべきれない分は冷凍しておけばOK アジの一夜干しの完成です 尺アジをする理由の一つに、この一夜干しがありますので大満足です! アジの塩焼き つづいては、塩焼きです 魚の来の味を堪能するには、やはり塩焼きです~ こちらもグリルに入りきらない♡ ので、頭はカット!

    尺アジの一夜干しレシピ✨ 夏のさっぱり料理に挑戦 #アジ #料理 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    coublood
    coublood 2024/07/20
    アジのフライは大好物なので、これは見ていてたまりません。自分の中で今日の夜ごはんのおかずはアジのフライに決定しました(笑)