2024年1月22日のブックマーク (4件)

  • 年末の健康診断に向けて、ぼちぼちやっています - Crecer FA

    昨年末に健康診断に行って、年始にその結果が来たわけですが、少しずつ悪くなっている数値があったり、少し改善している数値があったりでした。 ですので、今年は、年始から年末の健康診断に向けて頑張っていこう!! って、以前のブログで書いたんですが、ちゃんと取り組んでるのか? ということで、箸休め的な日記として、不定期に書いていこうと思っています。 さて、前回書いたブログは、 crecerfa.hatenablog.jp 一週間前ですね。 この時に目のストレッチと体幹を動かすことと料理をやっていこうってのを書きました。 どれくらい取り組んだかというと、 目のストレッチは、だいたい風呂場でやったり、仕事の休憩時間に車の中でやったりとほぼほぼ毎日取り組めたと思います。 体幹を動かすのは、背骨を意識して動かしました。 頸椎、胸椎、腰椎部分を順々に意識しながら動かして、ドローイングや下半身側を動かす腹筋、股

    年末の健康診断に向けて、ぼちぼちやっています - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/01/22
    いつもブックマークありがとうございます。健康診断行った方が良いんですけどね。怖いですよね。野菜炒めと鍋は、手軽ですし、野菜たくさん撮れるので最強ですよね(*´ω`*)
  • 新しいことにチャレンジする - Crecer FA

    年が明けて、新しいことにチャレンジして行くと抱負を語った息子。 今年に入ってから新しいことは何かしたのか? というのを書いていこうと思います。 まずは、お守り なんと言ってもダーツ マリオメーカーで新しいステージを作る 料理をやってみたい まとめ まずは、お守り 息子は、基的にお守りなどの類は買ったことがありません。 が、今年初めて勝御守りを買っていました。 たぶん鞄か何かにつけていると思います。 なんと言ってもダーツ 家族でダーツとビリヤードをやりに行き、ダーツにハマりました。 ダーツをお店で借りて投げていると、隣のカップルで来ていた人がダーツ歴の長い人で、その人が持っているダーツを貸してもらい投げさせてもらいました。 色々な知識を教えてもらい、人それぞれの持ち方や独特なルーティン等、ダーツの奥深さを知りました。 それが息子の心に響いたのか? ダーツをひとしきり投げて終わると、店頭でマ

    新しいことにチャレンジする - Crecer FA
    crecerfa
    crecerfa 2024/01/22
    いつもブックマークありがとうございます。ダーツどうなんでしょうね?ネットカフェで安価に遊べますし、気軽に遊べるスポーツではありますね。的狙うのってやっぱり楽しいですし(笑)
  • 2024年1発目のつぶやきブログは…やはり「今年の目標」でしょう!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク こんばんは! かえるです。 2024年の第一回目のブログは『今年の目標』です。 やはり新年を迎えたということで、1発目のブログは「今年の目標」を宣言して自分の行動を縛ろうと思いってます。 というのも、昨年はWebライターの仕事が忙しく、忙しいというの理由にブログも動画もサボってしまいました。そんなことではダメだと思い、目標を宣言しその目標に向かって活動を開始しようと思っています。 目標を宣言するきっかけ 当はわざわざ目標なんて宣言しなくてもよかったのかもしれませんが、Webライターの限界が見えてきたので収入源を増やさなければいけないと感じたのが宣言する理由です。 おかげさまでWebライターの仕事は順調で、個人事業主になって2年目にして、サラリーマン時代の年収の1.5倍、所得は2倍になりました。しかし、この収入は休みなく1日中仕事をした結果であるため、これ以上の収入アップ

    2024年1発目のつぶやきブログは…やはり「今年の目標」でしょう!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    crecerfa
    crecerfa 2024/01/22
    頑張りすぎです(笑)YouTubeの収益化もなかなか難しいですよね。ブログ記事の有料化とかもできるのでそういうのも良いのではないでしょうか?あとはやっぱりA8とか楽天アフィでの収益ですかねー(-ω-;)ウーン
  • 【サッカー日本代表】まさかの敗戦でアジア制覇の危機!?イラク戦の振り返り - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 いやー、見事に負けましたね! 久しぶりの完敗っということで、がっかり感と今後の展開に暗雲を立ち込めた試合になってしまいました(^^; 今日は、昨日行われたアジアカップグループリーグ第2節イラク戦の振り返りです。 守備を崩せずイラクに完敗 l.smartnews.com 苦戦しながらもベトナム相手に4-2で勝利し、まずまずのスタートを切った日は、このグループ最大の相手イラクと激突。 最大の強敵といっても優勝を目指している日にとって、確実に勝ち点を重ねて決勝トーナメント進出を決め、なおかつコンディション不良の選手を少しでも休ませながら乗り越えていきたい気持ちもありました。 そのため先発も少し入れ替えてくるだろうと予想はしていましたが… 浅野 南野   久保   伊東 守田 遠藤 伊藤 谷口 板倉 菅原 鈴木 トップに浅野が入り、トップ下に久保、そして左サイ

    【サッカー日本代表】まさかの敗戦でアジア制覇の危機!?イラク戦の振り返り - 北の大地の南側から
    crecerfa
    crecerfa 2024/01/22
    引いてくる相手に浅野起用と南野左サイド起用は、機能しないの今まで散々やったのにまだやるのは驚きましたね。選手が機能する配置にするだけで勝てたような気がします。