2012年12月24日のブックマーク (4件)

  • ■ - 断虫亭日乗

    今年最後に論文が一つ出版された。 この夏のカンボジアでシロアリの巣から見つけたもの。世界最小のコガネムシで、体長は1.2ミリメートルほど。雄の陰茎は体長の半分という巨大さで、卵は雌の体内の大部分を占める。昆虫の小ささの限界は生殖関係器官の小ささの限界という説がある。つまり体は小さくできても、生殖器官はある程度からは縮小できない。この種は、そのことを良く示す例でもある。 無眼で飛べない。だけど天使の羽根のような毛束が上翅に生えている。小ささとこの羽根模様から、ローマ神話の愛の神クピードーを連想し、学名をTermitotrox cupidoとした。 先日のCorythoderiniと並んで、このTermitotroxは昔から憧れていたもので、見つけた時には狂喜したことは言うまでもない。 論文は無料で入手できる。 http://www.pensoft.net/journals/zookeys/a

    ■ - 断虫亭日乗
    counterfactual
    counterfactual 2012/12/24
    キューピッドは天使ではなくて神です。ヴィーナス神の息子ですね。ギリシャ神話でのエロス(アフロディーテの息子)です。したがって、おいクピードー、おぬしなかなかエロスなー(しょこたん風)となるわけです。
  • 『週刊ポスト』が“血液型”ヨイショ記事掲載 - apesnotmonkeysの日記

    現在発売中の『週刊ポスト』2013年1月1/11日号の表紙に「人生の9割は血液型で決まる 衝撃の緊急報告書」なる見出しを発見したので立ち読みしたのだが、まるまるこののヨイショ記事でした。 【担当編集者からオススメの一言】 血液型とは、心の奥底に覆い隠された魂の暗号コード。 何をやってもイマイチうまくいかないのは、 実は血液型が原因かも……。 書では、セラピーの現場で絶大な成果を上げている 最新・血液型メソッドを初公開。血液型の特性=「武器」を 使いこなして弱点を強みに変え、 自己実現できるテクニックを血液型別に解説。 人間関係が一瞬で好転するばかりか、ストレスからも解放され、 生きるのがラクになる! 人生が輝きはじめる! 「広告企画なのか?」と思って確認してみたのですが、私の見落としでなければその旨の告知はなし。日の週刊誌に期待なんてさらさら持ってませんけど、それにしてもこれはひどい

    『週刊ポスト』が“血液型”ヨイショ記事掲載 - apesnotmonkeysの日記
    counterfactual
    counterfactual 2012/12/24
    僕も立ち読みしました。一種のステマだろうなあと思いました。
  • 特報! 科学の力で魚に肢を生やすことに成功しました

    特報! 科学の力で魚に肢を生やすことに成功しました2012.12.23 12:00 mayumine 科学の力で魚に肢を生やした、だと...。 むかしむかしの大昔に、魚に肢が生えたことによって、生命はその居住地を海から陸に拡げ、300万年以上前から地球で繁栄し続ける歩行類の爆発的な増加に繋がりました。 そしてついに、遺伝子研究者はその変化の再現に成功しました。魚に肢を生やすことに成功したのです。 この変化のカギは、HOXD13と呼ばれる多細胞生物の形態形成をつかさどる指令系統を書き換える遺伝子集合体の一部にありました。これらの遺伝子は、肢体の数や形など生物の形態組成をコントロールするものです。 一方、この遺伝子の過剰発現が肢体の成長に繋がるようです。ディベロップメンタル・セル(Developmental Cell)という科学雑誌で発表された論文によると、スペインのセビリアにあるパブロ・デ・

    特報! 科学の力で魚に肢を生やすことに成功しました
    counterfactual
    counterfactual 2012/12/24
    ハゼドンみたい
  • 実害のないニセ科学は批判されるべきか

    菊池誠(多言) @kikumaco_x しかし、動機を考えないと、問題は理解できないように思いますね。「こういう理由で科学的に間違っている」と指摘するのはニセ科学問題ではもっとも簡単な部分だというのがコンセンサスだと思います。所詮、科学や論理は易しいので @hirakawah 渡邊芳之 @ynabe39 まさにまさに。「なんのために批判するのか」「批判の結果として目指される状態はどういうものなのか」はニセ科学批判のキモです。「なんの害もないニセ科学」を「科学的でない」というだけの理由でわざわざ批判する必要はない。

    実害のないニセ科学は批判されるべきか
    counterfactual
    counterfactual 2012/12/24
    科学を名乗れば批判を受けるのが当たり前です。批判は科学の基本作法ですから、偽であろうが本物であろうが、科学を名乗ること=批判を歓迎する事 であります