タグ

ブックマーク / count3to1interrupt.hatenablog.com (59)

  • 請負と準委任の違いを図解でわかりやすく説明 - 三つ数えろ

    俺、コンサルタント。準委任だから品質には責任持ちません (1/3):「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(61) - @IT お前らみんなわかってない 2019/01/07 23:03 提案も飲み込んでもらった、見積もりも予算を潜った、よし成約だというプロジェクト受注間際になって、さて契約はどうしましょうかと話になる。主に営業部と技術部門間で委任だ請負だというやりとりが始まるが、隣でシュレッダーをかけながら聞くこともなく耳にしていると、どうもこいつら請負と準委任の違い全然わかってないんじゃないかと半ば唖然とすることがある(シュレッダー係に発言権はないが)。 請負と準委任は明確に区別される契約形態で、その違いは大きい。ポイントを下記にまとめてみた。 請負と準委任の違い 指揮命令権 完成責任と瑕疵担保責任 準委任契約の期限の定め 再委託 契約解除 まとめ 請負と準委任の違い 指揮命令

    請負と準委任の違いを図解でわかりやすく説明 - 三つ数えろ
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2019/01/08
    久しぶりに書いた。
  • 「勤務時間中の喫煙禁止」は労働基準法上どう解釈されるのか - 三つ数えろ

    喫煙室での気さくな役員との会話の中で、年齢よりもお若くみえますね!というおべんちゃらをいうところを「学生気分が抜けてなさらないからですね」と言い間違ったことで、その後一切お声がけいただけなくなった事件来、こと喫煙についてはいいイメージのない筆者だが、近年、勤務時間中の喫煙禁止を打ち出す企業が増えてきている。こうした会社が定める禁止ルールの法的根拠について整理してみた。 禁止ルールを作るだけなら簡単 禁止ルールを破った場合の罰則規定 休憩時間中の喫煙禁止は適法か? 禁止ルールを作るだけなら簡単 仕事中の喫煙禁止といった禁止ルールについて、会社は就業時間の中であれば(法律に抵触しない範囲で)比較的気安くルールを定めることができる。 たとえば機密性の高い情報を扱う職場においては、私用携帯の持ち込みは普通に禁止されているし、仕事中の飲酒を禁止したとして違和感を感じる読者は少ないだろう。法律に抵触し

    「勤務時間中の喫煙禁止」は労働基準法上どう解釈されるのか - 三つ数えろ
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2018/02/25
    労働基準法の観点から。
  • 残業は月45時間が上限という誤解 - 三つ数えろ

    いよいよ来年4月1日(2019年4月1日)より、残業時間の上限が定められた改正労働基準法が施行される。実に1947年の労働基準法制定以降、もっとも大きな意味合いをもつ改正となるはずだ。 「はて?残業時間上限って一応月45時間じゃなかったっけ?夢の話?」と首を傾げた読者むけに、この残業時間上限について整理してみた。 現行の労働基準法における残業時間規制について 月45時間はあくまで基準 時間外労働の上限規制に踏み込んだ改正労働基準法 現行の労働基準法における残業時間規制について 現行の労働基準法においては、残業時間(時間外労働時間)の上限を定めた規定はない。法律上は上限どころか、1分も許していない。ただし同法36条1項において、やむを得ない場合の策として会社は労働組合やそれに準じる労働者代表と「時間外労働及び休日労働に関する協定(いわゆる36協定)」を締結し、労働基準監督署長に届け出ることに

    残業は月45時間が上限という誤解 - 三つ数えろ
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2018/02/24
    来年施行の労働基準法改正について
  • その契約で大丈夫?販売店契約と代理店契約の違い - 三つ数えろ

    ITビジネスにおいて、必要な商品(機器、サービスやパッケージソフト)を他社より「卸し」を受けて顧客に販売したり、逆に自社の商品を営業力のある他社に「卸し」て販売してもらうケースはよくあると思います。 一般的にそうした取り組みを「販売代理店制度」や「販売パートナー制度」と呼んだりしますが、法律上、「販売店」契約と「代理店」契約は全く別のものです。別に契約書名が「販売代理契約書」であってもいいのですが、その実態が「販売店契約」なのか「代理店契約」なのか、注意する必要があります。今回はその違いについて整理してみました。 この記事での用語の定義 販売店契約とは 代理店契約とは 販売店契約と代理店契約の違い 販売店契約締結時の注意 この記事での用語の定義 機器やサービス、パッケージソフトウェアを商品とします。 商品の開発や製造元を販売元会社とします。 最終的にその商品を利用するエンドユーザを顧客とし

    その契約で大丈夫?販売店契約と代理店契約の違い - 三つ数えろ
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2018/02/12
    販売代理店契約って見るとクスッとしちゃう
  • 「売上」と「利益」どちらが大事か?という議論について - 三つ数えろ

    しゃべりとパワポがほんの少し得意なためか、サラリーマン生活の大半を事業企画部門で過ごしてきた。もちろん期待された能力を持ちうるはずもないため結果はなに何一つ残していない。もっともゆるりとした坂道を下りつつある日的企業の経営層は得てしてこうした実を結ばぬ挑戦を好むものである。結果としてなんら処分も受けず、昇進し、今日も今日とてのうのうと雲をつかむようなお話を、ほらごらん、あの雲は夢という字に見えませんか?とうそぶく日々だ。 事業企画では、事業収支計画なるエクセルを作成するが、数字を組み立てる段階になると、必ずと「売上か利益か」という議論がメンバー内でおきる。事業企画にかかわらず、営業部門でもこの手の議論は繰り返されるように思う。 上席への相談の結果はいつも同じ「もちろん両方だ!」(ですよねぇ)。 単純に考えれば、利益額がすべて、であるように思える。しかし利益は売上がなければ生まれない。今日

    「売上」と「利益」どちらが大事か?という議論について - 三つ数えろ
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2018/02/06
    書いた後にこんな議論弊社だけかも、と暗い気持ちになった
  • Netflix 「オルタード・カーボン」が面白いので世界観や用語をまとめてみた - 三つ数えろ

    [2月10日更新] 2018年2月2日よりNetflixから配信開始された『オルタード・カーボン』。 前評判がよかったため観はじめたところ、近年稀に見る傑作SFドラマだった。私はすでに2周目を楽しんでいるが、世界観や設定、基用語について、作中での説明が乏しいため、初心者向けに整理してみた。 なお、一部の用語についてはエピソードが進めば意味が判明するものもあるが(つまり事前に知るとネタバレ)、そういった点はあまり配慮していないので悪しからず。 オルタード・カーボンとは あらすじ 世界観 主な設定と用語 DHF(Digital Human Freight) スタック(Stack) スリーヴ(Sleeve) ONI(Ocular Neural Interface)2018年2月10日追加 保護国(Protectorate) ニードルキャスト(Needlecast) CTAC(Colonial

    Netflix 「オルタード・カーボン」が面白いので世界観や用語をまとめてみた - 三つ数えろ
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2018/02/05
    これマジ面白い
  • 【決定版】たいくつなマインドフルネス瞑想を効果的に行う方法 - 三つ数えろ

    意識の高い読者各位におかれては昨今何かと耳にする機会も多い「マインドフルネス瞑想」。 ハードでタフな現代を生きるストレス対処方であり、その効果についてはすでに多くの実証的研究報告がある。そのため医療・教育の現場はもちろん、インテルやgoogle、ゴールドマン・サックスやP&Gといった優良企業社内でも積極的に導入されているという。マインドフルネス研究の第一人者、ジョン・ガバッド・ジン博士によれば、その定義は「瞬間瞬間の体験に対して、今の瞬間に、判断をしないで、意図的に注意を払うことによって実現される気づき」となる。 ところがこのマインドフルネス瞑想、試してみればわかるが、ものすごく…たいくつである。入門書には「呼吸を意識して1日10分からでも…」などと案内されているが、到底10分も行えるものではない(そもそも心静かに10分過ごせないことがストレスフルである証左かもしれないが)。とにかくちょう

    【決定版】たいくつなマインドフルネス瞑想を効果的に行う方法 - 三つ数えろ
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2016/11/10
    70日ぶりの更新です。
  • 傘を腕にかけて電車に乗るな - 三つ数えろ

    雨の日は憂だ。理由は以下の通り。 濡れる。 傘がじゃま(片手がふさがる) 傘を腕にかけて電車に乗るバカがいる。 私はおおらかな性格で、細かいことは気にしないし、たいていのことは進んで許せるほうだ。「失敗することがいけないんじゃない。失敗を繰り返すことがなければね」という言葉すら、一度しか失敗を許せないその心を狭量を思える。しかし、傘を腕にかけて電車に乗るヤツはダメだ、許せない。 名著「人を動かす」では、他人の迷惑な行動に批判的な気持ちが湧き上がったときの心得として「もしかしたらその人は昨日の夜大切なひとを看取ったばかりで痛切な悲しみのただ中にあり、そのせいで周りに気をつかう余裕がなくなっているのかもしれない、常ならず」という想像力と許しの大切さを説いた。しかし、傘を腕にかけて電車に乗るヤツはダメだ。 そもそも私は傘が許せない。あいつら、IT化の波からも逃れ、全然、進化してない。向き?角度

    傘を腕にかけて電車に乗るな - 三つ数えろ
  • サラリーマンが知っておきべき「裁量労働制」をわかりやすく解説 - 三つ数えろ

    以前書いた count3to1interrupt.hatenablog.com の記事では、現行の労働法において、会社(使用者-経営層)がその従業員に「合法的にただ働きさせる」余地がないことを書きました。いかなる理由であれ、ただ働きさせることは即違法です。 また、そこにひとつ抜け道があるとすれば「みなし労働時間制(裁量労働制)」という制度があることも書きました。 近年、このみなし労働時間制に改正があり、来年4月より施行されることになりました。ブラック企業に対する社会的な批判と慢性的な人手不足が加わったことで、この合法ブラックともいえる制度に対する経営層の注目が増しています。 そこで今回はこの制度について改めてまとめてみました。 みなし労働時間制とは 裁量労働制について 企画業務型裁量労働制の適用要件について 「働く」ということの再定義が必要 みなし労働時間制とは 労働基準法において、みなし

    サラリーマンが知っておきべき「裁量労働制」をわかりやすく解説 - 三つ数えろ
  • WORLD ORDER "IMPERIALISM"のPV解釈について - 三つ数えろ

    WORLD ORDER "IMPERIALISM" - YouTube 筆者に政治のことはわからぬ、わからぬが、一昔前より自分の政治的志向性を公にすることが「かっこ悪く」なくなったとはいえ、須藤元気率いるWORLD ORDERは結成当初より政治的メッセージが強いスタンスを取り続けているように思う。 なかでも2013年に発表された「IMPERIALISM」は、かなり明確なメッセージ性があり、PVもいろいろと興味深い。その映像解釈についてまとまったものがなかったので、少しまとめてみた。 新世界秩序へ向けて 新世界秩序へ向けて IMPERIALISMつまり帝国主義と題したこの作品の冒頭より流れるのは、ジョージ・H・W・ブッシュ大統領(父ブッシュ)が湾岸戦争前夜にアメリカ合衆国議会議事堂において行った「新世界秩序へ向けて(Toward a New World Order)」とい

    WORLD ORDER "IMPERIALISM"のPV解釈について - 三つ数えろ
  • 新しい政党のカタチを考える 日本働くひとの党 綱領(素案) - 三つ数えろ

    gendai.ismedia.jp この記事。 もともと寄り合い所帯の反自民党連合でしかなかった民主党が、政策的に統制され、かつ世論に対して機動的にキャッチアップしていくためには、相当なリーダーシップが必要になるが、その才覚をもつと目されてた橋下氏率いる維新の会があの体たらくであることをみると、一国一城歴戦の国会議員を束ねる政党運営というのは当にむつかしいものだと思う。 一方で、従来の政党については、国民政党としての存在意義からか、包括的(総花的)な主張を展開しがちであるが、国会議員の多様な価値感の収斂にコストが増すのであれば、その主張をもう少し絞った、論点を明確にした、ある種のミッション達成型の政党があってもいいと思うし、わかりやすいため国民の支持を受けられやすいのではと考える。 そこで今日は、三つ数えろ的仮想政党「日働くひとの党」の綱領をまとめてみた。なお下書きには民主党の政策集を

    新しい政党のカタチを考える 日本働くひとの党 綱領(素案) - 三つ数えろ
  • 大公開!「三つ数えろ」はこんなキーワードで『稼いでます!』 - 三つ数えろ

    2013年10月に開始した当ブログ「三つ数えろ」ですが、ブロガーとしてのこの2年間を振り返る意味で総括したいと思います。名付けて「こんなキーワードで稼いでいます!」。小銭の匂いしかしませんが、さっそく始めましょう。 概観(はてなブログダッシュボードより) ページビュー数 検索クエリと表示回数 ランディングページ googleで調べてみた Yahooでも調べてみた 総括 概観(はてなブログダッシュボードより) まずがブログとしての概観です。注目すべきは2年間やって総記事数が「63」という数字。単純に割ると約2週間に1記事の割合。とりあえず100記事目標でやってきていますが先は長そうです。 ページビュー数 過去3か月の数字をgoogleアナリティスクから。8月の初めにビコンと流入が増えていますが、何か施策を実施した覚えもないので(というか今、調べてて気がついたので)、googleエンジンのアッ

    大公開!「三つ数えろ」はこんなキーワードで『稼いでます!』 - 三つ数えろ
  • 「税金の無駄」と言われましても - 三つ数えろ

    www.j-cast.com 旧聞に属するがこの記事。 システム構築等に国費より2,000億円を投じた住基カードの普及率が5%にとどまり、マイナンバーカードの登場で実質サービス終了になるというニュース。 この手の話題については「税金の無駄」という批判を受けがちであるが、果たして短絡的にそう断じていいものだろうか。ここでいう「税金の無駄」という言葉は、なにか札束2,000億枚を燃やしてしまったような、取り返しのつかない喪失を印象付けるが、実際には財布が国庫からそれ以外(大手SIerに始まりその孫請けに至る財布)に移っただけであり、国費支出はとどのつまり経済に流れる血液のようなものなのだ(一般にそれを公共事業と呼ぶ)。 税金の無駄とは ありとあらゆる税金は無駄に使われる 税金の無駄とは もちろんこの予算を「もっと有効に使っていれば」国民の笑顔が少しばかり増えたかもしれない。そういう意味で言うな

    「税金の無駄」と言われましても - 三つ数えろ
  • 意識高めてますか?スマドラで脳ミソをチューニングする - 三つ数えろ

    アラフォーともなれば心身ともにさまざまな問題が顕在化してくる。更年期障害もまもなくだ。とりわけ知的労働者を自認する読者各位におかれては、その稼ぎの源泉たる脳ミソを常に最高の状態に維持することを熱望するだろう。筆者はしがない港湾労働者だか、それでもなお自分の脳ミソにはこだわりたい。 この記事では各種スマートドラッグの摂取を中心に簡単に脳ミソを最高の状態にチューニングする方法を紹介したい。 まずは毎日30分以上走る 最高にチューニングされた脳ミソとは 脳ミソをクリアに保つためにスマートドラッグを摂取する オメガ3 チロシン エレウテロ ロディオラ この記事のまとめ 効果のほどは? まずは毎日30分以上走る 脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方 作者: ジョン J.レイティ,エリックヘイガーマン,John J. Ratey,Eric Hagerman,野中香方子 出版

    意識高めてますか?スマドラで脳ミソをチューニングする - 三つ数えろ
  • PTSDとしての日本礼賛本と反原発運動 - 三つ数えろ

    礼賛の隆盛 このところ日を礼賛する、いわゆる「日SUGEEEEE」が人気を博しているらしい。海外から日を見た「海外の反応系」ブログは以前より一定の支持を集めていたものの、ここにきてその存在感が強くなってきている。なにより著者自身、こうした複数のブログをReaderに登録して毎日の通勤電車の中で眺めるているし、天皇陛下SUGEEEといった記事を繰り返し読みながら「市民ではなく臣民たれ」を唱えつつその日一日を乗り越える勇気を英霊より頂いている。 限定的な流行? これらは一部の良識ある知識人(その道はおおむね左車線であるが)や隣国からは「軍国主義の復活」や「極右勢力の蠢動」といった問題提起、批判を受けている。政府中枢に巣くう一部の極右勢力が震源という主張もあるが、果たしてそうだろうか。 実際に著者の日常生活(ネットスフィア外でのたんなるサラリーマンとして営みを指す)においてもこう

    PTSDとしての日本礼賛本と反原発運動 - 三つ数えろ
  • 王岐山 日本人から見た中国の大政治家 - 三つ数えろ

    中国の現政治体制における最高指導者はご存知習近平という国家主席になるが、彼個人が独裁的に国家を運営しているわけではない。中国は一人の人間が統治するには広すぎる。よく知られているのは軍や公安、共青団といった各権力を基盤する7人の中央政治局常務委員という存在であり(一部では「チャイナ7」と呼ばれたりしている)、このメンバーたちがある意味合議制をもって国家運営が図られている。 このチャイナ7の中に王岐山という男がいる。写真の、少し髪型の不自然な、男だ。序列は第6位であるが、習近平からの信任の高さ、与えられた強権において実質的にはNo2の地位にいると目されている。 王岐山のこれまでの実績を並べてみれば彼の凄みがわかる。 1997年 アジア金融危機では銀行改革と不良債権処理で事態を収拾 2003年 新型肺炎SARSの蔓延に対し事態を収集 2008年 北京オリンピックを北京市長として開催 2008年 

    王岐山 日本人から見た中国の大政治家 - 三つ数えろ
  • 文系と理系の違いについての身もフタもない話 - 三つ数えろ

    人は文系とか理系として生まれてくるわけではない。ところあたかもそうした生まれながらの貴賎が存在するかのように、社会で、職場で、乱暴な区分けが行われ続けていることに文化人文学部社会科出身の筆者としては、憤懣やるかたない。文系とは理系とはなんだろうという話をしたい。 文系とは何か。理系とは何か 理系の特徴 集団行動的なのも理系ならでは 一方、文系は… 文系とは何か。理系とは何か 結論から言えば、大学入試段階において「数学ができた人々」が理系であり、逆に「数学ができなかった人々」が文系である。ここではある特定の教科(例えば現国?英語?)が苦手な人々を理系とは呼ばなかった点に注意されたい。ありていに言って(一握りの上位層を別にすれば)文系とは「理系になれなかった人々」である。学歴社会において理系は優生群であり、文系は劣性群であった。その個性()に応じた並びの関係ではなく、実態は(頭のよしわるしを軸

    文系と理系の違いについての身もフタもない話 - 三つ数えろ
  • ニトリ、ヤバイわー、負けるわー - 三つ数えろ

    社長の母登場で、ざわめく会場。「久美子に経営は出来ません」 決戦の株主総会。ここにきて、これまで表舞台に一切登場してこなかった娘社長の母千代子登場、そしてこの台詞。 手前に発言した老株主の「家族ケンカしてる家具屋で買いたいと思いますか?」発言もそうだが、いちいち脚が冴えている。 そして、この千代子の言葉の真意は、女としての幸せを犠牲にし、愛する家族とまで戦おうとする娘に対して「くみちゃん、おうちに帰っておいで。お父さんが檜の一枚板から削りあげたあの机(大塚家具一号)で一緒にご飯、べようよ」という母親としての最後の愛の叫びだった… しかしこのあと、絶縁状態だった次男(大塚商会)が突然TOBかけてくる。結果、親子が和解、団結。そのタイミングでGW商戦を迎えると。 登場人物、全員役者だったりしてね。別に昨日、株主総会でもなんでもない収録日だったりしてね。これが娘社長の言う「新しい広告宣伝のカ

    ニトリ、ヤバイわー、負けるわー - 三つ数えろ
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2015/03/28
    大塚家具について書きました笑
  • 新入社員が同期に差をつけるための「身だしなみ」ポイント(支援アイテム編) - 三つ数えろ

    前回は(決して尖ったおしゃれさんではないが)「きちんとした」「清潔感のある」サラリーマンとしての身だしなみの基を整理した。 今回は、こうした基をさらに際立たせる効果的な支援アイテムを紹介したい。 ズボンプレッサー シューケア 電動歯ブラシ 鼻毛カッター 携帯べら ズボンプレッサー Corby ズボンプレッサー マホガニー 3300JAMG 出版社/メーカー: Corby (コルビー) メディア: ホーム&キッチン 購入: 2人 クリック: 53回 この商品を含むブログ (3件) を見る スーツのズボンの折り目はサラリーマンの命である。GEの伝説的CEOであるジャック・ウェルチも「いくら有能なビジネスパーソンでもズボンの折り目が緩んだ瞬間に即日解雇した。その判断に今も後悔はない」とその回顧録(「カジュアルなんて簡単だ!ウェルチのご機嫌ジーンズライフ」より引用)で述べてる。 挟んで、ワン

    新入社員が同期に差をつけるための「身だしなみ」ポイント(支援アイテム編) - 三つ数えろ
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2015/03/26
    身だしなみ周辺アイテム編です
  • 新入社員が同期に差をつけるための「身だしなみ」ポイント(基礎編) - 三つ数えろ

    孫子曰く、勝敗は戦場に至る前にすでに決している、と。 新人社員においては、新人研修後、割り当てられた職場に着任することになる。そこではじめて、例えばたった一枚の報告書を書くその前に、同期社員との間に差が生じていることを覚えておいてほしい。 なんの実績すら残していないその段階で、どこで差がつくというのか。残念ながら、その答えは「身だしなみ」にある。人は見た目が10割。 この記事では、新人社員としての最低限の身だしなみについて、そのポイントを整理していきたい。 目指すべきは、上司に「キチンとしている」と評価され、女性社員には「意外とおしゃれさんだよね」と評価されることだ。もしあなたはおしゃれついてはこだわりなり、ポリシーがあったとしても、ここでは忘れてほしい。個性の発露としてのおしゃれと、マナーとしての身だしなみは異なる。また社会人、特に新人においては自己主張や自己満足のためのおしゃれは無価値

    新入社員が同期に差をつけるための「身だしなみ」ポイント(基礎編) - 三つ数えろ