タグ

ブックマーク / gendai.media (7)

  • 中国のナンバーツーが、いまさら日本にラブコールを送りだした理由(近藤 大介) @gendai_biz

    公式にはまだ何も発表されていないが、今、日中外交当局者の間で、李克強首相の日訪問の準備が着々と進められている。 2013年3月に発足した中国の現政権のトップ習近平出席、ナンバー2李克強首相ともに、いまだ来日していない。早ければこの5月中にも李克強首相の訪日が実現する見通しであり、そうなればこの4年余りすっかり冷え込んでいた日中関係が、一気に視界良好になってくる。 李克強首相が担う大役 しかしなぜ、この時期に突然訪日するのか? それは、俗な言い方をすれば、「得点稼ぎ」のためである。 李克強首相がいま置かれている立場を、改めて整理してみよう。 2013年3月に首相に就任した李氏は、来年3月に5年の任期を迎える。法規上は1回限りの再選が認められているから、もう一期、すなわち2023年3月までは首相の座にいられる。 ところが、上司である習近平主席は、李克強首相のことが気にわない(これについては

    中国のナンバーツーが、いまさら日本にラブコールを送りだした理由(近藤 大介) @gendai_biz
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2017/05/09
    王岐山、次の首相だって。
  • 断言しよう。異例ずくめの「安倍・トランプ会談」は満点外交だ!(髙橋 洋一) @gendai_biz

    「内容が漏れなかったこと」がとても重要 安倍首相は日時間の18日朝、ニューヨークでトランプ次期大統領と初めて会談した。会談は1時間半、世界が注目する中で日の首相が存在感を見せた。CNNでは、何度も安倍・トランプ会談の模様を放映していた。 会談の場所はトランプ氏が住むトランプタワー。挨拶代わりとして、安倍首相は日製のドライバーを持参した。トランプ氏がゴルフ好きなことを知っており、次回の会談をも視野に入れている。 日の首相が、アメリカ大統領選挙に勝利した候補者と大統領に就任する前に会談するのは極めて異例だ。安倍首相の動きは素早かった。10日朝には、先進国の中でも先駆けて電話会談に成功し、その場でニューヨークでの会談合意にこぎ着けている。安倍首相は、長期政権なので余裕を持って外交をこなしている。 当初の会談時間は2時間を予定し、途中で事が入っていたようだが、米国政府から「現職大統領はオ

    断言しよう。異例ずくめの「安倍・トランプ会談」は満点外交だ!(髙橋 洋一) @gendai_biz
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2016/11/22
    行動した結果は「そりゃ効果あったほうがよい」という程度で、61点取れればよい。このフットワークの軽さがウケてるだと思う。
  • 欅坂46「ナチス風衣装」の世界的炎上、いったい何が問題なのか?(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    「欅坂46」のコスチューム騒動 日の女性アイドルグループのコスチュームが世界的に物議を醸している。 「欅坂46」が、10月22日に横浜で行われたハロウィーンコンサートにおいて、ナチス・ドイツの軍服(制服)に似たコスチュームを着用。これがSNS上で問題視され、海外メディアにも波及し、31日、ついに米国のユダヤ系人権団体「サイモン・ヴィーゼンタール・センター」が謝罪を求める声明を出すにいたったのである。 これに対する対応は早かった。11月1日、「欅坂46」所属元の親会社であるソニー・ミュージックエンタテインメントはウェブ上で「認識不足」だったと謝罪し、プロデューサーの秋元康も「ありえない衣装」だったと同じく謝罪のコメントを発した。 この騒動が今後どこまで大きくなるのかはまだ予断を許さない。だが、現在のところ次のことがいえる。 (1)これまで日で寛容に扱われてきた「ナチカル」が、情報環境や政

    欅坂46「ナチス風衣装」の世界的炎上、いったい何が問題なのか?(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2016/11/05
    わ、すごいバランスのいい記事。アイドルと全体主義って、確かに相性いいな。
  • 佐藤優が斬る!「天皇陛下『生前退位』リーク報道は、ココがおかしい」(佐藤 優) @gendai_biz

    佐藤: しかも、侍従長の場合は『文藝春秋』に「侍従長・河相周夫」の名前で随行記を寄稿しているわけですよ。ですから、侍従長だから語れないというのであれば、それならなぜ、『文藝春秋』には名前を出して寄稿しているんですか、という話になる。 一つの役所なんですから、宮内庁のなかできちんと責任をもって対応して、こういう重要なことは憲法体制に疑義がない体制で進めてほしい。私は率直にこう思うんです。 邦丸: はい。 佐藤: 内容はいいんです。でも、内容はいいものであっても、民主主義は手続きなんですよね。こういう手続きを許してしまう、つまり、役所が公式に否定しているにもかかわらず、その役所筋から流れていることによって大きな物事が動いて、法律の改正になって、憲法にもかかわることになってくるという、こういうようなことがこの国で行われていいのか。 邦丸: アンフェアですよね。 佐藤: 私はそう思います。しかも、

    佐藤優が斬る!「天皇陛下『生前退位』リーク報道は、ココがおかしい」(佐藤 優) @gendai_biz
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2016/07/29
    宮内庁Bというか、Oってことだよね。回りくどい(笑)
  • 日本IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現(週刊現代) @gendai_biz

    IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現 「できない社員」のクビを切るのは許されるのか? その是非は別として、「できる社員」と「できない社員」を選別する企業が増えている。では、それを根拠にクビを切るのは、はたして許されるのか……。ガチンコ裁判の一部始終をお伝えしよう。 「ある日突然、クビになった」 〈原告らに対する解雇は無効である〉 3月28日に東京地裁で下された判決は、サラリーマンにとって画期的な、そして企業にとって衝撃的なものだった。 「10年ほど前から、日IBMでは就業規則に『業績が著しく劣っていて改善の見込みがない社員は解雇できる』と明記されるようになりました。 当時、社内は大騒ぎになりましたが、会社側は『これは形式上こう書いてあるだけで、実際に使うことはありませんから』と説明していた。ところが結局は、この文言を利用して、『使えない』と判断した

    日本IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現(週刊現代) @gendai_biz
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2016/04/15
    企業業績あっての『お仕事』なんだから、金銭解雇なら指名解雇もアリだ思う。泳げない奴は沈めばいいさ。
  • グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz

    社員の生産性を極限まで高めるには、どうすればいいのか――米グーグルが2012年に開始した労働改革プロジェクトの全貌が明らかになった。 社員同士のコミュニケーションを中心に、その仕事ぶりを徹底的に観察するワーク・モニタリングは、果たして功を奏したのだろうか? ●"What Google Learned From Its Quest to Build the Perfect Team" The New York Times, FEB. 25, 2016 プロジェクト・アリストテレスとは 上の記事によれば、米グーグル(持ち株会社に移行後の正式社名は「アルファベット」)は2012年に生産性向上計画に着手した。 この計画は「プロジェクト・アリストテレス(Project Aristotle)」と呼ばれ、同社の「人員分析部(People Analytics Operation)」によって実施された。 グ

    グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz
    count3to1interrupt
    count3to1interrupt 2016/03/11
    IQとEQをもう少し多面的に評価出来る仕組みがあれば、普通レベルの会社ならだいたいうまくいきそうな気がしてた。
  • 民主党がドンドン溶けてゆく~選挙で共産党にも惨敗。「唯一の期待」細野豪志もふさぎ込んじゃった(田崎 史郎) @gendai_biz

    共産党に敗北! 兵庫県姫路市は祭り好きの土地柄だ。今年も「播州姫路秋祭り」で賑わった。その終了を見届け、衆院兵庫11区(姫路市)選出の元外相・松剛明が民主党に離党届を提出した。 松は代表・岡田克也の体制内で冷や飯をらっていたこともあって、孤立感を深めていた。いまのところ、松に追随して離党する議員は現れていない。 しかし、その深層を探ると、松離党は民主党が溶けていく先駆けになるのでは、と思えてならない。 「よりによって、宮城県議選で民主党が惨敗した翌日に離党を表明しなくてもいいのに……」 民主党執行部の1人は松の離党について、こう漏らして頭を抱えた。確かに、10月25日投開票の宮城県議選で民主党は5議席にとどまり、議席を2つ減らした。 この県議選は安全保障関連法が成立し、環太平洋連携協定(TPP)の合意後に行われた初めての大型地方選挙。各党が幹部を投入し、仙台入りした岡田は「安倍

    民主党がドンドン溶けてゆく~選挙で共産党にも惨敗。「唯一の期待」細野豪志もふさぎ込んじゃった(田崎 史郎) @gendai_biz
  • 1