2022年11月29日のブックマーク (11件)

  • 【かえる🐸の雑記⑦】最近あったことや思ったことをつらつら書きます~個人事業主108日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ 第59回目は『雑記⑦』です いきなり思いついたのが数年前に好きで見ていた動画 酷道ラリーさんの別シリーズ まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって108日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第59回目は『雑記⑦』です 日は久しぶりになかなかブログが書けません。 お出掛け記事などをではない場合、朝9時くらいには書き終えています。 しかし、現在13時48分です。 もう考えるのは諦めました(笑) とりあえず書き出して思いついたことを書いていこうと思います。 スポンサーリンク いきなり思いついたのが数年前に好きで見ていた動画 書き出していきなり思いだしたのは、数年前に好きだった動画のことです。 なぜ思いだしたかは分かりませんが… 10年~20年ほど前、かえるは車が相互通行の道路なのにもかかわらず、道の広さが車1台分あるかどうかの道

    【かえる🐸の雑記⑦】最近あったことや思ったことをつらつら書きます~個人事業主108日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    crecerfa
    crecerfa 2022/11/29
    酷道、険道(笑)色んな事を考えるものですね(笑)見る分には面白いですが、やろうとは思えないのは何故だろう(;´Д`A ```
  • 映画『ザリガニの鳴くところ』レビュー - sugarless time

    出典:映画『ザリガニの鳴くところ』 11月18日(金)全国の映画館で公開 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ www.zarigani-movie.jp 前説 ストーリー ランキング 週間ランキング(11月19日~25日) 週末ランキング(11月26日、27日) レビュー Filmarks Yahoo!映画 映画.com sugarless time まとめ おまけ 前説 9月から埼玉での単身赴任生活が始まってから毎週末は帰っているし、リモートワークも可能なので、当初11月23日は神奈川の自宅に戻り、24日,25日はリモートワークにするつもりだったのですが、24日出社する用ができてしまい23日は埼玉の地で丸一日フリータイムとなってしまったので、映画を観に行ってきた。 もちろん、23日夜には大事な大事なワールドカップ2022カタール大会、日本代表にとってカタール大会が初戦で終了

    映画『ザリガニの鳴くところ』レビュー - sugarless time
    crecerfa
    crecerfa 2022/11/29
    ミステリーものは、エミリーローズ以来見ていないかもしれません。あれはホラーやサスペンスになるのかな?その手のものが実は苦手だったりします(笑)でも、こうしてレビューを読むと見たくなってしまう不思議(笑)
  • 【カタールW杯】またしてもジャイアントキリング!GL第2戦のハイライトとスタンド席のゴミ拾いの賛否 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今朝方行われたポルトガルvsウルグアイ戦で、グループリーグの第2試合全て終わりました。 日本代表の第2戦は、コスタリカに負けてしまい、決勝トーナメント進出への道は第3戦に持ち越しとなりましたね(^^; 日以外のグループリーグの試合も、初戦に続き、第2戦も順当な勝敗もありましたが、まさかの試合もありましたね! そんな最終戦に向けて、足固め作りとなる第2戦。 他グループの第2戦の様子も見ていきましょう。 アジアだけではない!北アフリカの雄モロッコも大金星! share.smartnews.com 第1戦では、サウジアラビアと日のジャイアントキリングがあり、これで強豪国は気を引き締めてくるだろうと思いました。 しかし、第2戦でもまたしても大番狂わせがありました! 現在世界ランキングで、1位のブラジルに次ぐ2位のベルギー相手にモロッコが、2-0で下し大金星!

    【カタールW杯】またしてもジャイアントキリング!GL第2戦のハイライトとスタンド席のゴミ拾いの賛否 - 北の大地の南側から
    crecerfa
    crecerfa 2022/11/29
    2戦終わってこれだけ混戦なのは、なかなかないですね。アジア勢も頑張ってて、世界に挑めていると感じています。来た時よりも美しくは、気持ちの良い日本の文化ですね。現地の方々に敬意を表します。
  • 山形グルメ+小観光旅~山形美味いもんめぐり~【遠征記その35】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はモンテディオ山形と山形ワイヴァンズの試合観戦のために山形県総合運動公園陸上競技場(NDソフトスタジアム山形)と山形市総合スポーツセンター第一体育館を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 東北と言えば私の中で日トップクラスに美味しいものがそろっている、というイメージが強いのですが、山形もまた独自の料理材が多く大変美味しいグルメをべることができました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・山形で試合観戦+山形グルメ 2日目・山形で試合観戦+山形グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・山形で試合観戦+山形グルメ 朝の東京駅。山形新幹線は1992年に開業したミニ新幹線。

    山形グルメ+小観光旅~山形美味いもんめぐり~【遠征記その35】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    crecerfa
    crecerfa 2022/11/29
    冒頭の風光明媚なイメージから素敵な駅舎や元県庁、街並み、グルメなど、山形ってこんなに魅力が溢れていたんですね。一度行ってみたくなりました!!
  • コロナ陽性。。 - サッカーいつまで続ける?

    11/16長男から始まり、次男、、私と家族全員陽性になりました。 長男は高熱が3日続き、解熱後も欲もなく 大好きな牛乳も味覚障害があり飲めない状態が続いてます。 私も発症から10日程立ちますが未だ倦怠感と咳が続いてます。 オミクロン軽症説ありますが、ほんとしんどいです。 そんな中先日11/26土曜は地区ブロックの決勝戦がありました。 長男は隔離明け2日目。欲も戻ってなく、10日程体動かしていない状態。 前日夜家の前で一緒にボール感覚を確認すべく少し蹴りました。 割と感覚的には問題なさそうでしたが少し動いただけで肩から息をしていました。 息子がサッカーを始めてからこんなに長い間ボールを蹴らなかったのは初めてでした。 ましてやランニングはおろか歩行もろくにしていない。 決勝戦を控えていなかったとしてもどうリカバリーしていくものなのか 不安だらけの期間でした。 決勝戦当日。状況はコーチもわ

    コロナ陽性。。 - サッカーいつまで続ける?
    crecerfa
    crecerfa 2022/11/29
    まずは、優勝おめでとうございます。復帰後フル出場はかなりしんどかったと思いますが、怪我無く無事終われて良かったですね。ボールから離れた時間長いので不安もあると思いますが、焦らずやっていってほしいです。
  • 5ch「日本代表は何故スペインに勝つことが出来たのか?」 - Crecer FA

    書こうとした記事が間に合わず・・・ 5chスレまとめになって申し訳ない。 日本代表は何故スペインに勝つことが出来たのか? まとめ 日本代表は何故スペインに勝つことが出来たのか? 1: CrecerFA 2022/11/27(日) 21:36:36.75 ID:++E+ApD7 勝利の立役者は誰ですか? 引用元: ・日本代表は何故スペインに勝つことが出来たのか? 10: CrecerFA 2022/11/28(月) 00:34:59.58 ID:51VVfkWB >>1 三木谷マネー 2: CrecerFA 2022/11/27(日) 21:42:12.78 id:AmB3k19x 三笘は神 スペインに勝つとは思わなんだ 3: CrecerFA 2022/11/27(日) 21:44:27.78 id:v2N0j5FZ 久保の恩返し 4: CrecerFA 2022/11/27(日) 21:

    5ch「日本代表は何故スペインに勝つことが出来たのか?」 - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2022/11/29
    いつもありがとうございます^^やはり皆さんもターンオーバーしてくると読んでますか!確かに侮れないですが、気迫で突破してほしい!寝不足ですが、サポーターも気迫で応援します!妄想を現実にして欲しい!「
  • 三段壁と千畳敷 - ばぁば.com

    せっかく和歌山まで行ったので見てきました。 まずは三段壁。 自然の力って、凄いですよね。 凄いと思うと同時に、時の流れを感じました。 せっかくなのでエレベーターで三段壁の地下も見学することに。 遠くに見えるサドンロックは珍しかったです。 少し移動して千畳敷も見学。 すごいですよね。 時の流れをまたまた感じてしまいました。 ただ、この千畳敷の足元の岩には、彫り込まれた落書きが多数ありました。 残念な事です… できる事なら咲いたところを見たかったアロエの花の蕾。 さすがに太平洋は広いですね。そして最高に綺麗でした~☆ そろそろ格的な寒さになるようですね。 私も厚手の上着を用意しました(*^^)v とっても冷え性なので、冬場は冷え対策に四苦八苦です。 皆さまもお気をつけて。

    三段壁と千畳敷 - ばぁば.com
    crecerfa
    crecerfa 2022/11/29
    自然の美しさ。最高です(^^)
  • FIFA ワールドカップ ここまでの結果 11/24~11/27 - SHIPS OF THE PORT

    一昨日行われたコスタリカ戦。 日時間の日曜日夜7時キックオフだったので、普段はサッカーを見ない方でも見たという方も多かったことでしょう。 初戦のドイツ戦で勝ったのでこの試合に注目が集まりましたが、その結果は…。 私はこの試合絶対勝ちに行くと思っていたので、右に伊東純也選手、左に三笘薫選手のスピードがある2人を必ずスタメンで使ってくると思っていました。 前半から攻めていき、何とか前半のうちに1点取って後半にも追加点を、と考えていたんです。 Abemaで解説をしていた田圭佑氏と同じです。 「絶対勝ち点3を取る!!」とチーム内でも共通の認識になっているものの、相手コスタリカももう負けられないので絶対勝ちに来る。 そんな両チームのぶつかり合い、これはとても見ごたえのあるゲームになること間違いない!と読んでいたら、まさかの真逆…。 前半のコスタリカの守備は結構ボロボロだったので、この2人を使って

    FIFA ワールドカップ ここまでの結果 11/24~11/27 - SHIPS OF THE PORT
    crecerfa
    crecerfa 2022/11/29
    コスタリカで決めておきたかったですね。見た感じだとスペインは、ドイツより厄介そうですが、守備が甘い所が出てくるチームなので、カウンターで一発かませたらチャンスはありそうです。ボールが奪えればですけど。
  • №1,431 洋画セレクション “ マイ・ボディガード Man on Fire ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 序章 はじめに 編 マイ・ボディガード Man on Fire 終章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです 日のテーマも、 洋画セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 洋画セレクション のご紹介をします マイ・ボディガード Man on Fire です! 『マイ・ボディガード』(原題:Man on Fire)は、2004年のアメリカ映画です それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b ワープ!!.   .    .   .  . . ................................................. き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:..

    №1,431 洋画セレクション “ マイ・ボディガード Man on Fire ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    crecerfa
    crecerfa 2022/11/29
  • もちろんありますよぉ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆これは…◆ ◆当に紹介する?◆ ◆だって…有るんです◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は治療院だから、もちろん有りますよぉ〜を紹介したいと思います。 ●こだわり酒場 レモンサワー(定番の味) 7度ですねぇ〜。 5度も有りますけど、何故か7度を買ってます。 レモンサワーを一口飲んで、お酒のアテを作りたいと思います。 ●ネイムレスチキン 人参と玉ねぎをゴマたっぷりで炒めて、チキンを乗っけてみました。 美味しかったですけど、名前が無い料理です。 ●柿の種のオイル漬け サボテンを届けてくれた「けふおさん」が、一緒に入れて届けてくれたんです。 初めてべます。 いっとき、ご飯にかけるラー油が流行ってた時にラー油をよく買ってました。 僕はご飯にかけるより、蒲鉾とかクラッカーに乗せてべる事が多いです。 ●ヌーボー 今年は日のヌーボーを飲みました。 若いワインもフレッシュで美味し

    もちろんありますよぉ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    crecerfa
    crecerfa 2022/11/29
  • 【愛知県制覇その③】設楽町で「五平餅」を食べ豊田市で「四季桜と紅葉」を見てきました!~個人事業主107日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ

    ※こちらの記事は『かえるの旅行記』に移しました。 この記事をご覧になりたい方は、お手数おかけますが下記リンクまでお願いします。 kaerutravel.com

    【愛知県制覇その③】設楽町で「五平餅」を食べ豊田市で「四季桜と紅葉」を見てきました!~個人事業主107日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ
    crecerfa
    crecerfa 2022/11/29
    五平餅めっちゃデカいですね(笑)それだけ食べれば満足しますね(^^)そして、四季桜がめちゃめちゃきれいですね。お祭りに参加できなかったのは残念ですが、紅葉と桜を満喫できるのは貴重なことですね。