タグ

2009年4月19日のブックマーク (7件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 書き損じ: 完成原稿速報・ブログ版

    年末に知人に頼まれてて、長いことお待たせしちゃってた色紙を数枚描いたのですが・・・・ワタシ、横島の描き方忘れてやんの(笑)。自分の分身と言っても良いくらい愛着あるのになあ。 いや、顔が変わってるとかはしょうがないのですが(笑)、バンダナのサイドを入れ忘れて、ホワイトで強引に描き込んであります。印刷ならともかく、手渡す色紙でそれはNG。しかもよく見たらデニムジャケットのボタンも足りないような。だもんでこれは処分しますが、うしろの美神はなんかカワイイのでちょっと惜しい。で、ここにアップしてからってことで。 横島は別に描き直しましたので、依頼主様はお手元に届くまでもう少々お待ちを。 実は、色紙はなるべくこうやってカラーで描いた方が、ワタシ的には楽なのです。もちろん時間はかかるのですが、できあがったモノにある程度の満足感がないと、精神的にキツい。だからサイン会は苦手なんですよ~(T_T)。まーライ

  • 破られた張本さん「悔しい…でもイチローなら」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    破られた張さん「悔しい…でもイチローなら」 【マリナーズ1―5エンゼルス】思わず左の拳をグッと握った。目の前で見た快挙達成の瞬間。張勲氏は「ホッとしたよ。彼らしいヒットだった。見事に、簡単に打ってくれたね。正直、病み上がりだし3、4試合はかかると思っていた。さすが、やっぱりイチローだね」と喜んだ。 前日に続いて、スタンドからイチローの姿を追い続けた。達成の瞬間、前記録保持者としてスコアボードに「Legendary Japanese Baseball Player(伝説の日の選手)」と紹介された。さらにカラービジョンに姿を映されると、立ち上がって一礼した。 「男みょうりに尽きるね。野球の場、アメリカに来てこうやって紹介されて…。イチローのおかげ。お礼を言いたいよ。一生の思い出になる」 1週間の滞在予定。しかし17日に帰国すると思い込んでいたイチローは「張さんのいる前で

  • 少年向ラノベで男子ピンな表紙をひたすらならべてみた。

    タイトルの通りそのまんまです。 「生徒会の五彩」で杉崎鍵が単独表紙を取ったのがとてもとても嬉しかったので、ためしに世間で希少といわれている男子キャラが一人で表紙を独占した少年向けラノベをレーベルごとにひたすら集めてみました。 当に集めただけ!(解説など する余裕は ない) ちなみに、自分の読んだ+ついったーで情報提供いただいた+電撃文庫とファミ通文庫の2008年度目録に掲載されているの中からチェックしたので、電撃文庫に偏り気味なのは仕様です。情報が少なめだった富士見ファンタジア・角川スニーカー等で心当たりのある人は、是非コメント欄かはてなブクマあたりでご指摘お願いします。 ちなみに、少女向けレーベルの男子・女子単品表紙については月季さんがまとめてくださってますのでこちらをどうぞ。 ちなみに画像はamazon、bk1、楽天市場の3箇所が混在。 この3箇所回って書影のないは基的に諦

    少年向ラノベで男子ピンな表紙をひたすらならべてみた。
    crea555
    crea555 2009/04/19
    HHO外伝が無い、と思ったらアレは二人組か。男祭りで萌え0%の高畑京一郎の最高傑作が、唯一女キャラ表紙の『タイム・リープ』という巡り合わせ!
  • 初心者専用ルールシステム - 卓上RPGを考える

    鏡(kagami@rpgjapan.com)が卓上RPGについて考えたこと、など。ご意見はご自身のブログからどうぞ。トラックバック(またはメールでのお知らせ)を頂ければ、別エントリーでお返事いたします。 私が考える「初心者専用ルールシステム」とは、卓上RPGのルール扱いに慣れていない者が、それを覚えなくとも、数回は遊ぶことができる、というものです。そうなると、「データ」やその「作成ルール」「運用ルール」は、少なければ少ないほどよい、むしろ無い方が良い、ということになります。 以下、「初心者専用ルールシステム」の極端なデザイン例として、「データの無いルールシステム」を示します。現行一般的なルールシステムの対極に位置するもの、と言えるでしょう。 まずは、判定すら行われないルールシステム。 データも判定も無いルールシステムデータは無い。すべてのキャラクターはあらゆる面で同じ能力を持つ。そのため、

    crea555
    crea555 2009/04/19
    適量のデータは、架空世界を共通認識する手段なので、そこを削るのは見当違いかなと思う。「私(の分身)は何ができるの?」っていう判断(=その判断こそがゲームだ)は、自分自身の力量を基準にするワケだから。
  • TRPGつれづれなるままに:ルールをどこまで覚えてる? - livedoor Blog(ブログ)

    April 13, 2009 ルールをどこまで覚えてる? 赤い手のメンバーは、戦闘があんまり得意ではありません。 開始直後は、それでも楽しく遊べればそれでもいいかなーと思っていたんですが……。 もうちょっと、もうちょっとだけでも効率のいい動き方をしてくれれば、D&DをD&D的に楽しめるんだよー。 そんな感じの、もどかしさを感じる昨今です。 元々、さほど戦闘が得意だったり好きだったりするメンバーではないので、そこそこ楽しめればいいなあと思ってやっています。 あんまり難しいことは言う気はないし。お勉強会をする気はないから、もっと××して欲しい的なことは言いたくない。 ただ。 ――赤い手メンバーって、基的にルールブックを読みません。持っていないし。 それがネックの1つなのは確実なのですが、じゃ、そこをどうやってフォローするか。 これがりゅうたまやクトゥルフだったら、プレイヤー

    crea555
    crea555 2009/04/19
    「どこになにがあるか」がわかってればOKtte,
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。