私が新しい言語を学習する際に毎回作成している「プログラミングノート」に関してご紹介します。 ★関連リンク Rubyメモ https://gist.github.com/kenta-polyglot/bc0657525f37cd50c9f9399a4f86b04a Ruby入門 ~Rubyの開発環境を用意する手順やRubyを使ったプログラミングの方法について解説します~ https://www.javadrive.jp/ruby/ ★オンラインサロン「雑食系エンジニアサロン」 https://zsksalon.com ★雑食系ビジネス大学(YouTube新チャンネル) https://www.youtube.com/channel/UC2PpsPaCBhYTWCj40wVJRyw ★Twitter https://twitter.com/poly_soft ★Qiita htt
「会員制コミュニティ付きのAWS初学者を導く体系的な動画学習サービス」CloudTechをリリースしました。 https://kws-cloud-tech.com 無料コースもご用意しておりますので、よろしければ試してみて下さいね! どうも渋谷で働くクラウドエンジニアくろかわです。 私は予想します、 今後はフルスタック型かめちゃくちゃディープに技術をつきつめるかの2極化になって、 中途半端なタイプが駆逐されるのを。 まぁ、まるで日本の経済格差のそれに似ているようでね。 中間層ってどんどん上か下に振り分けられているじゃないですか。 でもエンジニア職を選んだみなさん、手に職つければしばらく(向こう10年くらいは)安泰かなとは思います。 このチャンネルではエンジニアが快適に過ごせるような技術情報やストレスマネジメントを情報発信しています。 ・引用した設計図(設計サンプルで学ぶ、AWS
PythonのカンファレンスであるPyConJP2016に一般参加してきました。 様々な発表や催しがあったのですが、特に素晴らしかったのが@tell_kさんの『メタプログラミングPython』という発表です。その名の通りオライリーの「メタプログラミングRuby」の内容に沿って、Pythonについて同様の内容を解説するという内容です。 今日の発表飼料です https://t.co/2OOrEIa73Y #pyconjp #pyconjp_201— 特茶でおなじみ 照左衛門 (@tell_k) 2016年9月22日 togetter.com まず、Pythonのオブジェクトのクラスの継承関係や、+演算子は__add__メソッドの糖衣構文で、自作のクラスでも自由に演算子を設定できる(また、右から左に足し算する__radd__というメソッドがあることは初めて知りました)など、なんとなく知っていたこ
実務未経験からWeb系エンジニア(主にバックエンドエンジニア)へジョブチェンジするための学習順序と学習教材の一覧に関しては、私のYouTubeチャンネルのこちらやこちらの動画でも解説しているのですが、教材に直接リンクされている方が多くの方にとって便利かなということで、こちらの記事にまとめてみました。 ちなみに、この記事の内容に「Webデザイン」「Web技術」「ネットワーク」「データベース」「テスト」「セキュリティ」等に関する補助教材の解説を加えて、さらに「ポートフォリオの作成」と「転職活動」に関する詳細なガイドラインも追加した「モダンなWeb系自社開発企業への転職を成功させるためのロードマップ」は、私の運営する雑食系エンジニアサロンの「スタンダードプラン」以上の料金プランでご参照頂けます。 学習順序実務未経験の方がWeb系のバックエンドエンジニアにジョブチェンジする上で必要な学習内容はほぼ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く